楽天カードの楽天e-NAVIにログインする方法やパスワードを忘れたときの対処方法を紹介

この記事では、楽天カードに焦点を当てて、主な概要から楽天カードはどんな方におすすめなのかを解説するとともに、利用者向けの楽天e-NAVIのログイン方法やログインが上手くいかなかった場合の対処法まで解説します。

楽天カードについて詳しくはこちら

楽天カードとは?

楽天カードとは、携帯通信事業・インターネットコマース事業などを手がける大手企業「楽天株式会社」が手がけるクレジットカードです。
近年は、CMなどで認知度を大きく高めており、2020年でカード保有者数は2,000万人を突破しています。取引額も3兆円を超えたことで日本の中でも最も認知されているクレジットカードと言えるでしょう。
国際ブランドもVISA・Mastercard・AMERICAN EXPRESS・JCBより選択が可能で、カードデザインも複数の中から選択できる点も、利用者を大きく増やしている要因です。

楽天カードはどんな方におすすめ?

楽天カードを利用するのがおすすめな方を挙げ、カードの特徴を解説します。

楽天のサービスを多く利用する方

近年、生活で利用するサービスの多くで楽天が参入しています。楽天モバイル、楽天Pay、楽天銀行、楽天でんき等を含めて、生活の大部分を楽天のサービスで賄えるようになりつつあるのです。
楽天サービスを利用することで通常付与されるポイントとは別に、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象になる可能性があり、ポイント還元を多く受けられます。

サービスを楽天に移している方にとっては、楽天カードは持っておきたいクレジットカードと言えるでしょう。

海外旅行に行く機会が多い方

海外旅行に行くと心配になるのが、現地での怪我や病気ではないでしょうか。
現地の病院で治療することになりますが、日本と違い現地で医療費を負担しなければなりません。

日本では保険制度が適用されており、保険証を提出することで1〜3割負担になりますが、海外では10割負担する場合も多く、莫大な医療費を請求されることもあります。

楽天カードは、ゴールドカードなどに付帯されている海外旅行保険がゴールドカードでなくとも付帯されています。海外旅行に少しでも安心をプラスしたい方や、海外旅行が好きで、短い旅行期間で何度も海外旅行保険に加入するのは面倒と感じる方は持っておくと良いでしょう。

新規入会特典が欲しい方

とにかく手厚い新規加入特典が欲しい方にとって楽天カードの新規入会特典は魅力です。楽天カードは新規入会特典として、常時5,000ポイントの還元を行なっている他、キャンペーン期間中は特典ポイントが増加し、7,000〜8,000ポイントが特典で獲得できる可能性もあります。

そして、ポイント付与に対する条件が厳しくない点も見どころ。他のクレジットカードの場合は特典ポイントが大きくても5,000円以上の購入など、条件が厳しい場合もあります。楽天カードの場合は、新規入会と初回決済&口座の紐付けのみで、決済金額は条件に含まれないことから特典ポイントが手に入りやすいのです。

しっかりと新規入会特典を獲得したい方におすすめのクレジットカードです。

楽天カードの楽天e-NAVIとは?

楽天e-NAVIとは、クレジットカードの利用状況の確認からお支払いの変更、ポイントをお得に貯めるためのキャンペーンへのエントリーなどのサービスを利用できます。また楽天Edyオートチャージサービスの設定も可能であり、Edy残高がある金額を下回った場合に、自動的にチャージされる設定などもWeb上から簡単に行えます。

楽天カードの楽天e-NAVIにログインする方法


次に、実際に楽天e-NAVIにログインする方法を紹介します。

  1. 楽天会員ログイン画面よりユーザIDとパスワードを入力する
  2. 「楽天e-NAVIサービス開始手続き」より、カード番号・生年月日・電話番号を入力
  3. 入力内容を確認し、問題がなければ「登録」ボタンを選択する

2回目以降は、ユーザIDとパスワードのみでログインすることが可能となります。

楽天カードの楽天e-NAVIのログインIDやパスワードを忘れときの対処方法


もしも楽天e-NAVIのログイン情報を忘れた場合はどう対処方法として、楽天市場よりパスワード再設定やID確認などの手続きが必要となります。
インターネットからのユーザID確認、パスワード再設定の手続き方法は2つあります。

メールによるユーザIDの確認、パスワード再設定の場合

メールで再設定する方法は以下の通りです。

  1. ユーザIDとパスワード再設定ページに楽天会員に登録されている「メールアドレス」と「氏名」を入力
  2. 「メール」もしくは「秘密の質問」のいずれかでユーザIDの確認・パスワードの再設定
  3. 「確認メールを送信する」をクリック後、指定メールアドレスにメールが届く

秘密の質問によるユーザIDの確認、パスワードの再設定方法

秘密の質問を利用して再設定する方法は以下の通りです。

  1. ユーザIDとパスワード再設定ページに楽天会員に登録されている「メールアドレス」と「氏名」を入力
  2. 「メール」もしくは「秘密の質問」のいずれかでユーザIDの確認・パスワードの再設定
  3. 楽天会員情報に登録している「秘密の質問」を入力後、ユーザIDとパスワードの再設定

楽天カードの楽天e-NAVIにログインできないときの原因や対処方法は?


楽天e-NAVIにログインできない原因にはいくつか考えられます。

申し込み時のユーザIDと異なると表示される

「カード申し込み時のユーザIDと、現在ログインされているユーザIDガ異なります」と表示される場合、ユーザIDを複数持っており、現在ログインしているユーザIDと申し込み時にログインしたユーザIDと一致していない可能性があります。

申し込み時のユーザIDと異なると表示される場合の対処方法

申し込み時にログインしていたユーザIDとパスワードで試して下さい。申し込み時のIDを忘れてしまい、ログインできない場合は、楽天市場へ問い合わせが必要。

生年月日または電話番号が違う

入力した生年月日と電話番号が、サイト側に登録した情報と一致していない可能性がある。

生年月日または電話番号が違う場合の対処方法

心当たりのある別の電話番号で試す必要があります。それでもログインができない場合は、楽天カードコンタクトセンターに問い合わせてみましょう。

楽天カードアプリにログインできない

アプリへのログインで「ご本人確認のため、カード裏面に記載の電話番号へ問い合わせ下さい」と表示された場合は、ページのいずれかのエラーでログインできない可能性があります。

楽天カードアプリにログインできない場合の対処方法

Google ChromeやInternet Explorerなどのブラウザで、楽天e-NAVIの開始手続きを行って下さい。

楽天会員を退会した場合

楽天会員を退会した場合は、楽天e-NAVIを利用できなくなります。再度利用したい場合は、楽天市場から新たに「ユーザID・パスワード」の登録手続きが必要です。

楽天カードの楽天e-NAVIのログイン方法をマスターしよう

この記事では、楽天カードの具体的な概要から、楽天e-NAVIのログイン方法などについて触れて説明しました。

近年は、請求書や支払い方法の変更なども全てWeb上で変更可能となっており、使いこなすことでより楽天カードを利用しやすくなります。この記事をきっかけに、ぜひ楽天e-NAVIのログイン方法をマスターしてみて下さい。

おすすめの記事