楽天ゴールドカードに切り替えるには?申し込み方法を紹介

利用額に応じ高還元率でポイント還元される人気の楽天カードよりさらに高いポイント還元を受けられるのが楽天ゴールドカードです。
ゴールドカードの登竜門と言われる楽天ゴールドカードの申し込み方法や一般カードからの切り替え方法を紹介します。

楽天ゴールドカードについて詳しくはこちら

楽天ゴールドカードとは?

高還元率でのポイント還元で人気の高い楽天カードにはいくつかの会員ステータスが存在し会員ステータスで異なるカードが発行されますが、プレミアム会員と呼ばれる上位会員ステータスの1つであるゴールド会員に発行されるのが楽天ゴールドカードです。

ハイステータスカードの登竜門と呼ばれるゴールドカードのなかでも、申し込み資格や審査基準のハードルが低く、比較的手に入れやすいカードとして最初のゴールドカードに選ばれるケースが多いカードだと言われています。

カジュアルなゴールドカードとして位置付けられがちな楽天ゴールドカードですが、他のゴールドカードと比較しても見劣りすることのない充実機能を実装しています。

楽天ゴールドカードの申し込み資格や必要なものは?


楽天ゴールドカードは楽天カードよりも充実した機能や特典が付帯するため、申し込み資格や審査基準のハードルが高めに設定されている傾向にあります。

最初のゴールドカードとして多くのユーザーから選ばれる理由として、楽天ゴールドカードはゴールド会員に求めるさまざまな基準のハードルを他のゴールドカードより低く抑えていることが影響していると考えられます。

楽天ゴールドカードの申し込み方法


ハイステータスカードの1つであるゴールドカードの発行を受けるゴールド会員は一般会員の上位クラスに分類されるプレミアム会員に分類されます。

申し込み資格

一般的にゴールドカードの申し込みには年齢や年収、勤務先や勤続年数などの高い本人属性が求められます。

既述のとおり比較的手に入れやすいカジュアルなゴールドカードと呼ばれる楽天ゴールドカードは、申し込み資格を「20歳以上で安定収入があること」に限定することで審査基準と共ににハードルを引き下げています。

またすでに楽天カードを利用していて一定の基準を満たした会員に対し、インビテーションと呼ばれる楽天ゴールド会員への申し込み招待状が送付されるケースがあり、インビテーションを受け取った会員は申し込み資格を満たしていると言えます。

申し込みに必要なもの

楽天ゴールドカードを作るためには一般会員の上位ステータスであるゴールド会員への登録が必要となりますが、一般会員・ゴールド会員を問わず楽天カード会員の申し込み方法は同じで申し込み時に必要なものは次のとおりです。

  • 楽天会員アカウント
  • 楽天カード会員の申し込み手続きは楽天会員アカウントでログインして行うため楽天アカウントが必要となりますが、アカウントがない場合は同時登録でアカウントを作る申し込み方法も可能です。

  • 口座振替用の銀行口座
  • 申し込み手続きの際に口座振替用の銀行口座を登録でき楽天銀行で登録すると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)でプラス1倍が付くのでおすすめの申し込み方法だと言えます。

    また登録時には電話番号やメールアドレス、免許証などの本人確認書類が必要になるので用意しておくと申し込み後に登録がスムーズに行えるのであらかじめ用意しておくことをおすすめします。

    申し込み方法

    前項で紹介した申し込みに必要なものを用意した後に楽天ゴールドカードの申し込みは次の流れで行います。

    1. 楽天公式サイトにログインする
    2. 楽天ゴールドカードの申し込みボタンをクリック
    3. Visa・Master・JCBのなかから国際ブランドを選択する
    4. 入会フォームに必要事項を入力し申し込み完了ボタンをクリック

    上記の4ステップが楽天ゴールドカードの申し込み方法で10分程度の入力作業で楽天ゴールドカードの申し込み手続きが完了します。

    申し込み完了ボタンをクリックすると表示されるカード申し込み受付IDを利用すればカードの発行状況を確認できます。

    楽天カードからゴールドカードへ切り替えるのがおすすめ!


