楽天スーパーポイント口座とは?口座番号の確認方法や登録できない時の対処法を紹介

楽天スーパーポイントを貯める際には、楽天スーパーポイント口座の登録がおすすめです。
こちらで楽天スーパーポイント口座番号の確認方法や、登録できないときの対処法をチェックして、ポイントを有意義に使えるようにしてみましょう。

楽天スーパーポイントとは

楽天スーパーポイントとは、インターネットショッピングサイトの楽天が展開するポイントサービスです。
獲得した楽天スーパーポイントは、次の買い物に利用したり商品・サービスと交換したりできるので、たくさんのお得を体験することができます。
楽天スーパーポイントは楽天市場、楽天証券、楽天トラベルといった楽天系列のサービスに加えて、提携している各種店舗やインターネットサイトでも貯める&使うことが可能です。
すでに楽天スーパーポイントを利用できる環境は広まっているので、意識して利用することでポイントを便利に活用できるでしょう。

楽天スーパーポイント口座とは

楽天に関する各種サービスの利用によって貯めた楽天スーパーポイントは、「楽天スーパーポイント口座」でひとつにまとめることができます。
楽天スーパーポイント口座とは、楽天スーパーポイントを簡単に管理して貯められるポイント専用の口座です。
口座にまとめることでポイントはより使いやすくなり、お得に利用するチャンスを増やすことができるでしょう。
各サービスごとに分散しているポイントをひとつに集中させる際には、自身の楽天スーパーポイント口座番号を確認し、いつでもまとめられるように備えておくのがおすすめです。

楽天スーパーポイント口座の登録・確認方法


楽天モバイルを利用し始めたばかりの人などは、まだ楽天スーパーポイント口座を所有していないケースも考えられます。
その場合はまず楽天スーパーポイント口座の登録を行い、自分のアカウントに紐づける必要があるでしょう。
楽天スーパーポイント口座の登録方法は、以下の流れで進められます。

楽天スーパーポイント口座の登録方法

  1. 楽天のメンバーズステーションにアクセス
  2. ユーザーIDとパスワードを使ってログイン
  3. 会員メニューにある「楽天スーパーポイント口座情報登録・変更」をクリック
  4. 「楽天スーパーポイント口座番号の表示の手続きはこちら」をクリック
  5. 再度楽天のユーザーIDとパスワードでログイン
  6. 画面の「新楽天スーパーポイント口座」の部分に口座番号が入力されたことを確認
  7. 「お申し込みへ」のボタンをクリックして登録を完了させる

上記の流れによって、楽天スーパーポイント口座の登録が完了します。
反映には1時間程度必要となるので、改めて時間を空けてから確認してみましょう。

楽天スーパーポイント口座の確認方法

登録した楽天スーパーポイント口座は、以下の方法で確認することができます。

  • 楽天ポイントクラブのサイトから「ポイント実績」をクリックしてログイン
  • →パソコン、スマホ、アプリのすべてから確認できます。

  • 楽天市場のTOP画面にある「ポイント詳細の確認」をクリック
  • →クリック後楽天ポイントクラブのページに移動するので、「ポイントの詳細を見る」を改めてクリックします。
    楽天市場に自身のアカウントでログインしておく必要があります。

  • 楽天市場のスマホアプリでTOP画面の「その他」をタップし、「my Rakuten」から確認
  • →my Rakuten画面の「〇〇会員(プラチナ、ゴールドなど)」をタップすると、詳細画面から口座番号を確認できます。

  • 楽天スーパーポイント口座番号確認ツールを使って確認
  • 楽天が提供する専用の確認ツールを使用することでも、簡単に口座番号を確認できます。

    口座番号がわからなくなったときは、こちらからチェックしてみましょう。

    楽天スーパーポイント口座と楽天ポイントカードの番号は別物

    楽天ポイントカードにも番号が記載されていますが、こちらの番号と楽天スーパーポイント口座の番号は別物となっています。
    間違えて入力することのないように、カード番号と口座番号は関係ないことを知っておきましょう。

    楽天スーパーポイント口座に登録できないなどのトラブルの対処法


    楽天スーパーポイント口座の登録時や入力時には、以下のようなトラブルが起こる可能性もあります。
    それぞれの対処法をチェックして、慌てずに対応するようにしてください。

