auひかりの料金や速度は?メリット・デメリットについて解説

光通信として有名なauひかりですが、具体的にどういったものなのかは知らないという方がいるかもしれません。そこでここではauひかりの概要について説明します。


auひかりについて詳しくはこちら

auひかり(光)とは


光通信といっても色々とあり、それぞれに長所がありますが、それらの中でもauひかりの特徴は2つあります。

・通信速度が圧倒的に速い
・月額使用料が安い

特に通信速度は他社の光通信から乗り換えた方はその速さを実感していることが多いようです。
また、キャッシュバックが大きい、月額使用料が安いということもあります。
普通インターネットを利用するにはプロバイダと回線の両方が必要となるのですが月額使用料金とは別にプロバイダ料がかかってしまうことで高くなってしまう光通信が多いのです。
しかしauひかりでは独自の回線を使っているということとプロバイダ料金がセットになっていることで月額料金を安くなっているのです。
プロバイダに関してはGMOとくとくBB・So-net・BIGLOBE・@nifty・@TCOM・DTI・AsahiNet・au one netの8社から好きなものを選ぶことが可能となっています。
どこを選んでも料金が変わることはありませんが、キャッシュバックなどの特典が違ってくるので慎重に選びましょう。
プロバイダによって「キャッシュバックの金額」や「月額使用料の割引」が違っているのです。

そしてauひかりは申し込み時に工事費が必要になるのですが、auひかり電話をセットで申し込むキャンペーンを利用することで実質無料となります。
また、auひかりという名前の通りにauのスマホを利用している人にはさらにお得です。
auのスマホとauひかりを一緒に契約していると毎月のスマホ料金から1,000円が引かれるという「auスマートバリュー」を利用することができます。
そのためauユーザーであればお得感がさらに増すでしょう。

auひかり(光)のメリットとは


auひかりには多くのメリットがあります。
ここではそれらのメリットについて順に紹介していきます。

月額使用料が安い

例えば大手他社のサービスである「フレッツ光」と比べてみるとその料金の違いが分かりやすくなっています。

サービス 戸建て マンション
auひかり 5,100円 3,800円
フレッツ光 6,700円 4,250円

これを見ればauひかりの方が月額使用料が安いことが分かります。
これはフレッツ光が月額使用料とプロバイダ料を別にかけていることが原因で、auひかりの場合はプロバイダ料がセットになっているために安くなっているのです。

auのスマホユーザーはさらにお得に

auひかりとauのスマホをセットで使うことでauスマートバリューを利用することができるためauのスマホ料金が毎月1,000円安くなります。
実際には契約しているスマホプランによって割引額は違ってくるのですが、ほとんどの方は1,000円、それ以外のプランを利用している方は500円安くなります。
また、このauスマートバリューは家族の中で申し込みをしている方がいれば家族全員が割引を受けることができるというメリットがあります。
そのため家族にauのスマホユーザーがいればauひかりはお得に利用できるのです。

プロバイダを選ぶことができ、それぞれのキャンペーンを利用できる

auひかりはプロバイダを選ぶことができます。
それぞれにキャンペーンの内容が違っており、その中でも「月額割引」と「キャッシュバック」がポイントとなるのですが、そのどちらもキャンペーンに含まれるのはGMOとくとくBBだけとなっています。
ちなみにプロバイダとはインターネットにつなぐための入り口のような仕事をするためのもので、インターネットを利用するためには必ず利用しなければならないものです。

工事費は実質無料

auひかりは契約期間によって工事費の分割分と同額の金額が月額料金から割引されるというサービスがあります。
auひかり電話をセットで申し込むという必要があるのですが、これを申し込むことによって工事費は実質0円となります。
その内訳は、以下の表のとおりです。

住居タイプ 工事費 内訳
戸建て 37,500円 625円×60ヶ月
マンション 30,000円 1,250円×24ヶ月

戸建てとマンションでは月数が違うことに注意しておきましょう。
また、途中で解約した場合には「解約時までの工事費は無料」となり、残りの工事費については解約時に一括で支払うということになります。

auひかり(光)のデメリットとは


メリットが多いauひかりですが、残念ながらいくつかのデメリットもあります。
ここではそれらをいくつか紹介していきます。

全国どこでも使えるわけではない

利点の多いauひかりですが全国すべての地域に対応しているわけではありません。
特に中部地方、近畿地方と沖縄には弱くなっており、「静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、和歌山、奈良、滋賀、兵庫、沖縄」では利用することができません。
つまりauひかりの対応エリアは上記以外の地域となります。
ただし上記の地域ではauひかり系列の関連会社がありますので、それらを利用するのも良いかもしれません。

auユーザー以外はスマホ料金は安くならない

スマホがauの方であればスマートバリューを使うことによってセット割りを受けることができるため毎月1,000円の割引を受けることができるのですが、auユーザー以外の方はその割引がありません。
ドコモやソフトバンクなどもスマホと光通信のセット割りをしているため、自分が使っているスマホと光通信を合わせると割引があるということに注意しておきましょう。

auひかり(光)の種類は?


