「LINEウォレット」・「LINEクーポン」を活用したキャッシュレスユーザーが拡大中

LINE株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE」上で利用できる“LINEのおサイフ”「LINEウォレット」内「マイカード」においてカード登録枚数が130万枚、「LINEクーポン」においてクーポン使用数が200万枚を突破したことを発表しています。

毎日をお得に過ごせるLINEサービスの拡充

「LINEウォレット」月間利用者数は5,600 万人を超えており、「LINE」のトークルームを開いてメッセージをチェックするように、「LINEウォレット」を開いてキャッシュレス・ウォレットレス(財布を持ち歩かない生活)を体験するユーザーが増えつつあります。

また、「LINEウォレット」の画面表示変更を行い、「マイカード」に登録したカードや実施中の販促キャンペーン、「LINEクーポン」で毎日掲出するお得なクーポンを1スクロールで閲覧できるようになっています。

「LINEウォレット」とは

“LINEのおサイフ”「LINEウォレット」は、「LINE」内であらゆるお金のやりとりや管理を一元化できる場所を目指しています。

モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」のサービスを中心にLINE発行の各種バリュー「LINEポイント」、「LINEコイン」、様々なブランドやサービスのポイントカードや会員証を一括管理する「マイカード」と国内飲食メジャーブランドのクーポンをまとめて閲覧できる「LINEクーポン」で構成しています。

さらに、保険サービス「LINEほけん」、モバイル投資サービス「LINEスマート投資」、家計簿・資産管理サービス「LINE家計簿」の機能を追加し、皆さまの生活を支える金融サービスのゲートウェイとしての役割も果たしています。

「LINEクーポン」とは

全国で店舗展開するメジャーな飲食ブランド22,000店舗以上の毎日お得に使えるクーポンをまとめて閲覧することができます。

キャッシュレス・ウォレットレスの今後の広がり

「LINEウォレット」におけるキャッシュレス・ウォレットレスの大きな利点は、日常生活で数々の“お得”な体験ができることです。

「マイカード」と「LINEクーポン」のほか、日々の生活の中で「LINE Pay」を使って「LINEポイント」を貯め、その「LINEポイント」をお店・ネットショッピング、LINEの各種サービスなどで利用することができます。

「LINE家計簿」では、「LINE Pay」や「LINEポイント」とも連携しており、簡単に収支や各種ポイントサービスを管理し、賢く効率的な貯蓄を可能にしています。

「LINEウォレット」内各種サービスを日々の生活に活用して、“お得”な毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事