

ファミリーマートのスマホ決済サービス「FamiPay」が400万ダウンロードを達成しました。またサービス拡大のため、対応のECサイトを拡大、マルチポイントと連携を開始しました。さらに2020年1月14日(火)より回数券サービスも開始します。
オールインワンアプリでレジの時間も3分の1に
「FamiPay」とは、ファミリーマートにおける支払いやクーポン・ポイントをスマートフォンで利用できるオールインワンアプリです。
レジにてチャージが可能で、バーコードを提示することと決済が完了します。バーコードを提示すると「FamiPayボーナス」を200円につき1ボーナスプレゼントします。
その他にも、電子レシート機能や特典付きミニゲーム、ユーザーに合わせたクーポンを配信しています。
7月1日(月)からサービスを開始した「FamiPay」が400万ダウンロード数を達成しました。
またサービス拡大のため「ラクマ」や「GREE」など新たに7つのECサイトで「FamiPayオンライン決済」が可能となりました。
かつ、「dポイント」や「楽天ポイント」、「Tポイント」との連携も開始しており、ポイントカードの提示やクーポンの提示、支払いを「FamiPay」上で完結することもできるようになりました。
さらに2020年1月14日(火)より、買い物をよりお得に楽しめるよう「回数券サービス」を開始する予定です。回数券は「FamiPay」で購入でき、SNS等で友達にプレゼントすることが可能です。