dカードの6つの特典・保険を合わせて紹介!

クレジットカード自体は、さまざまな種類があり、多くの企業から発行されていますが、どのカードが使いやすいか、自分にとって得があるか、あまり把握できていないものですよね。

そこで今回は、dカードの特典と保険を合わせて紹介します。

dカードについて詳しくはこちら

dカードとは

dカードとは、株式会社NTTドコモが提携しているクレジットカードです。
dカードはクレジットカードとしてだけでなく、電子マネーiD、dポイントとの一体型カードになっているため、とてもお得に、そしてスマートに利用することができます。
対応している国際ブランドは、MasterCardとVISAとなっており、国内外でも広く利用が可能です。

ドコモユーザーであれば、毎月の携帯料金の支払いでポイントを大きく貯められます。

年会費が永年無料に!

これまでdカードというと、年会費がかかってしまうイメージがありました。
2019年9月15日(日)入会までは、2年目以降は1,250円(税抜)の年会費がかかっていたのです。
しかし、2019年9月16日(月)から、dカードは年会費が「永年無料」になりました。
これで、年会費について心配することはありません。

お買い物で1%のdポイントをゲット!

dカードは、お買い物時に使用すると、お得です。

dカードは、ショッピング100円(税込)につき、1ポイントのdポイントが貯まっていきます。dポイントは「1ポイント=1円」として利用できるので、dカードのポイント還元率は1%になります。
クレジットカードの平均還元率が0.5%と言われるなか、dカードの1%還元率は高いといえるでしょう。日々のお買い物をdカードでの支払いに切り替えることで、2倍もお得になります。

ローソンでのdカード利用で最大5%還元!

dカードは、ローソンでのお買い物時に使用すると、もっとお得になります。

dカードを使って、ローソンでお買い物をすると、カード請求時にお買い物金額が3%OFFになります。それによってポイントも貯まるので、合計で最大5%も還元されるのです。(※5%還元には条件があるので、事前に確認しておきましょう。)

dカードの6つの特典


dカードは、数多くの特典があることでも評判です。今回は、dカードの6つの特典について、順に紹介します。

特典①:dカードケータイ補償

dカードケータイ補償とは、携帯電話やスマートフォンを購入してから1年以内に、紛失・盗難・修理不能な故障(全損や水漏れなど)をしてしまった際に、新品かつ同一端末の再購入費用を一部補償してくれるサービスです。
補償にあたっては審査がありますが、最大1万円の補償がついています。

dカードGOLDの場合だと、3年以内と期間が延長され、補償額も最大10万円となります。

特典②:お買い物あんしん保険

dカードで購入した商品が、万が一盗難や破損などの損害を受けた場合、購入日から90日間であれば、補償してもらえる保険サービスです。

ケータイ補償同様で、審査がありますが、年間100万円まで補償されるものです。こちらもdカードGOLDの場合は、年間300万円補償されます。
ただし、補償の対象とならない品物もありますので、予め確認しておくといいでしょう。

特典③:カードの紛失・盗難の補償

dカードを紛失したり、盗難の被害にあったときに補償してくれるサービスです。24時間・年中無休で受け付けてくれます。

dカードの紛失や盗難によって、クレジットカードを不正使用されてしまった場合、インターネットショッピングなどで会員情報の不正利用の被害があった場合も、会員補償制度があるので安心です。

特殊なケース以外は、紛失・盗難の届け出日の90日前から期限なしで、損害を補償してくれます。

特典④:VJデスク(旅のサポート)

dカードを保有していると、世界各地のデスクで、現地に精通した日本語スタッフが、旅行をサポートしてくれます。

たとえば、VJデスクでは以下のようなサービスが受けられます。

・現地の最新情報や交通機関案内などを行うインフォメーションサービス
・レストランやレンタカーなどの予約・手配をするリザベーションサービス
・ガイドや通訳などの手配をするアシスタンスサービス
・パスポートやdカードの紛失・盗難時のサポートをするエマージェンシーサービス

特典⑤:海外緊急サービス

海外でdカードを紛失したり、盗難に遭ったりした場合、暫定的なクレジットカードの発行を行うことができます。dカード会員の方は11,000円(税込)、dカード GOLD会員の方は無料で対応してもらえます。(※帰国後に改めてクレジットカードの再発行が必要です。)

また、1,000米ドル相当額以内の現地の通貨をキャッシュサービスとして、借りることもできるのです。(※別途キャッシュサービスの利息がかかります。)

特典⑥:海外レンタカー

海外でレンタカーを借りるのであれば、優待的に割引してもらえる特典もあります。
ハーツレンタカー予約センターにて、事前の予約が必要です。日本にいる間に予約をすることがおすすめですが、最悪利用前24時間前までに予約をしましょう。
予約時に、dカード会員優待番号「1699231」を伝えることで、割引の特典を受けられるようになります。

海外旅行保険と国内旅行保険(dカード GOLDのみ)

通常のdカードには、残念ながら、旅行保険がついていません。
しかし、dカードGOLDであれば、海外旅行保険・国内旅行保険が特典としてついています。
海外旅行中のケガや病気の治療費用、カメラなど携行品の損害、損害賠償から、国内旅行中の公共交通機関を利用時の傷害、国内航空便の遅延による費用発生などについて補償しています。

頻繁に旅行へ行かれる方であれば、dカードGOLDががおすすめです。dカードGOLDを持っていれば、国内外問わず、旅行時の思いがけない事故やトラブルに対しても安心できます。

魅力的な特典がたくさん、dカードがおすすめ!


今回は、クレジットカードである「dカード」の特典についてご紹介しました。

最後に、本記事の要点をまとめると、以下のとおりです。

・dカードは年会費無料で、ポイント還元率1%、ローソンでの利用がさらにお得
・dカードはケータイ補償や保険などがあり、紛失・盗難・不正利用などに強い
・dカードには海外緊急サービスや旅行時のサービスはあるが、旅行保険はついていない
・dカード GOLDには、海外旅行保険と国内旅行保険がついている

dカードはメリットや特典が多く、年会費無料のクレジットカードのなかでも、特に評判の良いカードのひとつです。
旅行に出かけることが多い方は、この機会にぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事