freeeが「福利厚生freee」提供開始 借上社宅の導入・管理を効率化

freeeが、福利厚生制度の導入に係るバックオフィス業務を効率化する「福利厚生freee」を提供開始しました。

大企業と格差が大きい「福利厚生」関連業務をサポート

「福利厚生freee」は「スモールビジネスが、自社に本当に必要な福利厚生・特典を簡単に選び、運用できること」をコンセプトとし、社宅をはじめとする福利厚生制度の導入・運用を効率的に行えるクラウドサービスとなっています。

本サービスでは第1弾として、大企業との格差が最も大きい住宅分野に着目し「借り上げ社宅運営サービス」β版を提供開始しました。

企業の社宅担当部署は、画面上で条件・内容を確認し承認ボタンを押すだけで手続きが完了。
同時に、従業員へ精算などの案内・給与反映データの出力が自動で行われます。

なお、社宅制度がない企業に対しては、専門チームが社宅規程の作成を含む制度導入を全面的に支援していくとのことです。

おすすめの記事