ビューカードを利用中の人はぜひとも活用したいのがVIEW’s NETです。
VIEW’s NETを利用すればパソコンやスマホから貯まったポイントの確認をしたり、請求額の確認や会員向けキャンペーンへの応募もできます。
さらに、ネットで明細を確認することでポイントが貯まるお得なサービスがあるのをご存知でしょうか?
今回はVIEW’s NETの使い方やポイントサービスなどについて詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ビューカードについて詳しくはこちら

ビューカードとは?

ビューカードとは、JR東日本グループのクレジットカードです。
電子マネーのSuica機能が付帯し、駅の改札にタッチすることでSuicaカードまたはSuica定期券として使えます。
便利なSuicaオートチャージ機能があり、Suica残高が不足しているときはクレジットカード払いで自動的にチャージ可能。
改札で止められる心配もなくなり、オートチャージの利用分は3倍ポイントが貯まりますので、JR東日本の電車をよく利用する人におすすめのクレジットカードです。

ビューカードにはさまざまなバリエーションのカードがあり、年会費やサービス内容、提携先で自分に合ったカードを選ぶことができます。
たとえば、ルミネでのお買い物がお得になるルミネカード、ビックカメラでポイントが貯まるビックカメラSuicaカード、JALマイルが貯まるJAL Suicaカードなど、好みで選べるのが特徴です。

VIEW’s NET(ビューネット)とは?

VIEW’s NETとはビューカードユーザー向けのインターネットの会員ページです。
パソコンやスマホからVIEW’s NETにログインすることで、利用明細やポイント数などの確認ができます。
紙で明細を確認する代わりにいつでもオンラインで明細を確認することができるのがメリットです。

また、VIEW’s NETを利用すれば引き落とし口座の変更や住所変更などの各種手続きもオンラインで可能になります。
コールセンターに電話して手続きする必要がなくなりますので、ビューカードをより便利に利用できるようになります。

VIEW’s NET(ビューネット)でできること

VIEW’s NETを利用することで、利用明細や貯まっているポイント数などをパソコンやスマホを使ってオンラインでチェックできます。

VIEW’s NETで確認できる項目としては以下のようなものがあります。

・当月分の利用明細の照会、請求額の確認
・過去12ヶ月分の利用明細の確認
・カードの利用可能額の照会
・保有しているJRE POINT残高の確認
・自分のJRE POINT番号の確認

ビューカードを利用するうえで必要な情報は一通りVIEW’s NETで確認することができるでしょう。

その他、簡単な会員情報の変更手続きがネットでできるのも大変便利です。
VIEW’s NETで以下の手続きができます。

・支払方法(引き落とし口座)の変更
・支払い回数、支払い方法(ボーナス払いやリボ払いなど)の変更
・ボーナス払いの金額変更
・カード暗証番号の変更
・登録住所、電話番号の変更

コールセンターに電話しなくてもWebで住所変更などの手続きが可能です。

また、VIEW’s NETからビューカード会員向けのお得なキャンペーン一覧を見たり、キャンペーンに応募することも可能。
そのほかにビューカード会員向けのお得情報としてメールマガジン「VIEW’s NETニュース」の購読をしたり、ビューカード会員誌VIEW’s news(ビューズニューズ)の閲覧もできます。

VIEW’s NET(ビューネット)の使い方

VIEW’s NETを利用するにはまず最初に登録手続きをする必要があります。
と言っても登録のために面倒な手続きは不要で、最短3分程度で完了。
VIEW’s NETの登録方法や使い方を見ていきましょう。

VIEW’s NET(ビューネット)に新規登録

VIEW’s NETを利用するためには、ビューカードを発行したあとに一度登録手続きが必要です。
登録の流れは下記の通りです。

  1. VIEW’s NETのWebサイトにアクセスする
  2. ページの下部の「新規登録」のボタンをクリック
  3. 登録フォームに必要な情報を入力する
  4. メールアドレスに本登録メールが届く
  5. 案内にしたがって操作すればログインIDとパスワードを有効にする

登録時にログインIDとパスワードが決まりますので、忘れないようにメモに控えておきましょう。

VIEW’s NET(ビューネット)にログイン

登録が完了したら、再度VIEW’s NETのトップページにアクセスして、発行したIDとパスワードを入力すればログインできます。
VIEW’s NETに無事ログインすることができれば登録完了です。

VIEW’s NET(ビューネット)のWeb明細ポイントサービスとは?

VIEW’s NETにはネットで明細を確認することで毎月ポイントが貯まる「Web明細ポイントサービス」があります。
これは紙の利用明細書の郵送を止めて、VIEW’s NETで明細書発行のたびに50ポイントがプレゼントされるというもの。
1ヶ月あたり50ポイントということは、年間で最大600ポイントが貯まり、これを普段の利用ポイントと合算してSuicaチャージなどに利用することができるのです。

VIEW’s NET(ビューネット)から利用明細を確認

Web明細ポイントサービスの利用方法はとても簡単です。
まずVIEW’s NET登録時に設定したIDとパスワードでVIEW’s NETにログインします。
そうすると画面の左側に「ご利用明細照会」という大きなボタンがありますのでそこをクリックし、明細を確認したい月を選択するだけ。

Webの利用明細は毎月17日ごろの発行です。
紙の利用明細は毎月20日頃に届きますので、Webの明細を利用することで数日早く金額やポイント数をチェックできるというメリットがあります。

ビューカードの利用明細を郵送で確認する方法もある

紙の明細が必要なときは郵送でビューカードの利用明細を確認することも可能です。
VIEW’s NETでWebでの明細発行を申し込まなければ毎月20日ごろに郵送でカードご利用代金明細書が届きます。
明細書では利用額や支払い額、現在の利用可能枠や貯まったポイント数、今月のポイント獲得数などネットで明細を見る場合と同じ情報を確認可能です。
ただし家族カードのみの利用明細書は発行できませんので注意してください。

VIEW’s NET(ビューネット)のアプリはあるの?

現状ではビューカードのVIEW’s NET専用のアプリはありません。
ただしスマホのインターネットブラウザでVIEW’s NETにアクセスすれば、スマホに最適化された表示になりますので、アプリがなくても不便に感じることはないでしょう。

さらに、VIEW’s NET専用のアプリではありませんが、Suicaアプリケーションを使えばメリットがあります。
Suicaアプリケーションを利用することで駅の改札でのオートチャージの設定が可能。
アプリから定期券や特急券を購入した場合でも、ビューカード決済にすればポイント3倍が適用されます。

VIEW’s NET(ビューネット)にログインしてビューカードを使いこなそう

ビューカードのユーザーはパソコンやスマホからVIEW’s NETにアクセスすることで、利用明細の確認や、貯まったポイントの確認などいろいろなことができます。
現在の利用可能額の確認や会員情報の変更申請もできますので、ビューカードを発行したら、忘れずにVIEW’s NETの登録をすませておきましょう。
さらに、紙の明細を止めてネットだけで明細を確認するようにすればJREポイントが貯まるお得なサービスもあります。
会員向けキャンペーン情報の応募もできますので、VIEW’s NETにログインして、ビューカードを上手に使いこなしていきましょう。

おすすめの記事