
楽天カードは、他のクレジットカードには見られない魅力的なサービスが充実しています。
キャッシングについても返済方法が充実しているのですが、具体的にどのような返済方法があるのでしょうか。
この記事では、キャッシングの返済方法について解説します。
楽天カードでキャッシングをするメリット
クレジットカードで圧倒的なシェアを誇る楽天カードは、楽天市場との相性の良さが際立つカードです。また、キャッシングサービスにおいても使い勝手の良さが目立ちます。
そんな楽天カードのキャッシング機能を利用することで以下のようなメリットがあります。
キャンペーンが充実している
楽天カードでは、他のカードと比較して圧倒的にキャンペーン数が多い点が魅力的です。その多くが、楽天ポイントと関連しており、手軽にポイントを貯めることが可能です。
例えば、代表的なのが楽天カードを発行するだけでポイントを得ることができるキャンペーンです。キャンペーンの時期によって異なりますが、5,000ポイント以上を獲得できたり、付随して楽天銀行を開設するとボーナスポイントが付与されたりします。
キャッシングについても同様で、キャッシングを申し込み、または指定日にキャッシングを利用する場合や海外でキャッシングする場合などで、ポイントを付与するキャンペーンを実施していることがあります。上手く併用することで、お得にキャッシング利用できます。
ただし、キャンペーン利用時にはエントリーが必要なものもあるので、忘れずにエントリーしましょう。
キャッシング予約機能がある
他のクレジットカード系のキャッシングではあまり見られない機能として、キャッシング予約機能があります。予約機能とは、自分で指定した日にカード利用代金の引き落とし口座に希望金額を1回振込みしてもらえるサービスです。
カード利用代金の引き落とし口座を楽天銀行口座にしている場合は、予約日が土日祝祭日であっても指定することが可能です。しかし、楽天銀行口座以外の会員では指定することはできません。
当月を含む最大3ヶ月先までを予約日として希望日を指定できるので、どうしてもまとまった金額が必要となる予定がある場合は、予約して利用するのも有効的です。
返済方法が充実している
楽天カードのキャッシングは、返済方法が充実している点も見逃せません。
返済の手段は口座から自動引き落としとなっており、残念ながらコンビニATMなどでは返済できませんが、一括返済ができたり繰り上げ返済も行えるのが特徴です。
利用残高もインターネット上だけでなく、専用アプリで簡単にチェックできて便利です。
楽天カードのキャッシング対応している返済方法
利用したキャッシングは、当然ですが返済が必要です。
楽天カードでのキャッシング返済は、登録口座からの引き落としに対応しています。
登録口座からの引き落とし
楽天カードを利用する際に、利用代金の引き落とし口座を設定します。キャッシングについては、この引き落とし口座から毎月返済することになります。
基本は、締切日が毎月末日となっていて、翌月27日に利用金額に利息を加えた金額を返済します。27日が土日祝日の場合は、翌営業日が引き落とし日となるのですが、遅くとも引き落とし日の前日までに入金しておくことをおすすめします。
遅延した場合には、遅延賠償金が発生して賠償金を支払う必要があります。また、信用情報に記録されるリスクもあるので要注意です。
コンビニATM
楽天カードでは、キャッシング利用であればセブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどの大手コンビニチェーンから、地域密着型のコンビニで可能です。
ただし、これはあくまでもキャッシング利用のみに対応しているだけであって、返済には対応していないので注意しましょう。
銀行ATM
コンビニATM同様に、キャッシング返済には対応していません。
楽天カードのキャッシングの返済方法
楽天カードでは、一括返済や繰り上げ返済、リボ払いなど幅広い返済方法に対応しています。
それぞれの返済方法については、以下のようになっています。
1回払い
一括払いとは、前月分のキャッシング利用分に利息を加えた金額を支払う方法です。
リボ払いの場合は、無計画に利用すると残高が膨らむリスクがありますが、一括の場合は都度支払うので計画的な返済が可能です。
借入時に1回払いを選択した場合でも、支払いが厳しいと感じた場合はあとからリボ払いへ変更することも可能です。
金利(年率)
利用日の翌日から支払日までの年365日の日割りにて、利息が決定します。
金利については、年利で18.0%に設定されています。
引き落とし日
毎月27日に引き落としされます。
リボ払い
リボ払いとは、利用金額や利用件数にかかわらず、毎月の支払い金額がほぼ一定できる支払い方法です。収入がある程度安定していて、一定額の支払いを行いたい場合に有効的な支払い方法です。
金利(年率)
金利については、一括と同様で年利で18.0%に設定されています。
引き落とし日
毎月27日に引き落としされます。
楽天カードのキャッシングを一括返済する方法
金額に余裕が生まれた場合、楽天カードでは一括返済も可能となっています。
キャッシングの一括返済方法
キャッシングの一括返済方法は、以下の手順で行えます。
自動音声専用ダイヤルに電話する
一括返済したい場合は、自動音声専用ダイヤルに連絡する必要があります。楽天e-NAVIでは申し込みできないので注意してください。
自動音声専用ダイヤルの電話番号は、以下となります。
0120-30-6910(無料)
支払関連を選択
音声ガイダンスに従い、「4」の支払関連を選択しましょう。
カード番号16桁と生年月日を入力
支払い方法の選択
「1」の「ご利用残高の一括(全額)お支払い」を選択しましょう。
完了
完了した旨の音声案内があるので、電話を切って手続完了です。
楽天カードのキャッシングを繰り上げ返済する方法
一括返済だけでなく、一時的に金額を増額して返済することもできます。
繰り上げ返済方法
繰り上げ返済する方法としては、リボ払いの返済額を一時的にアップする方法があり、以下の手順で行えます。
楽天e-NAVIにログイン
もし登録が済んでいない場合は、事前に登録しておきましょう。
「リボお支払いコースの変更」を選択
マイページのメニューから「リボ・キャッシング」を選び、「リボお支払いコースの確認・変更」をクリックしてください。
金額を入力
「リボお支払いコースの変更」からキャッシングのみの変更か、ショッピングも合わせて変更するかを選択した後、変更する金額を入力して、確認画面に進み申し込みします。
完了
完了した旨の表示があれば設定完了です。
楽天カードのキャッシングの返済方法をマスターして計画的に利用しよう
楽天カードのキャッシングは、ATMでの返済には対応していませんが、1回払いやリボ払い、一括返済といった返済方法が充実しているのが魅力です。
困ったときに有効活用できるように楽天カードのキャッシングの返済方法をマスターしておきましょう。