飲料メーカー大手の伊藤園が10月1日(火)より、同社が展開するキャッシュレス決済対応の自動販売機においてスマホ決済サービスの対応を開始します。

伊藤園の自販機でスマホ決済が利用可能に

伊藤園が展開するキャッシュレス対応自動販売機は2018年11月より稼働を開始し、札幌・東京・大阪・京都・福岡といった大都市や観光都市を中心に設置されています。
交通系電子マネーや中国の大手スマホ決済サービスAlipay(アリペイ)による支払いに対応していますが、利便性をさらに高めるべく10月1日(火)よりAlipay以外のスマホ決済サービスも対応を開始します。

新たに導入されるスマホ決済サービスはPayPayLINE Pay楽天ペイd払いWeChat Payの5種類。自動販売機に搭載されている専用の決済端末においてQRコードを表示し、各サービスのアプリを使って読み取ることで支払いが行えます。

伊藤園は2021年4月までに、キャッシュレス決済対応の自動販売機を現状の約5倍となる約5,000台へ拡大を目指すとしています。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

おすすめの記事