ステーブルコインとDeFi(分散型金融)におけるレンディングの金利はなぜ高いのか?

高騰するステーブルコインのレンディング金利

ステーブルコインのレンディングや、DeFi(分散型金融)におけるレンディングの金利は高止まりしています。執筆時点でUSDCの貸し出しは平均して5%程度、DAIの貸し出しは10%前後です。

関連:ステーブルコインとは?種類や仕組みを学べる動画を紹介

ステーブルコインレンディングレート
出典:https://loanscan.io/

低金利の時代にこれほどの金利がつくステーブルコインのレンディングはなぜ金利が高いのでしょうか。この疑問をイーサリアム(Ethereum)創業者のヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏もダイ(DAI)の金利高騰の理由についてTwitterで疑問を投げかけています。

多くの回答は、DAIの裏付け資産へのリスクを勘案して金利が高くなっていると回答しています。また、コメント欄にはその他の意見も多く書き込まれています。

レンディングにおけるリスクの整理

実際に金利のフェアバリューやリスクの正確な計算は不可能ですが、ステーブルコインのレンディングに関するリスクはおおよそ以下のように整理できるでしょう。

ステーブルコインのスマートコントラクトのバグ

これはDAIはもちろん、USDCやTrueUSDなどあらゆるステーブルコインに存在するリスクです。いずれもスマートコントラクトを活用しており、未知の脆弱性の存在の可能性はあります。

裏付け暗号通貨資産の大幅な下落

DAIをはじめとした暗号通貨担保型では、担保資産が急激な下落が発生した場合、ロスカットが連続してステーブルコインの価格が維持できないシナリオが発生しえます。

ステーブルコイン発行会社の破産

USDCやTrueUSDの集権型ステーブルコインの発行企業は、資産を分別管理し、第三者機関から監査を受けているものの、破綻するような可能性はゼロではありません。カウンターパーティーリスクは存在します。

レンディング企業の横領や運用の失敗

ステーブルコインを貸し出すレンディングプラットフォームにもカウンターパーティーリスクがあります。そのプラットフォーム企業自体が破綻するリスクや、貸し出ししたステーブルコインや暗号通貨が異なる第三者に貸し出しされた際に、その第三者が破綻するケースです。

レンディングプロトコルで発生するスマートコントラクトの脆弱性

コンパウンド(Compound)やdYdXをはじめとしたスマートコントラクトのレンディングのプロトコルは、上述したようなカウンターパーティーリスクは存在しないですが、スマートコントラクトの脆弱性によって攻撃を受けるリスクは存在します。

また最近では、多くのプロトコルが流動性共有の仕組みを導入して、コントラクト同士がコミュニケーションをしているため、あるプロトコルのリスクが異なるプロトコルのリスクにもなりえます。

どのステーブルコインを、どのプラットフォームで利用するかにより、自身の負うリスクは増減しますが、基本的には上述した5つの要因のうちのいくつかの掛け算でしょう。重要なことは、高金利はノーリスクではなく、リスクがあるから高金利であるということです。精査をしてそれらを利用することをおすすめします。

【こんな記事も読まれています】
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)の貸出を行うレンディングへの需要増
イランがステーブルコインを発行する目論見、国際金融と暗号通貨の動向を読み解く
仮想通貨の逃避先?ステーブルコインの投資的役割


d10n Labのリサーチコミュニティでは、ブロックチェーン業界の動向解説から、更に深いビジネス分析、技術解説、その他多くの考察やレポート配信を月に20本以上の頻度で行なっています。コミュニティでは議論も行えるようにしており、ブロックチェーン領域に積極的な大企業・スタートアップ、個人の多くに利用頂いています。

▼d10n lab 未来を思考するための離合集散的コミュニティ
https://d10nlab.com

おすすめの記事