ワイモバイル(Y!mobile)で開催中のキャンペーンは?お得に乗り換えよう!

ワイモバイルはさまざまなキャンペーンが開催されてます。終了時期未定の常時開催キャンペーンや期間限定でお得なキャンペーンなど利用しないと損するものまで勢揃いです。
今回はワイモバイルにはどのようなキャンペーンがあるのか詳しく見ていきましょう。

ワイモバイル(Y!mobile)とは?


ワイモバイルとは、2014年にサービスを開始した通信キャリアサービスです。大手3大キャリアと比較するとリーズナブルなプランが多く、契約しやすい特徴があります。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであるため、ワイモバイル専用回線ではなくソフトバンクの回線を利用しています。あらかじめ用意されている通信回線を利用することで、高品質かつ安定した通信環境を低価格で提供できるのです。

料金プランがリニューアル

昨年までは大きく分けてスマホプランとスマホベーシックプランの2種類が存在していました。これがスマホベーシックプランに統一され料金プランがとてもシンプルになっています。
そのため、プランが多い・複雑で本当にお得なのかよくわからないといったことがなくなりました。

ワイモバイル(Y!mobile)のお得なキャンペーン


ワイモバイルはさまざまなキャンペーンを同時開催しています。キャンペーンを利用して契約することで、非常にお得になりますので開催中キャンペーンをそれぞれ見ていきましょう。

オンラインストア春の大感謝セール

期間限定で、新規申し込み・他社からの乗り換えで端末代金が大幅値下げされるキャンペーンが開催中です。
対象機種と割引後の金額は以下の通り。

端末名 定価(税込み) キャンペーン価格(税込み)
iPhone 7(32GB) 44,640円 26,640円
iPhone 7(128GB) 55,440円 37,440円
Xperia 8 50,400円 32,400円
HUAWEI P30 lite 23,760円 10,800円
Libero S10 23,760円 5,400円

上記は一括払いした場合の金額です。分割払いした場合は別途分割手数料が発生するのでもう少し高くなります。それでも割引適用前と比べると非常にお得であるため、分割手数料のことを考えても大幅に安く購入可能です。

キャンペーン期間

2020年2月13日(木)から2020年3月31日(火)まで

ワイモバ学割

5歳~18歳以下の学生なら誰でもワイモバ学割もお得なキャンペーンのひとつです。
学割を適用することで最大13ヶ月間、月額基本料金が1,000円割引されるため非常にお得です。また、ワイモバ学割による割引は学生本人分の契約だけでなく、その家族全員に適用されいます。
そのため、家族3人全員ワイモバイルを使っていたら、合計で月間3,000円割引される計算であり、非常にお得に利用することができます。
学割を利用して契約をされる方はキャンペーン期間内に申し込むようにしてください。

キャンペーン期間

2019年11月29日(金)から2020年6月1日(月)まで

オンラインストア限定販売!!OUTLETキャンペーン

ワイモバイルは期間限定でオンラインストア限定の端末大幅値引きキャンペーンを開催しています。
これは、ワイモバイルで取り扱われている端末が余り過ぎた際になどに開催するキャンペーンで、このキャンペーンを利用して乗り換え・機種変更することで端末代金を1万円以上割引した状態で購入することも可能です。
開催期間によっては取り扱われてる端末は異なりますので、気になる方はキャンペーンページを定期的にチェックしておきましょう。

キャンペーン期間

不定期

おうち割

ワイモバイルと一緒にSoftBank AirもしくはSoftBank 光を同時に利用するだけで月額料金が最大1,000円割引されます。
条件を満たし続ける限り割引を受けられるため、長期間利用すればするほどお得になるキャンペーンのひとつです。

キャンペーン期間

常時開催

家族割引サービス


家族でワイモバイルを複数回線契約することで、毎月の月額料金が500円割引されるキャンペーンです。
2回線目以降の契約が500円引きになり、3回線目、4回線目もそれぞれ月額料金が500円割引されます。
さらに、このキャンペーンは同居していない家族でも利用できるため仕事の都合で別居している場合でも家族割引サービスが利用できるため、積極的に利用しておきたいキャンペーンのひとつでしょう。
最大9回線まで家族割引サービスによる500円割引が適用されるので、大家族であっても上限に到達することは滅多にありません。

キャンペーン期間

常時開催

60歳以上通話ずーっと無料キャンペーン

60歳以上限定ですが、国内通話であれは何分通話しても通話料金が0円の「通話ずーっと無料キャンペーン」が開催されています。
通常のスマホベーシックプランにも国内通話無料機能がありますが、こちらは1回あたり10分間しか無料で連続通話ができません。
こちらのキャンペーンであれば10分を超えても無料で通話することができ、通話料金が高額になることもないでしょう。

キャンペーン期間

常時開催

データ増量無料キャンペーン2

ワイモバイルのプランには有料のデータ増量オプションがありますが、このデータ増量オプションが無料になるキャンペーンも開催されています。
キャンペーンが適用されると本来なら月額500円のデータ増量オプションが1年間無料になり、通常のプランよりも月間通信量が大きくなります。
データ増量無料キャンペーン2は、以下のいずれかの条件を満たした方がスマホベーシックプランに乗り換えると利用可能です。

・新規契約
・他社からの乗り換え(MNP)
・ソフトバンクからの番号移行
・PHSからの契約変更
・4G-Sプランからの(ベーシックプランを含む)契約変更

当てはまる場合は無料でデータ増量オプションを試してみると良いでしょう。
こちらはあくまでオプションなのでいつ解約しても問題ありません。無料期間が終了する直前に解約することも可能です。

キャンペーン期間

常時開催

店舗独自のワイモバイル(Y!mobile)キャンペーンも


ワイモバイルは実店舗で契約することができますが、キャンペーンを使うことができないため、あまり実店舗で契約することはおすすめしません。
実店舗は人件費など経営上の都合でキャンペーンを実施していないことがほとんどで、開催してるキャンペーンはあまりないのです。
そのため、開催中キャンペーンも有効活用したい場合はインターネットから申し込みましょう。

ワイモバイル(Y!mobile)からソフトバンクへ乗り換えも可能


ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであることもあり、乗り換えが簡単にできるようになっています。
ワイモバイルとソフトバンクは使用している通信回線が全く同じですが、プランごとの月間通信量などが異なるため、ワイモバイルでは少し不満を感じており、気に入ったプランがソフトバンクにある場合は乗り換えることが可能です。

ワイモバイル(Y!mobile)にキャッシュバックキャンペーンはある?


今は政府による高額キャッシュバックが規制されたこともあり、ワイモバイルのキャッシュバックキャンペーンは2018年3月を最後に開催されていません。
その代わり、ここまで紹介してきたさまざまな割引キャンペーンなどが用意されているので、キャッシュバックではなく割引など継続的に特典を受けられるキャンペーンに注目すると良いでしょう。

キャンペーンを利用してお得にワイモバイル(Y!mobile)を利用しよう


ワイモバイルを契約するのであればキャンペーンを利用するといいでしょう。キャンペーンを利用すれば月額料金が1,000円以上も値下げされるなど、さまざまなメリットがあるので、どのようなキャンペーンがあるのかだけでも知っておいて損はありません。
キャンペーンがお得な通信キャリアサービスを探している方にはワイモバイルでキャンペーンを利用することをおすすめします。

おすすめの記事