Eコマースプラットフォーム「BASE」、グリーとサービス提携 ネットショップ開設等を支援

ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、グリー株式会社が展開する新しいファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」とのサービス提携を2019年1月23日より開始しました。

ネットショップをコミュニケーションツールとして活用

以下、プレスリリースより引用。

「Fanbeats」とは

「Fanbeats」は、グリー株式会社が新たに開始するファンコミュニティ・プラットフォームです。同プラットフォーム上で形成されるファンコミュニティを通じ、クリエイターの持続可能なマーケティング活動を強力に支援していくことを目的としています。
URL: https://fanbeats.jp/

サービス提携の経緯

ネットショップ作成サービス「BASE」は、誰でも簡単にネットショップを作成し、自分だけのオリジナルブランドを立ち上げることができるサービスです。「お母さんも使える」をサービスのコンセプトにしており、導入が簡単な決済機能をはじめ、ネットショップの運営に必要な機能を備えております。

「BASE」では、これまで60万を超えるショップオーナーがネットショップを開設され、ご自身のブランドのファンとのコミュニケーションツールとして、ネットショップをご活用されています。

「BASE」は、「Fanbeats」をご利用される企業様に対し、ファンとのコミュニケーションツールのひとつとして「ネットショップ」をご活用されることを推奨し支援いたします。対象となる企業様が、ファンに向けてオリジナルグッズ等の商品を販売される際に、「BASE」でのネットショップ開設をサポートするほか、開設後の運営についても、オンライン・オフラインを問わず様々な領域で支援いたします。

BASEは、この度の「Fanbeats」とのサービス提携を通じて、クリエイターの持続可能なマーケティング活動の一助となるよう努めてまいります。

以上

「BASE」について

「BASE」は、モノづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、60万店舗にご利用いただいているネットショップ作成サービスと、そこで開設された店舗の商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームです。

○ショッピングアプリ「BASE」 https://thebase.in/sp
ショッピングアプリ「BASE」は500万ユーザーが利用するスマートフォンアプリです。トレンド、ファッション、インテリア、エンタメ・ホビー、コスメ、家電・スマホ、スポーツ・レジャー、食品・飲料(野菜や果物等の農産物、肉・魚等の生鮮食品も含む)など幅広いジャンルの商品を購入することができます。ショッピングアプリ「BASE」の出店店舗は、自ら商品を企画・生産・製造されている方、またオリジナルブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が7割を超えています。出店をご希望の方は、ネットショップ作成サービス「BASE」(https://thebase.in/)よりご登録いただけます。

会社概要

会 社 名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代 表 者: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地: 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー37F
設  立: 2012年12月11日
資 本 金: 25億9,224万(資本準備金を含む)
U R L : https://binc.jp/
事業内容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営
関係会社: PAY株式会社 / BASE BANK株式会社

おすすめの記事