
GMOコインには普段の仮想通貨取引をサポートしてくれる専用アプリがあるため、スマホだけでも充実した売買を楽しむことができます。
こちらではGMOコインの目玉でもある「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」と「ビットレ君」についてチェックしていきますので、ぜひアプリを使った取引も試してみてください。
GMOコインを使うのならアプリのインストールがおすすめ!
GMOコインは5種類の仮想通貨のスムーズな取引や高いセキュリティ、そして「取引所」「販売所」「仮想通貨FX」といった各種取引スタイルを自由に使える点が魅力の仮想通貨業者です。
初心者でも簡単に登録から取引まで進めるため、仮想通貨に触れはじめる最初の一歩としてもおすすめされます。
Webブラウザだけでもすでに高い完成度を誇っているGMOコインですが、その魅力を本当に味わうのなら専用のアプリを使うこともポイントです。
多くの仮想通貨取引所が独自アプリをリリースしていますが、GMOコインは機能の異なった「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」と「ビットレ君」の2種類を出しているため、使いやすいアプリをユーザー側が自由に選択できます。
取引所と販売所を使う場合は「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」を、仮想通貨FXを利用する場合は「ビットレ君」といった形で使い分ければ、スマホでも簡単に本格取引が可能なのです。
GMOコインへの登録を済ませた後はぜひこれらのアプリに注目して、インストールを行ってみてはいかがでしょうか。
アプリはすべて無料で使える
2種類のアプリは無料で利用できるため、お金をかけずに取引に導入できます。
スマホの通信量以外は余計な出費が重ならないので、「とりあえず使ってみよう!」と気軽に利用を開始できるのが魅力です。
これまでスマホを使って仮想通貨取引をしたことがない人も、GMOコインのアプリなら手を出しやすいと感じられるでしょう。
アプリを中心とした取引も可能
GMOコインのアプリであるGMOコイン 仮想通貨ウォレットとビットレ君は、両方とも簡単なだけではなく、本格的なトレードを手助けしてくれる機能を備えています。
そのため利用方法に慣れることができれば、アプリを中心とした仮想通貨トレードを行っていくこともできるでしょう。
スマホアプリは携帯することができるため、あらゆる場所での本格取引を実現し購入や売却をすることが可能です。
仕事をしながら取引をしている人や、なるべくスマホだけでトレードを済ませたいという人にとっては、アプリのほうが魅力的に感じられます。
まずは各種アプリが持つそれぞれの特徴と使い方をチェックして、実際のトレード時に利用してみることがおすすめです。
「GMOコイン 仮想通貨ウォレット」の特徴
GMOコイン 仮想通貨ウォレットとは、日本円の入出金や仮想通貨の購入・売却・レバレッジ取引がスマホで簡単に行える高性能アプリです。
レバレッジ取引の対象となる仮想通貨は国内最多規模を誇るため、スマホだけで注文が行えるGMOコイン 仮想通貨ウォレットの価値は大きくなります。
取引所での現物取引や販売所での簡単売買を行う際には、このアプリのインストールがおすすめです。
高機能なチャート機能も魅力で、最大でスマホ画面を4分割しながらの比較が可能です。
さらに以下のような各種テクニカル指標も追加できるので、より精密なチャート分析も実践できます。
・指数平滑移動平均
・ボリンジャーバンド
・一目均衡表
・スーパーボリンジャー
・スパンモデル
・平均足
・MACD
・RSI
・DMI/ADX
・ストキャスティクス
・RCI
チャートに表示できる足種類もTick、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、日、週、月の12種類に分かれているので、今知りたい情報を確認できるのが特徴。
さらにトレンドラインを引くこともできるため、自分なりのチャート分析をスマホだけで進めていくことが可能です。
スマホのウィジェットに仮想通貨の価格レートを表示させられるので、いちいちアプリを立ち上げなくてもリアルタイムの価格をチェックすることができます
スマホという媒体を最大限に活かしたこれらの機能が、GMOコインでの取引を的確にサポートしてくれるでしょう。
GMOコイン 仮想通貨ウォレットの使い方
GMOコイン 仮想通貨ウォレットの使い方は簡単なので、買い方までの以下の流れを参考にしてみてください。
- アプリを立ち上げて「ログイン」を行う
- メイン画面が表示されるので、「日本円の入出金」「仮想通貨預入/送付」などを行うのならここから
- 仮想通貨の売買は画面下部にあるタブをタップして「トレード」を選択
- 仮想通貨の種類を選択して「成行」をタップ
- 「売」「買」をタップして取引数量を入力
- 注文レートを確認後、取引に進む
GMOコインに登録したメールアドレスとパスワードを入力し、認証コードを確認します。
チャートの確認をするのなら「チャート」を選択します。
成行だけでなく指値での注文も可能です。
直感的に操作できるUIが採用されているので、仮想通貨の買い方に迷うことは少ないでしょう。
他にも保有している通貨やこれまでの履歴の確認、仮想通貨ごとのレートもチェックできるので、GMOコイン 仮想通貨ウォレットだけでも仮想通貨の取引を進めていけます。
「ビットレ君」の特徴
仮想通貨のFX取引に興味があるのなら、専用機能によって特化されたビットレ君の利用がおすすめです。
GMOコインで取り扱われているビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルといったすべての銘柄がFX取引で売買できます。
FXをアプリで手軽に行いたいという場合には、ビットレ君のインストールから始めてみましょう。
ビットレ君で特に魅力的なのが、ワンタップで発注ができる「スピード注文」です。
事前に設定しておけば取引数量の入力と「売」「買」をタップするだけで、成行注文を実行することができます。
ボラリティの高い仮想通貨は、短時間で価格を大きく上下させることも珍しくないので、素早く注文できるスピード注文がおすすめです。
他にもOCO注文、IFD注文、IFDOCO注文が行えるので、じっくりFX取引を行いたい場合にも安心して利用できます。
アプリ内のチャートも高性能な機能によって構成されていて、下記のような全部で10種類のテクニカル指標が利用可能です。
・指数平滑移動平均線
・ボリンジャーバンド
・一目均衡表
・平均足
・MACD
・RSI
・DMI/ADX
・ストキャスティクス
・RCI
設定画面で各種テクニカル指標にチェックを入れるだけでチャートに反映されるので、手軽に本格的な分析に挑戦できます 。
ビットレ君の使い方
ビットレ君の使い方も特に難しい点はなく、以下のように簡単な流れで取引まで進めます。
- アプリをインストール後「ログイン」を行う
- メイン画面では「即時入金」「注文設定」などが利用可能なので必要なら確認
- 仮想通貨の取引は画面下部のタブにある「トレード」か「スピード注文」をタップ
- トレードなら「売」「買」を選択して取引方法と取引数量を指定後、内容を確認して確定
- スピード注文は取引数量を入力後、「売」「買」をタップするだけでOK
メールアドレスとパスワードを入力しましょう。
他にもタブには「チャート」と「銘柄」の欄があるので、アプリで各機能を簡単に試すことが可能です。
スマホの画面内に多くの情報が収まっているため、使い続けるうちに自然と慣れていきます。
GMOコインを使うのならアプリの利用がおすすめ!
GMOコインを使って仮想通貨の取引を行うのなら、専用アプリの利用がおすすめです。
2種類のアプリはそれぞれの特徴によって取引をサポートしてくれるので、ぴったりと生活にはまった売買を進めるきっかけに繋がります。
せっかくGMOコインを使うのならアプリを利用しないのはもったいないといえるので、とりあえずスマホへのインストールを進めてみてはいかがでしょうか。