
この記事では、楽天カードの簡単な概要と楽天カードを利用するメリットのおさらい、実際に楽天カードを利用している方向けの情報として楽天カードの利用明細を確認する方法について解説します。
楽天カードとは?
楽天カードについて紹介します。
楽天カードを利用するメリットとは?
楽天カードは現在多くの方に広く利用されています。ここでは、楽天カードを選びたくなるメリットを紹介します。
楽天の関連サービス利用でポイント還元率がアップ
通常時でも1%という高いポイント還元率であるのにも関わらず、楽天市場で買い物をした場合にはポイント還元率が2倍となります。また、楽天ゴールドカードなどになれば更にポイント還元率がアップするため、楽天が提供するサービスを利用している方にはおすすめです。
新規入会特典がお得
楽天カードに入会する決め手になった要因は、新規入会特典の充実が大きいです。楽天カードに新規入会すると、特典として2020年9月現在は、6,000ポイントの楽天ポイントが付与されます。
また、楽天カードがテレビCMを行なっている時期には、ポイント上乗せキャンペーンとして、最大8,000ポイントがもらえる可能性もあります。
他社のクレジットカードにはない、ポイント付与特典は大きな魅力です。
年会費無料で海外旅行保険が付帯
楽天カードには、海外旅行保険の付帯特典が付いていることもメリットです。
通常、海外旅行付帯の保険はゴールドカードなどで年会費を払わないと付いていないことがほとんどですが、楽天カードの場合は、ゴールドではない通常の楽天カードにおいても海外旅行保険が付帯されています。
楽天カードの利用明細を確認するならアプリが便利!
楽天カードの利用明細を簡単に確認するアプリについて紹介します。
楽天カードにおける明細確認や、支出管理などが確認できるRAKUTEN CARD APPがあります。iOSとAndroidどちらにも対応しており、指紋認証ログインによる安全性の高いサービスです。
家計簿として支出の管理を行えたり、スマートフォンを提示するだけで楽天ポイントの利用と貯めるなどが可能となることから、ダウンロードして損はないアプリです。
楽天カードの利用明細の確認方法は?
楽天カードの利用明細を確認する方法を紹介します。
楽天e-NAVIから利用明細を確認する方法
楽天e-NAVIからの利用明細の確認方法は以下の通りです。
- 楽天公式サイトにアクセス
- 楽天e-NAVIにログイン(事前に新規登録が必要)
- ログイン後のトップメニューより「ご利用明細」を選択する
楽天カードアプリから利用明細を確認する方法
楽天カードアプリからの利用明細の確認方法は以下の通りです。
- スマートフォンからRAKUTEN CARD APPにログイン
- ログイン後に下部メニューの「ご利用明細」を選択
- 実際の利用金額が表示される
それぞれの方法では、支払額の調整や請求の内訳なども確認可能となっています。
楽天カードのカード利用お知らせメールとは?
カード利用お知らせメールとは、実際にカードを利用した際に、利用した内容をメールで届けるサービスです。
カードの利用状況を把握できるため、使いすぎ防止に役立つ他、不正利用が万が一あった場合にすぐに発見することができます。
楽天e-NAVIから「カード利用お知らせメールの登録・変更」から登録を行うだけで無料でサービスが利用できます。使いすぎてしまうクレジットカード利用を自己管理するためにも役立つ便利なサービスです。
楽天カードの利用明細を郵送してもらうには?
楽天カードでの利用明細を紙で管理したい方向けに、利用明細を郵送してもらう方法を説明します。
郵送の申し込みをする場合
- 楽天e-NAVIにログイン
- WEB明細サービスの登録・変更から解除の手続きを行う
基本的にWEB明細サービスを解除することで、紙での郵送に切り替わります。
しかし、郵送の場合は明細発行費用として手数料84円(税込)が発生し、WEB明細サービスの解除期日によって郵送に切り替わる月が異なってきます。
楽天カードWEB明細サービスの解除期日
WEB明細サービスの解除期日は以下の通りです。
郵送を停止する場合
郵送を停止して、再度WEB明細に切り替える場合は、再度楽天e-NAVIより「WEB明細サービスの登録」を行うことで、郵送からWEB明細に切り替わります。
もちろん、こちらも申し込み時期によっては変更してすぐに切り替わらないので余裕を持って手続きを行いましょう。
楽天カードの利用明細を確認してみよう
この記事では、楽天カードの特徴と簡単なメリットから、利用明細の確認方法とWEB明細と郵送での明細の切り替え方などに焦点を当てて解説しました。
カードの利用明細を確認する機能を上手く使いこなしてみましょう。