    楽天スーパーポイント口座の登録ができない場合

    楽天スーパーポイント口座の初回登録には、反映のために1時間ほどのタイムラグがあります。
    最後のお申し込みへのボタンをクリックできたなら、一度時間を空けた上で再度登録状況を確認してみましょう。
    登録完了まで進めなかった場合には、楽天IDかパスワードが間違っている可能性があります。
    心当たりがあるのなら別のパスワード等を試し、場合によっては変更を行いましょう。
    また、メンバーズステーションでは「SIM電話番号」を使ってログインもできますが、SIMを受け取ったばかりのタイミングではログインが行えません。
    基本的にはSIMを受け取った翌日、自宅でMNP開通手続きを行った場合には開通日の翌日からログイン可能となるので注意が必要です。

    ポイント口座番号の入力時に口座番号が表示されない場合

    javascriptが無効になっていると、口座番号が表示されないことがあります。
    javascriptを有効にした上で、再度入力を行ってみてください。
    また、Internet Explorer 8(Win7のEnterprise Edition)を利用している場合、インターネットオプションの「セキュリティ」から保護モードを有効にするのチェックを外すことでも、解決することがあります。

    楽天スーパーポイント口座はどんな場面で使える?

    楽天スーパーポイント口座は、楽天スーパーポイントをまとめるだけでなく、その他さまざまな場面で使えるサービスになっています。
    口座の登録を行ったのなら、ぜひその利便性を活用して楽天スーパーポイントをさらに便利に使ってみてください。

    他サービスのポイントを楽天スーパーポイントへ交換するとき

    楽天グループ以外で貯まっている各サービスのポイントも、楽天スーパーポイントに交換できることがあります。
    楽天スーパーポイントに交換する際には、楽天スーパーポイント口座を使うことになるのです。
    たとえば以下のような外部サービスのポイントを、楽天スーパーポイントに換えられます。

  • ANAマイル
  • オリコポイント
  • JCB Oki Dokiポイント
  • 出光ポイント
  • gooポイント
  • りそな銀行ポイント
  • マツモトキヨシポイント
  • 上記以外にも楽天ポイントに交換できるサービスはたくさんあり、こちらから確認できます。

    これらの対象サービスを利用しているのなら、定期的に楽天スーパーポイントにまとめて使いやすくしておくことがおすすめです。

    楽天モバイルの利用料を楽天スーパーポイントで支払うとき

    格安スマホサービス楽天モバイルの利用料金は、楽天スーパーポイントで支払うこともできます。
    その際には最初の設定段階で楽天スーパーポイント口座を登録する必要があるため、楽天モバイルを使う場合には口座の早めの登録がおすすめです。

    楽天モバイルの支払いに楽天スーパーポイント口座を登録する方法は、以下のようになります。

    1. メンバーズステーションにログインする
    2. 会員メニューの「楽天スーパーポイント支払い」を選択して、支払い方法でポイントを使うように設定
    3. 「確認画面へ」を選択して「変更」をクリック

    以上で楽天スーパーポイントを使って楽天モバイルの利用料を支払うための設定は完了です。
    楽天ポイントで月々の料金を支払うのなら、設定を進めておきましょう。

    楽天スーパーポイントが貯まるクレジットカード

    楽天スーパーポイントをお得に貯めることができるおすすめのクレジットカードを紹介します。
    楽天カードと楽天プレミアムカードの2つのクレジットカードがあり、通常の楽天カードは無料で入会することができます。
    楽天プレミアムカードは年会費ががかかりますが、通常の楽天カードよりもサービス内容が充実しています。
    どちらも魅力的で簡単に作ることができるので、この機会に効率良くポイントが貯まるクレジットカードを検討してみてはいかがでしょうか。

    楽天スーパーポイント口座を登録してポイントを有効利用しよう


    楽天スーパーポイント口座を登録しておくことで、楽天ポイントをさらに便利に扱えるようになります。
    各サービスで貯めたポイントをまとめるためにも、自身の楽天スーパーポイント口座番号は確認しておきましょう。
    楽天以外の提携サービスのポイントを楽天ポイントに交換する際にも、楽天スーパーポイント口座は必要となります。
    いろいろなサービスで貯めているポイントを有効利用できるので、ぜひこの機会に楽天スーパーポイント口座の詳細をチェックしてみてください。

    おすすめの記事