クレジットカード「オリコカード」が選ばれる3つの理由

オリコカードは、永年無料のため初心者の方にとっても持ちやすいカードです。また日ごろの買い物などでポイントを貯めやすく使いやすいことが大きな魅力となっています。

初めてクレジットカードを持つ人にとっては、年会費などのコストがかからず、ポイントを貯めやすい、またポイントを使いやすいことが最も大切なのではないでしょうか。

「オリコカード」をおすすめする3つの理由とは


株式会社オリエンコーポレーションが運営するオリコカードには初心者の方にとって、特に3つのおすすめする理由がありそれぞれを詳しくご紹介します。

①無条件で永年無料!

オリコカードで一番人気のOrico Card THE POINTは年会費、家族カード、ETCカードも全て無料となっています。クレジットカード初心者の方にとって、年会費などがかかるとハードルがあがるのですがオリコは全て無料です。またETCカードの無料であるため、車を持っている方にとってはこちらもメリットです。

新規発行手数料が1,000円前後かかるカードが多いのですが、いくらETC利用でポイントがつくとはいえ元をとれない方の方が多いでしょう。オリコカードを利用すると、年会費が無料な上にETC利用で100円ごとに1ポイント貯まります。

また入会後6か月間はポイント還元率は最大で2.0%、またそれ以降でも1.0%は必ず還元され、オリコモールを利用することにより、さらに1.0%のオリコポイントが加算されます。このたまったポイントはAmazonギフト券や楽天スーパーポイント、UCギフトカードなどと交換可能です。

Amazonギフト券はオリコポイント500ポイントで500円分、楽天スーパーポイントはオリコポイント1,000ポイント分で1,000円分とオリコポイント1ポイントで1円分の価値があります。

オリコポイントの交換は、オリコポイントゲートウエイに登録することで、簡単に変換することができます。しかし有効期限はポイント獲得月を含めて12か月後の月末となっているので注意が必要でしょう。

さらにはオリコカードの紛失や盗難補償もついてくるのです。

②2種類の電子マネーが搭載


「Orico Card THE POINT」には、iDとQUICPayの2種類の電子マネーが搭載されています。そのためクレジットカードでの支払いをしなくても、iDかQUICPayを使って電子マネーでの支払いをすることにより、ポイントを貯めることができるのです。

最近では、コンビニ、スーパーなど電子マネーを使うことができる店が増えており、いずれもスムーズに買い物ができるため便利です。また電子マネーを使うことにより、クレジットカードを使うことができない店でも電子マネーを利用することにより、ポイントを貯めることにもつながります。

iDはビックカメラなどの家電量販店で使うことができ、大手コンビニやドン・キホーテなどでも使うことができるQUICPayの両方を1枚で使うことができるOrico Card THE POINTがおすすめなのです。

電子マネーの利用も、クレジットカード利用での買い物と同様にポイント還元率は1%となります。また他にもnanacoやsuicaにもチャージをすることで、オリコポイントを貯めることができます。

さらにsuicaやpasmoと違ってチャージの必要がない後払い方式なので、クレジットカードが使えない店でも間接的にクレジットカードを使っているのと変わりありません。また一体型のためクレジットカードと電子マネーのカードを両方持ち歩く必要もないのです。

③ポイントを有効活用できる!

オリコカードは、カードでの支払い、また電子マネーを使ってもポイントを貯めやすく還元率は常時1.0%~2.0%となっています。またこのポイントを無駄なく利用することができるために、ポイント提携先が多いことも魅力的です。

電子マネーであるnanacoやWAON、またT-pointや楽天スーパーポイント、ポンタの他Amazonギフト券と交換できたり、JALやANAといったマイレージにも交換をすることができます。

ポイントを利用方法が限られていると、ポイントをうまく消化できなかったり、お得感がないこともありますが、これだけポイント提携先があると必ずメリットが生まれます。

応用しやすいクレジットカード「オリコカード」がおすすめ


オリコカードは、年会費無料のクレジットカードが10種類以上あり、いずれもETCカードや家族カードも無料となっています。また提携カードは、みずほマイレージクラブcard、エイベックス・エンタテインメント株式会社のDa-iCE Mastercard、京成カード、T―カードプラスなどがあります。

またポイント還元率が少なくとも1.0%またはそれ以上のケースが多く、ポイントを貯めやすい上に電子マネーのチャージや、楽天スーパーポイント、ポインタなどのポイントに移行することができるなど便利なカードです。

そのため応用しやすいカードとしても知られており、さらに入会後半年間は還元率が2.0%、半年を超えても少なくても還元率は1.0%以上となっておりポイントを貯めやすくクレジットカード初心者の方が持つカードとしておすすめです。

おすすめの記事