    楽天カードのユーザーは、切り替え手続きを行い審査に通過すれば楽天ゴールドカードを発行することが可能です。

    楽天ゴールドカードへの切り替えた場合、使用していたカード番号は新たなものに変更されますが、楽天カードで貯めたポイントは切り替え後に楽天ゴールドカードに引き継がれます。

    また、家族カードは引き継ぐことができないため新たに申し込みを行う必要がありますが、ETCカードはカード情報が引き継がれるので切り替え後も利用可能です。

    なお、楽天ゴールドカードより上位グレードのカードからダウングレードする際は、カード裏面に記載されている電話番号への連絡して切り替えできるケースと一旦解約し申し込みが必要となるケースがあるので確認が必要です。

    楽天ゴールドカードへの切り替えの申し込み方法

    アップグレードで楽天ゴールドカードへの切り替えを行う際の手続きは次の手順で行います。

    1. 「楽天e-NAVI」にログインする
    2. 「カードお申し込み・切替」を選択する
    3. 楽天ゴールドカードを選択する
    4. 切り替えるカードや会員登録情報に問題がなければ次へ進む
    5. 「楽天ゴールドカード基本情報入力画面」で必要事項を入力する
    6. 入力内容を確認後、規約事項に同意して申し込み完了

    楽天ゴールドカードで開催中のキャンペーン


    楽天はさまざまキャンペーンのなかで楽天スーパーポイントの還元を行っているので、楽天ゴールドカード申し込みのタイミングをキャンペーン期間中に行うのがお得で賢い申し込み方法だと言えます。

    楽天カードがリリースするキャンペーン「新規入会&利用特典」と「Edyオートチャージ申し込み&利用キャンペーン」の期間や内容と共に、楽天ゴールドカードとの関係を紹介します。

    新規入会&利用特典

    楽天カード会員に新規申し込みを行い、新しく楽天カードを手に入れた新規会員を対象としたキャンペーンです。

    高還元率で楽天スーパーポイントの還元を行う楽天を象徴するキャンペーンに位置付けられるのが「新規入会&利用特典」です。

    期間

    「新規入会&利用特典」は楽天カードが常時開催しているキャンペーンで、楽天カードにいつ新規入会をしても「新規入会&利用特典」が適用されるお得なキャンペーンです。

    内容

    新規登録会員に対してもれなく2,000ポイント、カード初回利用に対して期間限定ポイント3,000ポイントの合計5,000ポイントの楽天スーパーポイントをプレゼントします。

    残念ながら楽天ゴールドカードは対象外となっていますが、楽天ゴールドカードはSPU(スーパーポイントアッププログラム)で以下3つの最大5倍の楽天スーパーポイントを得ることができるのが魅力です。

  • 楽天市場利用ポイント1倍(100円で1ポイント)
  • 楽天ゴールドカード利用通常ポイント+1倍
  • 楽天ゴールドカード利用特典ポイント+最大3倍(期間限定ポイント)
  • Edyオートチャージ申し込み&利用キャンペーン

    楽天ゴールドカードは楽天Edyへチャージを行うと0.5%分の楽天スーパーポイントが還元されお得にEdyを利用することが可能ですが、「Edyオートチャージ申し込み&利用キャンペーン」の存在でさらに便利でお得にEdyを利用することが可能です。

    期間

    「Edyオートチャージ申し込み&利用キャンペーン」は常時開催されているキャンペーンで楽天カード申込日~カード申込翌月末日23:59まで、以降毎月1日00:00~末日23:59までのEdyへのチャージを対象に行われるキャンペーンです。

    内容

    申込はエントリー不要で、オートチャージで3,000円以上Edyにチャージを行った全ての楽天カード会員が対象となります。

    抽選で2,000ポイントの楽天スーパーポイントがプレゼントされ、外れた場合も50ポイントの楽天スーパーポイントを受け取ることができます。

    2,000ポイントの楽天スーパーポイントの当選確率は3%ですが、日常生活で使用するEdyに3,000円以上オートチャージするだけでキャンペーンにエントリーできるのが魅力です。

    楽天ゴールドカードに切り替える申し込みをしよう!


    すでに楽天の一般カード会員であれば楽天ゴールドカードへの切り替え難易度は高くなく、簡単に上位カードの楽天ゴールドカードを手に入れられますので積極的に切り替えを行ってハイステータスカードを手にしてみてはいかがでしょうか?

    おすすめの記事