

コミカルな役からシリアスな役まで、どんな役も見事に演じきる綾野剛さんの虜になってしまったという方は多いのではないでしょうか。
作品によって、まったく違う顔を見せてくれるので、どの作品にも感情移入してしまうでしょう。
この記事では、綾野剛さんの作品が見たいと思っている方のために、パラビで見られる綾野剛さん出演のおすすめ作品7選を紹介します。
綾野剛とは?
ラストシーンは
米津さんとともに
でした#MIU404 #MIU404感謝祭#綾野剛 #米津玄師 pic.twitter.com/fog2rXVaGL
— 金曜ドラマ『MIU404』12/25(金)DVD&Blu-ray発売決定
︎ (@miu404_tbs) September 8, 2020
綾野剛さんは、1982年生まれで岐阜県出身の俳優で、所属事務所は「トライストーン・エンタテイメント」です。
モデルやバンド活動もしていましたが、2003年に「仮面ライダー555」の澤田亜希役で俳優デビューを果たしました。
また、2013年には第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞し、その後も主演男優賞や助演男優賞など、数多くの賞を受賞している実力派俳優です。
Paravi(パラビ)で見られる綾野剛出演のおすすめ作品は?
パラビで見られる綾野剛さんが出演しているおすすめ作品を紹介します。
横道世之介
小説が原作の映画で、2013年に劇場公開されました。
バブル期の東京を舞台にした、大学生が主人公の青春物語です。
綾野剛さんは、主人公、横道世之介(高良健吾)の友人の加藤雄介役で出演し、ゲイという難しい役に挑戦しました。
綾野剛さんが主役ではないのですが、「第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞」を受賞するキッカケになった作品なので、綾野剛さんが好きな方にはぜひおすすめしたい作品です。
横道世之介のあらすじ
1987年のバブル期、横道世之介(高良健吾)は大学進学のために東京に上京しました。お人好しの世之介は、誘われるがまま「サンバサークル」に入り、そこで数多くの友人たちと関わっていきます。
閉鎖病棟-それぞれの朝-
原作が小説で、2001年と2019年に映画化されました。綾野剛さんが出演しているのは2009年に公開された作品です。
綾野剛さんは、塚本中弥(チュウさん)という、幻聴が聴こえてしまう元サラリーマンの役で出演しており、この作品で「第43回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞」を受賞しました。
主演の笑福亭鶴瓶を支える演技に注目してみてください。
閉鎖病棟-それぞれの朝-のあらすじ
舞台は長崎県のとある精神科病院、死刑執行を失敗し生き永らえた秀丸(笑福亭鶴瓶)、幻聴が聴こえるチュウさん(綾野剛)、DVで入院している由紀(小松菜奈)のワケのある3人が出会います。
明るく生きていこうとしていた3人ですが、ある日秀丸が院内で殺人事件を起こしてしまうのです。3人を苦しめる事件はなぜ起きたのか、真実が少しずつ明らかになっていきます。
亜人
マンガが原作の映画で、2017年に上映されました。映画では、綾野剛さんが演じる佐藤の年齢が原作よりも若く設定されるなど、原作から若干設定変更がされています。
綾野剛さんは主演ではありませんが、佐藤(別名:帽子)という主人公に敵対する重要な役を演じています。
佐藤は普段は笑みを絶やさず、紳士的にふるまっていますが、本当は猟奇的な性格です。そんなシリアスな役を演じている「亜人」は、綾野剛さんが好きな方はぜひチェックしてみるといいでしょう。
亜人のあらすじ
決して死なない新しい人種を「亜人」と呼び、謎が多い亜人は、見つかると日本国政府に連行されていました。
主人公の永井圭(佐藤健)は、ある日トラックに轢かれ、1度は死亡しますが生き返ります。その様子を人に見られ、日本3例目の亜人として日本国政府に連行されます。
連行され、残酷な人体実験をされていた圭を、同じく亜人の佐藤(綾野剛)と田中(城田優)が「人間と共に戦おう」と言い救出します。しかし、人間を殺そうとした佐藤を圭が銃で撃ち、人間を助けたことから2人と対立してしまいストーリーが繰り広げられます。
コウノドリ
今夜10時から『コウノドリ傑作選』が放送されます
今週はシーズン2の第3話
『母を救え!無痛分娩と産後うつ』今夜も綾野さんと星野さんにコメントいただきました
ぜひみなさんお家
でお楽しみ下さい
#tbs #コウノドリ #綾野剛 #松岡茉優 #吉田羊 #坂口健太郎 #星野源 #大森南朋 #家にいよう pic.twitter.com/ot4fDlqt5k— 『コウノドリ』DVD3月28日発売 (@kounodori_tbs) May 8, 2020
