

free株式会社が2018年11月5日(月)~12月2日(日)の期間に実践済みのキャッシュレス事例を募集していました。大賞にはスタディプラス株式会社の「経費精算撲滅プロジェクト」が選定されました。
小口現金を廃止、キャッシュレス化へ
以下、プレリリースより引用。
大賞はスタディプラス株式会社の事例です。スタディプラス株式会社では「経費精算撲滅プロジェクト」の発足と小口現金の廃止によって、キャッシュレス化による経理担当者と従業員の経費精算業務の徹底した軽減を実現されました。本事例については、後日「経営ハッカー(https://keiei.freee.co.jp/ )」にて取材記事が掲載される予定です。
そのほかの受賞については以下をご覧ください。
また、各社の具体的な事例はキャンペーンページ(https://www.freee.co.jp/finance/freee-business-cashless-award/ )をご覧ください。
受賞者一覧(敬称略)
- 大賞:スタディプラス株式会社
- 審査員特別賞【小島賞】:株式会社トラパンツ
- 審査員特別賞【川上賞】:ティーアテンダント協会
- 審査員特別賞【麻生賞】:フロッグカンパニー株式会社
- アドバイザー賞:該当事例なし
- 開業・創業者賞:合同会社地域資源総合研究所
- 店舗賞:株式会社ベジアーツ
- イノベーション賞:600株式会社
- ツール連携賞:株式会社アイラブ
- 運用改善(バックオフィス)賞:株式会社ユニテ
- 電子決済賞①:ベースフード株式会社
- 電子決済賞②:Ylabo
- 電子決済賞③:中田中央薬品
「freee ビジネスキャッシュレスアワード」について
日本の「ビジネスキャッシュレス」をビジネスの現場から進めていくため、すでに実践されているキャッシュレス事例を募集し、様々な観点で表彰するもので、2018年11月5日(月)~12月2日(日)の間で該当事例を募集していました。 https://www.freee.co.jp/finance/freee-business-cashless-award/
freee株式会社について
「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、人工知能(AI)技術を使った最先端の機能開発や金融機関との連携により、バックオフィス業務効率化のソリューションを提供しています。
会社概要
会社名 freee株式会社(登記名:フリー株式会社)
代表者 代表取締役 佐々木大輔
設立日 2012 年 7 月 9 日
資本金 161億603万円(資本準備金等含む)
所在地 東京都品川区西五反田2-8-1 ファーストビル9F
以上