VOD(動画配信サービス)おすすめ6選!洋画を観るならどれ?

限られた休日の時間を有効に使いたいと、近年は自身が好きなタイミングで好きな作品を視聴できるVOD(動画配信サービス)を利用する方が増加しています。

数多くの最新洋画がリリースされているなかで、実際に洋画を視聴するのに特化した動画配信サービスを知りたい方も多いのではないでしょうか。

この記事では、洋画を楽しみたいにおすすめの動画配信サービスを6つ紹介します。

VOD(動画配信サービス)おすすめ6選!洋画を楽しむなら?

VOD(動画配信サービス)おすすめ6選!洋画を楽しむなら?

それぞれの動画配信サービスにしかない強みなどをチェックしながら、自身に合ったものを選びましょう。

本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Paravi(パラビ)

Paravi ロゴ

Paraviは、TBS・日経・テレビ東京・WOWOW・電通・博報堂らが共同出資し発足させたサービスであり、ラインナップはTBS・テレビ東京・WOWOWで放送された番組を中心に取り扱っています。

ほかのサービスと比較すると洋画の本数は多くありませんが、扱っている洋画の全てが名作や良作であり、ラインナップの質が高いことが特徴と言えるでしょう。

月額料金はParavi ベーシックプランで月額1,017円(税込)となっており、月額料金を支払うことでほとんどの動画は見放題となります。

洋画を観る際に、ハズレを引きたくない方はParaviを登録するのがおすすめです。

Paravi(パラビ)で配信されている人気洋画作品

場末のストリップバーで働くダンサーが、愛する人を追いやった政治家に復讐するために動き出すアクション洋画「シン・シティ 復讐の女神」のほか、犯人として疑われる主人公が、自らの罪の疑いを晴らすために事件解決に奮闘する「フライト・ゲーム」、バイク・ギャング集団「the Britons」の麻薬王、シンベリンの生活と闘争を描いた「アナーキー」など洋画の名作をピンポイントでチェックすることが可能です。

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT ロゴ

国内では最大級の動画コンテンツ数を配信しており、多くの登録者を抱えているのがU-NEXTです。

映画やドラマ・アニメまであらゆるジャンルの配信を行っていることから、幅広いニーズを満たしている点も人気の秘密と言えるでしょう。

また、月額会員になると毎月ポイントが付与されます。このポイントを利用することで最新作の映像作品を視聴できる点も、ほかの動画配信サービスには多く見られない仕組みと言えるでしょう。

洋画はもちろんのこと、ドラマやアニメなどもしっかりと見たい方にはおすすめのサービスです。

U-NEXT(ユーネクスト)で配信されている人気洋画作品

U-NEXTでは洋画においても新しい作品を多く取り揃えており、2020年に公開されたスーパーパワーを秘めた戦士・ワンダーウーマンが正体不明の敵と戦う「ワンダーウーマン 1984」のほか、過去に大人気シリーズとなったアダムスファミリーがアニメになって復活した作品など話題作も多く扱っています。

また、不朽の名作シリーズとも言える「スターウォーズ」も全作品チェックできるとあって、あらゆる洋画の楽しみ方が可能な動画配信サービスとなっているのです。

Hulu(フールー)

Huluロゴ

動画配信サービスのなかでも、日本テレビ系の作品に強いのがHuluです。

過去に日本テレビ系列で放送されたドラマなども取り扱っており、日テレの番組が好きな方にはおすすめの動画配信サービスといえるでしょう。

月額1,026円(税込)を支払うことで見放題作品を全て視聴することが可能となり、洋画も有名どころを満遍なく取り揃えています。

ほかのサービスにない強みとして、Huluオリジナル作品などを提供しているため、Huluでしか見れないコンテンツを楽しみたい方も登録がおすすめです。

Hulu(フールー)で配信されている人気洋画作品

Huluでは洋画を探す際に、「アクション」「サスペンス」などのジャンル検索以外にも、「MOVIE STAR」などの定期的に変わる特集などもあり、普段自身では検索しない作品に出会えるような仕組みとなっています。

