学習支援LINE公式アカウントを開設 中・高校生の5科目の動画など無償で提供

本日3月2日(月)より、一般財団法人LINEみらい財団が、新型コロナウイルスの影響で授業を受けられない全国の中学生・高校生を対象にLINEのアカウント上で5教科の学習動画などの無償提供を開始しました。

公式アカウントの新型肺炎休校サポート

LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」は、学習動画を無償で提供し中・高校生の自宅学習を支援します。

利用者は、自分の学年や学習進度にあった動画を選びスマートフォンなどで閲覧することができるようになっており、臨時休校中の自宅学習の補助教材として活用することが可能です。

学習動画について

国語・理科・社会

市進ホールディングスがオンライン授業サービス「ウイングネット」で配信している学習動画を提供しています。
学習内容は、国語は中・高校生程度、理科・社会は中学生程度に対応しています。

数学

数学検定協会が発行している参考書的問題集「実用数学技能検定 要点整理」シリーズをベースに、音声と描画で問題を解説した動画講義型のe-ラーニング教材「ユニバーサル数学」の学習動画を提供しています。
学習内容は、数学検定の準1~5級(高校3年生~中学1年生程度)の各階級に対応しています。

英語

英語の学習教材を提供している学研ホールディングスの公式アカウント「Gakken英語合格トレーナー」では、英単語や文法、リスニングの練習問題などが利用できます。
学習内容は、中学卒業レベルである英検3級から、高校卒業レベルの2級まで対応しています。

おすすめの記事