
多くの有名なクレジットカードに比べて認知度は決して高くないですが、使い方によって他社を圧倒的に上回るポイント還元率を実現するオリコカード。
しかし、メリットの多いクレジットカードを所持していても、使い方にこだわらなければ、その恩恵を十分に受けることが出来なくなります。
今回は、「オリコカード」の大きな特徴から、よりお得に使うためのポイントを解説して参ります。
「オリコカードを使いこなしたい」
「もっとメリットの多いカードを持ちたい」
そんな方には、おすすめの情報です。
「オリコカード」の特徴は?
・圧倒的なポイント還元率
オリコカードは通常利用時においてもポイント還元率1%。
そして申し込みから半年間はポイント還元率2%という点もメリット。
しかし、使い方によってポイント還元率は最大14%まで上昇します。
ポイント還元率を大幅に上げる使い方は、後に記述致します。
・初年度年会費無料
優秀なポイント還元率を誇りながらも、初年度年会費が無料である点も嬉しいポイント。
クレジットカード選びにおいて「メリットが多い」点も勿論大切です。
しかし、お試しで加入して、気に入らなければ辞められる「手軽さ」も大切な要素。
そのような点では、申し込みやすいカードと言えるでしょう。
「オリコカード」を賢く使う
「オリコカード」はメリットが多いおすすめのカードですが、どんなに素晴らしい物も使い方によっては、メリットを生かしきれない場合もあります。
今回は、「オリコカード」をより賢く使う方法について、項目を分けて解説をしていきます。
オリコモールを利用する!
「オリコカード」を利用する上で、必ずと言っていいほど知っておきたいのが「オリコモール」でしょう。
オリコカードは、実はこのオリコモールを経由してサービスを利用するだけでポイント還元率が向上します。
例えば、楽天市場をオリコカード経由で利用するだけで、最大14%のポイント還元率。
旅行サイトであるじゃらん.netもオリコカード経由であれば、2.5%のポイント還元率など、他社クレジットカードを圧倒的に引き離すポイント還元率を実現します。
オリコモールを有効活用して、よりお得にオリコカードを利用しましょう。
ETCカードを利用する!
オリコカードはETC機能を付属することで、よりお得にポイントを貯められます。
オリコカードETCを利用することで、高速料金分のオリコポイント、ETCマイレージサービスに加入していればETCマイレージポイントの両方を貯めることが出来ます。
ETCマイレージポイントは貯めることで、高速料金の支払いに使うことが出来ます。
現金支払いをオリコカード支払いに変えるだけで、多くのポイントが貯まるために、知っておいて損はないでしょう。
電子マネー機能によりコンビニでの少額利用でも貯める
オリコカードは電子マネーにおいても強さを発揮します。
オリコカードから電子マネーにチャージする場合にチャージ分のポイントが加算。
またチャージされた電子マネーで商品を購入することで再度ポイント加算。
このように、クレジットカードから電子マネーにチャージするだけでポイントが大幅に増えるのです。
クレジットカード支払いでは、ポイント還元率1%ですが、電子マネーを使うことでよりお得度が増すのもオリコカードがポイントに強いと呼ばれる大きな理由です。
好きなポイントやギフトカードと交換する
オリコポイントはAmazon、iTunesなどのギフトカードから、WAON、楽天スーパーポイント、ANAマイレージなどにも移行可能です。
ANAマイレージは1000オリコポイントで600マイルという交換レート。
しかし、10000マイルで2.5万円の特典航空券に交換出来るレートを考えると、十分に交換する価値があるレートと言って良いでしょう。
溜まりやすいオリコポイントをポイント移行することによって、現金で支払うよりもお得であることも多いです。
航空券利用一択であれば、オリコポイント⇨マイル⇨特典航空券予約という流れが一番お得でしょう。
使い勝手抜群!「オリコカード」を活用しよう
いかかでしたでしょうか?
今回は、ポイント還元率の高い「オリコカード」の具体的な特徴から、更にオリコカードをお得に利用するポイントを説明して参りました。
認知度は他の有名クレジットカードには劣るものの、多くの人が知らない隠されたメリットが沢山あるクレジットカード。
効率的にポイントを貯めたい方には、おすすめのクレジットカードです。
今回説明したポイントを踏むだけでも、メリットが2倍、3倍になります。
是非、ポイントを押さえながらオリコカードを利用してほしいと思います。
この記事が、オリコカードをより効率的に使いたいと考えている方の参考になれば幸いです。