洋画のラインナップとしては、トムクルーズ演じる主人公が人類の未来をかけた戦いに身を投じるSF作品「宇宙戦争」のほか、古代エジプト時代に起きた激動の出来事をストーリーにまとめた「エクソダス:神と王」なども注目作品です。

dTV

dTVロゴ

dTVは、携帯電話キャリアでも有名なドコモが提供している動画配信サービスです。

ほかの動画配信サービスと比較しても月額550円(税込)という圧倒的な安さで利用できる点がメリットで、安くサービスを利用したい方にはおすすめと言えるでしょう。

また、配信されている動画をダウンロードできる仕組みがあり、オフラインでも作品を楽しめる使い勝手の良さも魅力です。

dTVで配信されている人気洋画作品

過去大人気を博した有名洋画作品なども含めて、数多くの作品をdTVでは配信しています。

アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作とも言える、人気SFアクション映画「ターミネーター」シリーズのほか、1998年に公開されたトム・ハンクスが主演の第二次世界大戦を舞台にした名作「プライベート・ライアン」などが観られるのもdTVのラインナップの強みです。

ABEMA(アベマ)

ABEMA ロゴ

ABEMAの動画が見放題となるABEMAプレミアムは、ABEMAオリジナル作品などを含めた数多くの作品を広告なしでいつでも視聴できる動画配信サービスです。

映画のほかにも、スポーツや有名アーティストのライブなど映画などの枠を超えた新しいジャンルも扱っているため、オリジナリティのあるABEMA作品が好きな方にとっては必須のサービスと言えるでしょう。

ABEMA(アベマ)で配信されている人気洋画作品

ABEMAオリジナル作品が注目されがちではありますが、数多くの有名な洋画を取り扱っています。

最強の悪役ヒーローであるハーレイ・クインが正義感・団結力など一切ないチームををまとめて戦っていく様を描く「スーサイド・スクワッド」のほか、キャメロン・ディアスが主演を務めており、得意の変装を生かして潜入捜査から犯人を追い詰めていく不朽のアクション作品「チャーリーズ・エンジェル」など見所満載の作品が揃っているのです。

FOD

FOD ロゴ

FODは「フジテレビオンデマンド」の略称であり、その名の通りフジテレビ系のドラマに強い動画配信サービスです。過去人気を博した人気フジテレビドラマなどをまとめて一気見したい方などにはおすすめとなっています。

ほかのサービスにはあまりない特徴として、映像以外にも130誌以上の雑誌が読み放題である点もうれしいポイントです。見たいドラマを楽しみながら雑誌が読み放題である点を含めると料金的にもお得なサービスと言えるでしょう。

FODで配信されている人気洋画作品

主にフジテレビ系列ドラマに強い動画配信サービスですが、海外洋画もしっかりと抑えています。

スラム街で暮らし仕事がない主人公が、あるきっかけで身体的にハンディキャップを持つ大富豪の介護人として働くことなったことで物語が動き出す「THE UPSIDE/最強のふたり」や、ミラ・ジョボビッチ主演で話題を集めたアクションSF映画「バイオハザード」など有名シリーズも取り扱っており、おすすめです。

洋画が観られるおすすめVOD(動画配信サービス)を徹底比較

動画配信サービス 月額料金(税込) 無料トライアル期間
Paravi 1,017円 2週間
U-NEXT 2,189円 31日間
Hulu 1,026円 2週間
dTV 550円 31日間
ABEMAプレミアム 960円 2週間
FODプレミアム 976円 2週間

おすすめのVOD(動画配信サービス)で洋画を楽しもう

おすすめのVOD(動画配信サービス)で洋画を楽しもう

この記事では、無料動画配信サービスを比較しながらそれぞれの特徴を説明しました。洋画というジャンルに絞るとサービスによって強い弱いが出てきますが、それぞれのサービスにはジャンル別に強みが存在します。

自身がどのようなジャンルの作品を楽しみたいかを知った上で、サービスを選んでみましょう。

VOD(動画配信サービス)について詳しくはこちら

おすすめの記事