マンガが原作で「産婦人科」が舞台の医療ドラマです。
2015年に第1シリーズ、2017年に第2シリーズが放送されました。
綾野剛さんは、主人公で産婦人科医の鴻鳥サクラを演じています。
普段は温厚なのに、時に冷静というギャップを見ることができるので、綾野剛さんが好きな方におすすめしたい作品です。ピアノを弾く姿にも注目してみてください。
コウノドリのあらすじ
主人公の鴻鳥サクラ(綾野剛)は産婦人科医ですが、謎の多きピアニスト「ベイビー」としても活動しています。
毎日命が生まれる場所、産婦人科では予想のできない問題が次々と起こります。そんな中で鴻鳥サクラたちは、100%安全という保障のない「妊娠」、「出産」に日々向き合っていくのです。
武曲 MUKOKU
小説が原作の映画で、2017年に上映されました。現代の鎌倉を舞台にし、剣道を題材としている作品です。
綾野剛さんは主人公の凄腕剣士、矢田部研吾を演じています。
才能と実力がありながらも、自堕落な生活をしている研吾の役どころは、綾野剛さんが好きな方は、ぜひチェックしてみましょう。
武曲 MUKOKUのあらすじ
剣道5段の腕を持つ矢田部研吾(綾野剛)は、「ある出来事」により酒に溺れ、警備の仕事をしながらなんとか生活をしていました。
そんな研吾を見た師匠の(柄本明)は、研吾を立ち直らせるために、剣道初心者の高校生、羽田融(村上虹郎)をライバルとして研吾の元に送り込み、剣道の練習することに。
練習を重ねるうちに、研吾は融が持つ剣士の素質を見出していきます。
フランケンシュタインの恋
【今夜、博士登場】
今夜10時30分の放送の第2話で
怪物を作り上げた博士が登場します。
その博士を演じるのは…!なんと!#怪物を作った博士登場#まさかのあの人が演じます#新キャスト#フランケンシュタインの恋#日テレ pic.twitter.com/bWErYyKCor— フランケンシュタインの恋 (@franken_koi) April 30, 2017
事件から生まれた怪物が、人間に恋してしまうという2017年に放送された切ないラブストーリーです。
綾野剛さんは、主人公の怪物(深志研)を演じています。
綾野剛さんがこの作品で演じるのは、人間ではなく心優しい「怪物」です。
人間から逃げるように暮らしてきた怪物が、人間に恋してしまう。という難しい役どころを繊細に演じているので、綾野剛さんが好きな方は要チェックです。
フランケンシュタインの恋のあらすじ
120年前にある事件から、怪物(綾野剛)が生まれてしまいました。怪物は120年もの間、人間に見つからないようにひっそりと1人で生きていたのです。
しかしある日、人間の女の子、津軽継実(二階堂ふみ)に出会い、あろうことか恋に落ちてしまいます。
そこから「深志研」と名乗りはじめ、人間界で暮らすようになり、自分の出生の秘密についても知っていくことになります。
MIU404
おはようございます
Last MIU Day スタートしました!泣いても笑っても、今日が最終回。
4機捜が迎える結末
ぜひ見届けてくださいねッでは、電波ジャック行ってきます
#あさチャン から!#MIU404 #綾野剛 #星野源#岡田健史 #橋本じゅん #麻生久美子#tbs #金曜ドラマ#最終話は今夜10時 pic.twitter.com/WqreVsHIdR
— 金曜ドラマ『MIU404』12/25(金)DVD&Blu-ray発売決定
︎ (@miu404_tbs) September 3, 2020
ドラマ「アンナチュラル」のスタッフが再結集して制作し、2020年に放送されていました。「警視庁機動捜査隊」を舞台にした、バディ物の刑事ドラマです。
綾野剛さんは、主人公の伊吹藍を演じ、星野源とダブル主演で出演していました。
「MIU404」は、警視庁機動捜査隊が舞台ということもあり、アクションシーンが多いのも見どころです。綾野剛さんが好きな方には、アクションシーンはもちろん、主演の2人が少しずつバディとして成長していく様子を見ることがおすすめです。
MIU404のあらすじ
働き方改革の一環として「刑事部 機動捜査隊設置」の「第4機動捜査隊」が増設されたところから物語は始まります。
志摩一未(星野源)は、思いがけぬ理由から、破天荒な伊吹藍(綾野剛)とバディを組むことになりました。
次々と起こる事件を解決しながら、2人はバディとしての絆を深めていきます。
綾野剛が好きな方もParavi(パラビ)でお気に入りの作品を見つけよう!
この記事では、パラビで見られる綾野剛さん出演のおすすめ作品7選を紹介しました。
どれもパラビですぐに見ることできる作品ばかりです。
さまざまな役柄を演じている綾野剛さんの作品を、ぜひチェックしてみてください。