PayPay、神戸市・新潟市の水道料金の納付書が請求書払いに対応

神戸市と新潟市が発行する水道料金の納付書がPayPay請求書払いに対応し、PayPayでの支払いが可能になりました。

大阪市の国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料にも対応開始

PayPay請求書払いは、税金や公共料金などを自宅から24時間いつでも支払うことができ、現金で支払う際の時間や手間、現金を引き出す際にかかる手数料などが節約できます。

今回、神戸市と新潟市が発行する水道料金の納付書がPayPay請求書払いに対応し、2020年10月1日(木)からPayPayでの支払いが可能になりました。

また、大阪市が発行する国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付書もPayPay請求書払いの対応が開始しました。

なお、大阪市はすでに個人市府民税(普通徴収)、個人市府民税(特別徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税、法人市民税、事業所税、市たばこ税、入湯税の納付書がPayPay請求書払いに対応しています。

おすすめの記事