Apple Payはその名の通り米国のApple社が提供しているサービスで、各お店から「オンラインショップ」などでの使用が可能で、各種のクレジットカードを登録するだけで、スマホやパソコンでの決済が簡単にできるサービスです。
対応カードは様々で常にあらゆるシーンで使いこなすことができて、非常に充実したサービスを付帯しています。指紋認証にて支払えるので、クレジットカードでの支払いよりも安全、また、クレジットカードのように暗証番号を入力する事で支払いを安全に済ませることが可能なサービスです。
Apple Pay(アップルペイ)の設定について
Apple Payの設定には以下のものが必要です。
・Apple Pay に対応しているカード
・最新バージョンの iOS・watchOS・macOS
・iCloud にサインイン済みのApple ID
Apple Payを複数のデバイスで使用するには各デバイスにカードを追加し、iPhone や Apple Watch にて、設定を完了し最終的にiCloud にサインインすれば Safariの Web 上でカードを使用することが可能です。
クレジットカードを登録する際にはよく使用するクレジットカードをメインカードとして、その他、ポイントに合わせて支払いが可能なようにサブカードを用意して置くと、便利でお得に使い分けて支払いが可能です。
iPhoneでの設定
iPhoneでの設定は「Walletを開き、+マークをタップ」します。そして画面の案内に従い、新たなカードを追加します。iTunesで使用しているカードに関してはセキュリティコードを入力ますが、カード会社によってはアプリを事前に端末にダウンロードする必要があります。
設定ではカード発行元が情報を認識して、Apple Payで利用可能かどうかを判断します。情報を入力したらWALLETに戻りカードをタップします。カードの確認を済ませたらすぐにApple Payを使用可能です。
Apple Watchでのアカウント登録、設定
Apple Watch Appを開いたらマイウォッチからマイウォッチを選択します。更にセキュリティコードを入力し、カードに情報を送ります。次にをタップして、カード発行元がカードの確認を完了した後にApple Payが使用可能です。また更にMacBookなどPCからも簡単にオンラインで同じように登録作業を行えば即日でサービスを使用することができます。
ちなみに登録が可能なカードの枚数は12枚までの登録が可能です。
対応カード
・YAHOO JAPANカード
・ORICO CARD THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
・イオンカードセレクト
・三井住友VISAクラシックカード
・エポスカード
・楽天プレミアムカード
・楽天ゴールドカード
・ビックカメラSuicaカード
・au WALLET クレジットカード
・イオンゴールドカード
・ライフカード
その他にも多くのクレジットカードに対応していて、多くの方が現在利用中のクレジットカードを登録してすぐにApple payを利用可能です。
Apple Pay(アップルペイ)はレジで早く支払いが可能
お店での使い方
お店の店頭での使用は「Face ID、TouchID」で、端末をかざして認証、確定までにかかる時間は30秒以内です。メインカードのクレジットカードは登録して設定により変更することが可能です。また複数枚のクレジットカードを登録することも可能なので、より合理的に使い分けてシステムを利用することが可能です。クレジットカードのポイントなどに合わせて使用することができるので還元率の良いクレジットカードを使い別けて使用するとお得にサービスを利用することが可能です。
お店での支払いは、レジで端末をカードリーダに近づけるだけなのでクレジットカードの2倍早く会計を済ませることが可能です。
Apple Pay(アップルペイ)と電子マネーの連携は?
クレジットカードはもちろんの事Apple Payと電子マネーの連携も可能です。Apple Payで利用可能な電子マネーは「Suicaを含め、ID、QUICPay」の3種類の電子マネーと連携していてキャッシュレスで支払え、電子マネーカードがなくても端末での決済が可能で便利です。
交通機関を利用する会計はSuicaで
電子マネーの利用はこの3社に限られますが、特にSuicaを利用可能なのは大きなメリットで、改札気の前に並ぶ必要がなく切符を購入可能で通学や通勤などでも十分に活躍が見込めます。交通機関を利用する際にはSuicaでの決済が時間がかからずおすすめです。
iDとは?
また提携しているiDはドコモが運営している電子マネーサービスで、「おサイフケータイ」と連携していて、国内でも最も普及している電子マネーサービスです。
QUICPay(クイックペイ)とは?
QUICPayはSONYが運営している電子マネーサービスでプリペイド式でチャージする必要がなく、使いたい時にすぐに使用できるシステムが整っているプリペイド型の電子マネーサービスなのです。QUICPayが使用できる加盟店ならばスピード決済が可能で、スムーズな支払いが可能です。買い物だけでなく、各種の公共料金や携帯電話の支払いなどにも利用することが可能です。
QUICPayのシステムはスマホで、「Face ID」によって認証してサイドボタンをダブルクリックするだけで簡単に支払いが可能です。ホームボタンに指を載せて認証を行うだけでクレジットカード暗証番号を入力するよりも簡単に支払いを済ませることができ、支払い時には音が鳴り、認証をするので安全に支払いを完了することが可能です。
Apple Pay(アップルペイ)でネットショッピング
ネットショッピングでは名前や連絡先等の入力も不要で、現金やカードを盗用されることなく、安全にお会計を済ませることができるとともに、「Face ID」は高いセキュリティで、本人のみが使用可能なシステムなので、もしスマホを落としてしまっても本人以外は使用できないので、安心です。
Apple Pay(アップルペイ)の紛失について
Apple Payの紛失の際には、まず、デバイスを紛失モードに切り替えます。これで第三者がショッピングなどで利用できないようにブロックをかけるので、そのデバイスでの支払いは一切できません。
また紛失モードに変更することで、その後にデバイスの位置情報を追跡することが可能で、盗難の際には役に立ちます。
また同時にファミリーメンバーのデバイスから紛失モードを有効にすることも可能なので、盗まれたり、紛失した際には家族やメンバーに相談すればすぐに紛失モードに切り替えることが可能で、本人のデバイスから出なくても紛失モードに切り替えが可能で便利です。また紛失モードに切り替えをすることで、設定したクレジットカードとの連携は停止状態に変わり、オフラインでも停止状態が続きます。
また紛失モードはシステム条件をクリアしているiOSデバイスのみで、Apple Watchでの紛失モードはWatchOS 3以降のバージョンのモデルが対象なのでご確認ください。
Apple Pay(アップルペイ)を使いこなそう
様々な支払いに対応していて、時間をかけないで決済が可能なシステムが搭載した決済サービスで、電子マネーサービスとも連携をしているので快適に利用できます。
iPhoneでの設定はWalletを開けば簡単に設定を変更することが可能で、柔軟に利用状況の設定変更が可能です。またクレジットカードの登録は最大12枚まで可能で、盗難や紛失の際には紛失モードをオンにすれば安全にシステム内の情報をブロックすることも可能なので、非常に安全なシステムが搭載していて、セキュリティも心強いサービスです。