レジャー施設などを紹介する日本最大級の遊びのマーケットプレイス「asoview!(アソビュー)」は、キャッシュレス決済の利用向上を目指し、オンライン決済サービスのPaidy(ペイディー)と、事業者向けキャッシュレス決済サービスを展開するコイニーと提携し、キャッシュレス・消費者還元事業に参画しました。

さまざまなキャッシュレス決済方法が利用可能に


以下、プレスリリースより引用。

日本最大級の遊びのマーケットプレイス「asoview!(アソビュー)」( URL : https://www.asoview.com/、 以下asoview!)にて、Paidyが提供する「Paidy翌月払い」を利用されたお客様に対し、購入金額の5%分のasoview!ポイントを還元いたします。

経済産業省の「ポイント還元事業」に対して、事業領域の異なる企業が連携をし、キャッシュレス促進をすること は、本取り組みが初めてです。

キャッシュレスにまつわる背景

経済産業省のレポートによると、キャッシュレス決済が進展している国はキャッシュレス比率が平均約50%であるのに対し、日本は約20%にとどまっていることから、国は2025年までにキャッシュレス決済比率を40%に引き上げることを目標として宣言しています。
また、2019年10月1日からの消費税率引上げに伴う需要平準化対策として、経済産業省はキャッシュレス決済事業者への補助と、消費者へのポイント還元を支援する「ポイント還元事業」を行っています。

3社連携の仕組み

asoview!に掲載している、全国のレジャー施設やアクティビティを提供する事業者が「ポイント還元事業」へ参画 するためには、複雑な手続きが伴う加盟店登録を独自で行わなければなりません。
今回「ポイント還元事業」の登録決済事業者としてすでに登録完了しているPaidy、コイニーと、アソビューが新たに連携することで、レジャーやアクティビティの提供事業者がより簡単に「ポイント還元事業」に参画でき、キャッシュレス決済システムの利用や、さらにアクティビティ利用者(ユーザー)に対してのasoview!ポイント還元が可能になります。

本取り組みのポイント

アソビュー、Paidy、コイニーの3社が連携することにより、asoview!を利用するユーザーと、asoview!に掲載しているレジャーやアクティビティ提供事業者の双方にとって、有益な点として以下が挙げられます。

▼asoview!ユーザーに対して

・さまざまなキャッシュレス決済方法が利用可能に
・クレジットカードを持っていない方やクレジットカード利用に抵抗がある方でも前売りチケットが購入できる「Paidy翌月払い」というオンライン決済
・コイニーが提供する多様な現地オフライン決済
・asoview!ポイントの還元
・購入金額の5%をasoview!ポイントとして還元

▼全国のレジャー・アクティビティ提供事業者に対して

通常19,800円の決済端末を無償で提供(コイニーとの契約の場合)や導入手数料の減額
決済手数料の一部還元(Paidy翌月払いでの決済の場合)
ユーザーへのポイント還元における集客力の向上
現金の数え間違いや誤差軽減、精算オペレーション、休日などの繁忙時期における混雑改善

今後の展望

アソビューとPaidy、コイニーの3社は今後も連携を強化し、asoview!ユーザーとレジャー・アクティビティ提供事業者に対して、サービスの利便性をさらに向上させるとともに、訪日外国人が増える2020年に向けて、キャッシュレス決済可能なレジャー・アクティビティ提供施設をさらに増やしてまいります。

おすすめの記事