
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイドが11月5日(火)より、「決済方法診断ツール」の提供を開始しました。
ライフスタイルにあった決済方法を提案
ロコガイドの調査によると、増税に伴い6割弱が節約意識が「とても高まった」「高まった」といいます。
一方で買い物時に「軽減税率対象、非対象の区別がわからない」「自分にとってお得なキャッシュレス決済がわからない」「いつも行く店がキャッシュレス決済ポイント還元対象店舗かどうかわからない」と迷った経験が「ある」と50.2%が回答しています。
この現状を踏まえ、ロコガイドでは生活者が決済方法の疑問を解消し、1人1人がライフスタイルに合った決済方法で買い物できることを支援するため、「決済方法診断ツール」の開発・提供を開始しました。
「決済方法診断ツール」は、普段の買い物の仕方やスマートフォンアプリの利用状況など3つの簡単な質問に答えるだけで、自分に最適な決済方法を知ることができるサービスです。
ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏による解説も付いており、自分に合った決済方法とあわせて各種決済方法の特徴やポイントがわかりやすく把握できるようになっています。