まずauひかりは全国で36の地域で利用できるのですが、中部地方や近畿地方ではauひかり系列の地方回線が参入しているためにauひかりは利用できなくなっています。
以下の地域ではこちらの地方回線を使うのも良いでしょう。

・中部地方・・・コミュファ光
・近畿地方・・・eo光
・沖縄・・・auひかりちゅら

auひかり マンション

また、auひかりの設備を導入しているマンションなどではauひかりマンションというサービスがあります。

提供タイプ 月額利用料(プロバイダ利用料込) 下り最大速度(カッコ内は上り)
タイプV(8契約以上) 4,100円 100Mbps(35Mbps)
タイプV(16契約以上) 3,800円 100Mbps(35Mbps)
都市機構デラックス 3,800円 100Mbps(35Mbps)
マンションミニ ギガ 5,000円 1Gbps
マンションミニ ギガ 4,050円 1Gbps

auひかり ホーム1ギガ

戸建てで利用する一般的なauひかりのサービスです。
特にこれよりも高性能のサービスを申し込まない限りは戸建ての場合こちらのプランを使うこととなります。

auひかり ホーム10ギガ・5ギガ

多くの光回線サービスの通信速度が上り下り共に1Gbpsとなっているなか、こちらのプランでは10Gbps・5Gbpsの通信速度となります。
これらの「auひかりホームV5ギガ」や「auひかりホームX10ギガ」はどこでも誰でも申し込めるというわけではありません。

・「東京」「埼玉」「神奈川」「千葉」のエリアであること
・戸建てであること
・「@nifty」「au one net」「BIGLOBE」「so-net」のどれかのプロバイダであること

これらの条件に当てはまっている場合は申し込んでみるのも良いかもしれません。

auひかりちゅら

auひかりはKDDIが運営しており、auひかりちゅらは沖縄セルラー電話株式会社が運営しています。
つまり沖縄限定のサービスとなります。
その費用は以下の表となり、プロバイダ料なども含まれています。

ホームタイプ

サービス内容 月額料金
インターネット 5,100円~
インターネットと電話 5,600円~
インターネットと電話とテレビ 6,100円~

マンションタイプ

サービス内容 マンションV月額料金 マンションギガ月額料金
インターネット 3,300円~ 3,900円~
インターネットと電話 3,800円~ 4,400円~
インターネットと電話とテレ 4,300円~ 4,900円~

プロバイダ au one net

auひかりではプロバイダを複数の中から選ぶことができるのですが、そのプロバイダをau one netにするとインターネット回線とプロバイダの窓口が同じになりますので手続きが便利になるというメリットがあります。
インターネット回線はプロバイダを通さないとつなげないために必ずプロバイダとも契約しなければならないのですが、そのプロバイダがauであるために手続きが簡単になるのです。
また、違約金がないなどのメリットもあるのですが、ここをプロバイダにした場合はキャッシュバックなどでお得な窓口限定キャンペーンはありません。
料金も特に安くなるということはありませんので、キャンペーンのメリットなどを求めるのであればあまり選ぶことはないかもしれません。

auひかり(光)の申し込みから工事まで


このauひかりは申し込みを行うことと配線工事を行うことが利用の条件となります。
まず申し込みについてはインターネットを利用するのがもっともお得となっています。
インターネットを通じてプロバイダから申し込みを行うとキャッシュバックや月額使用料の割引などを受けることができます。

申し込みを行うと配線工事を行う日程の確認の連絡がきます。
日程が決まって配線工事が行われると機器の設定をして利用できるようになります。
通常の時期であれば申し込みから利用開始までは1ヶ月程度ですが、2月や3月の引っ越しシーズンなどはかなり混み合いますので前もって予約をしておくことが必要となります。
繁忙期は避けた方が工事はスムーズです。

auひかり(光)は料金・速度が優秀な光通信


auひかりの概要について説明してきましたが、auひかりには2つの長所があります。

・通信速度に絶対的な自信と実績
・auのスマホユーザーであればさらにお得に

光通信で悩んでいる人であれば、まずauひかりをチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事