
目次
- 1. リップル(XRP)、トロン(TRX)、ステラ(XLM)など6通貨がシンガポールの取引所COSSに上場!
- 2. 音楽素材ストックサービス「Audiostock」が印税の受け取りに決済アプリ「Kyash」を導入!
- 3. キャッシュレス×ロボット!PayPay決済対応のカフェ「ROBOTS.COFFEE」オープン
- 4. ディスカウントストア「トライアル」のキャッシュレス専用店舗が12月13日オープン!
- 5. 端末1台で「PayPay」「LINE Pay」など国内外のコード決済に対応!NTTデータが発表
- 6. 韓国大手取引所Coinoneの子会社、海外送金サービス「Cross」でリップル社のxCurrent活用!
- 7. タイ、台湾、インドネシア、韓国はフィンテック・キャッシュレスに前向き。LINEが調査実施
- 8. HTCのスマホ「Exodus 1」にブロックチェーン活用ブラウザ「Brave」デフォルトで搭載へ!
リップル(XRP)、トロン(TRX)、ステラ(XLM)など6通貨がシンガポールの取引所COSSに上場!
シンガポールの仮想通貨取引所COSSに新たな通貨が上場しました。
音楽素材ストックサービス「Audiostock」が印税の受け取りに決済アプリ「Kyash」を導入!
日本最大級の著作権フリーBGM・効果音ストックサービスとして知られる「Audiostock(オーディオストック)において、クリエイターが決済アプリ「Kyash(キャッシュ)」を使って印税(売上金)を受け取れるようになりました。
キャッシュレス×ロボット!PayPay決済対応のカフェ「ROBOTS.COFFEE」オープン
本日12月11日(火)、東京・日本橋馬喰町にキャッシュレスカフェ「ROBOTS.COFFEE」がオープンし、実証実験が開始されました。
ディスカウントストア「トライアル」のキャッシュレス専用店舗が12月13日オープン!
ディスカウントストア「トライアル」を展開する株式会社トライアルカンパニーが、12月13日(木)にスマートストア「トライアル Quick 大野城店」をオープンします。
端末1台で「PayPay」「LINE Pay」など国内外のコード決済に対応!NTTデータが発表
NTTデータが提供するキャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS」が2019年春から、1台の決済端末または1つのインターフェースで国内外のコード決済サービスをマルチに対応するソリューションの提供を開始します。
韓国大手取引所Coinoneの子会社、海外送金サービス「Cross」でリップル社のxCurrent活用!
韓国の大手仮想通貨取引所Coinoneの子会社であるCoinone Transferが、海外送金サービス「Cross」においてRipple(リップル)社のxCurrentの活用を開始しました。
タイ、台湾、インドネシア、韓国はフィンテック・キャッシュレスに前向き。LINEが調査実施
SNS大手のLINEが、フィンテックに関する調査を実施しました。
HTCのスマホ「Exodus 1」にブロックチェーン活用ブラウザ「Brave」デフォルトで搭載へ!
台湾の家電メーカー大手HTCが手がけたブロックチェーン活用のスマートフォン「Exodus 1」において、ブラウザ「Brave」がデフォルトで搭載されることが発表されました。