Yahoo! MAP、商業施設や行楽施設など約2,000件の周辺混雑状況が確認可能に

Yahoo! MAPが6月19日(金)、スーパーや薬局などの店舗周辺の混雑状況を確認できる機能をアップデートし、全国約2,000件のショッピングモールをはじめとする大型商業施設や動物園、水族館などの行楽施設周辺の混雑状況も確認できるようになりました。

混雑傾向・実績をグラフで表示

今回のアップデートから「曜日ごとの混雑傾向」を棒グラフ、「当日の混雑実績」を折れ線グラフでそれぞれ1時間ごとに表示。
曜日を切り替えることで小売店、大型商業施設・行楽施設周辺の他の曜日の混雑傾向も確認できるようになっています。

また、一部の施設では当日の混雑状況をグラフ上部に「混雑状況の変化」として、「人が増えてきています」「人の増減はそれほどありません」「人が減ってきています」の3パターンで表示されます。

なお、混雑傾向はYahoo! JAPANが提供する各アプリにおいて、位置情報の利用を許可しているユーザーのデータを統計化した上で算出しているとのことです。

ヤフーカードはYahoo! JAPANのサービス利用でTポイントが貯まる!

おすすめの記事