
アニメを見るならどの動画配信サービスを選ぶべきか迷うところです。
そこで今回は、2019年に「アニメ見放題作品数No.1」を獲得したU-NEXTのアニメ配信サービスについて紹介します。
どのようなアニメが配信されていて、どのようにログインすれば良いのかなどを紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
U-NEXTとは、見放題作品数No.1の動画配信サイトです。
月額1,990円(税抜)で、アニメ・洋画・邦画・国内外ドラマ・ドキュメンタリー・ライブ映像・バラエティ・漫画・雑誌・小説など、合計20万作以上の動画と書籍が楽しめます。
どの分野においても、あらゆる動画配信サービス中でトップクラスの作品数です。
また、画質も一般的な動画視聴レベルを十分クリアしているため、スマホやタブレットだけでなく、対応しているテレビや専用の機器(Fire Stick TV、Chrome Castなど)と接続することで大画面での視聴もできます。
その他にも、PlayStation(R)4などのゲーム機との接続も可能です。
U-NEXT(ユーネクスト)で配信されているおすすめアニメ
U-NEXTで現在配信中作品の中から、特に注目の作品を2本紹介します。
鬼滅の刃
現在、大人気の「鬼滅」は大正時代が舞台となっています。
主人公・炭治郎は鬼に家族を殺され、妹・禰豆子を鬼にされてしまいます。
そんな炭治郎が妹を人間に戻すために鬼を倒していく物語です。
心優しく真面目な炭治郎、ネガティブで臆病な善逸、猪の育てられた捨て子の伊之助など、かなり個性的なキャラクターが魅力を放ちます。
また、主要な登場人物ですら次々に死んでいく「死」との向き合い、敵であるはずの鬼でさえも悪とは断じきれない、従来の勧善懲悪ものとは毛色の少し違うドラマの深さが一度はまると病みつきになるポイントです。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)第4期
落ちこぼれでいじめられっ子だった主人公・出久がヒーロー養成学校雄英高校に入り、多くの試練を乗り越えながらヒーローとして成長していくこちらも今大人気の物語です。
第4期は、「インターン編」と「雄英文化祭編」の2編が盛り込まれています。
「インターン編」ではプロヒーローの仮免に合格した出久がナイトアイのもとでインターンとして働き、極道死穢八斎会の若頭オーバーホールなどと闘います。
「雄英文化祭編」では、文化祭を狙うジェントル・クリミナルに出久が1人で戦いを挑み、何とか勝利します。
度重なる戦いを乗り越えゆく出久と仲間たちの成長に注目が集まります。
U-NEXT(ユーネクスト)にログインしよう!
実際にU-NEXTを利用する前には、ログインする必要があります。
また、初めてU-NEXTを利用するという方は会員登録も必要です。
ここではU-NEXTの会員登録からログインまでの手順を紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)の会員登録とログインの方法
- U-NEXT公式ホームページを開く
- トップ画面から「無料でお試し」か「まずは31日間無料体験」を選択
- 「今すぐはじめる」をクリック
- 個人情報の各項を入力
- 登録内容の確認
- ログイン
どちらをクリックしても同じ画面にジャンプします。
カナ氏名・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・お住まいの地域選択をそれぞれ入力し、最後に「次へ」をクリックします。
お手続き内容・決済選択・入力情報確認を行い「送信」をクリックします。
登録が完了したら、トップ画面から「ログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力するとログイン完了です。
U-NEXT(ユーネクスト)は複数の端末からログインできる?
U-NEXTは複数の端末からログインすることが可能です。
また、ファミリーアカウントというサービスがあり、1つの契約で最大4アカウントまで追加可能で、利用する個人がそれぞれログインアカウントを持つことができます。
例えば、自分のアカウント、パートナーのアカウント、子どものアカウントのようにアカウントを分けられます。
U-NEXT(ユーネクスト)の子アカウントでのログイン方法
U-NEXTでは、主契約者のアカウントを「親アカウント」、追加されたアカウントを「子アカウント」といいます。
子アカウントの作成とログイン方法は以下の通りです。
セキュリティコードの設定
まず、子アカウントを作る前に、親アカウントでセキュリティコードを設定しておいた方が良いでしょう。
このセキュリティコードを設定していないと、子アカウントを利用する人に視聴履歴を見られたり、ポイントを勝手に使われたり、アレンタルロックなどの設定が解除されたりなどのリスクがあります。
セキュリティコードの設定方法は以下の通りです。
- U-NEXT公式ホームページにログイン
- 「設定・サポート」をクリック
- セキュリティコードを選択
- 現在のセキュリティコードを入力(初期設定は「0000」)
- 新しいセキュリティコードを入力し設定
子アカウントの作成
子アカウントは3つまで追加できます。
- U-NEXT公式ホームページのトップ画面にある「アカウント」を選択
- 「ファミリーアカウントサービス」をクリック
- 「ファミリーアカウント」の画面から青い「+」ボタンをクリック
- 「お客様情報」をそれぞれ入力
完了です。
子アカウントでのログイン
他のアカウントでログインしている場合、ログアウトをしておきましょう。
次に、U-NEXTのログイン画面で、子アカウントのIDとパスワードを入力します。
他の人に視聴内容を見られたくない場合は、視聴終了後ログアウトしておいた方が良いでしょう。
U-NEXT(ユーネクスト)にログインできない場合は?
U-NEXTにログインできなくなった場合、どのような原因が考えられるのか、それに合わせた対処法も紹介します。
原因
対処法
ログインID・パスワードの入力誤り・忘れ
ログインID・パスワードは、半角英数字の入力となっています。
英語の大文字・小文字の誤りや、不要なスペースが入力されていないか再度確認してみましょう。
また、ログインID・パスワードを忘れてしまった場合は、「U-NEXT(ユーネクスト)のログインIDを忘れてしまった場合は?」のメールを送信するフォームにメールアドレスを入力して確認・変更を行いましょう。
メールが届かない場合は、迷惑メールに入ってないか確認しましょう。
すでに退会済・未登録
すでに退会していたという方や入会登録が済んでいなかったという方は、入会しなおしや入会登録を済ませましょう。
その他の不具合
パソコン・スマホ・Wi-Fi・ネット環境などにより一時的に利用できなくなっている可能性も考えられます。
パソコン・スマホなどを再起動したり、Wi-Fiの接続状況を確認などを行ってみましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)にログインしてアニメを見よう!
U-NEXTは、現在の話題作から過去の名作まで作品数が充実しています。
また、動画だけでなく、漫画や雑誌まで含めたトータルサービスなら動画配信サービスでトップクラスと言えます。
登録からログイン、利用方法も簡単で、個人のプライベートを守ることのできるアカウントの作成も可能なU-NEXTを、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。