楽天、増税による家計への影響度を診断するシミュレーターを公開

楽天は、10月に予定されている消費税増税による家計への具体的な影響を3分で簡単に診断できるコンテンツ「消費税増税シミュレーター」を、8月6日(火)から「楽天市場」内の特設ページで公開しました。

1ヶ月の支出の入力だけで家計がどれほど変わるかを診断

以下、プレスリリースより引用。

本シミュレーターにおいてユーザーは、現在の1ヶ月あたりの支出を入力するだけで、消費税率が10%に引き上げられることにより家計がどれほど変わるかを、診断することができます。また、同特設ページでは、軽減税率の概要や新税率適用までのスケジュール、増税前に買っておくべき商品など、増税に向けて押さえておきたいポイントと対策を分かりやすく解説しています。

「消費税増税シミュレーター」

■URL:https://event.rakuten.co.jp/campaign/tax/simulator/
■概要:現在の1か月あたりの支出を入力するだけで、消費税増税によって家計がどれほど変わるかが3分でわかる診断コンテンツ。食費、日用品費、光熱費、医療費、交通費などの費目ごとに、増税後の影響を把握し、家計管理に活かしていただくことができます。
■公開日時:2019年8月6日(火)10:00

おすすめの記事