仮想通貨情報 NY州金融規制当局、仮想通貨部門のチーフを新しく雇用 NY州当局、仮想通貨部門に新責任者米国のニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)は、IBMが所有する金融サービス会社PromontoryFinancialGroupの元デジタル資産戦略担当ディレクターを、新しく仮想通貨部門のチーフとして採用した。ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)とは ニューヨーク州の政府機関... A.Yamada
Flow 米NFT業界初のロビー活動、Dapper Labsが政策提言へ NFT業界初のロビー活動カナダのブロックチェーン・暗号資産(仮想通貨)関連企業DapperLabsは3日に開示された文書によると、昨年12月10日に米国政府にロビー団体として登録したことが分かった。これから政策要望を政府、行政に伝える活動を行っていくと考えられる。ロビー活動とは 個人や組織が、政策に対する要望を政治家や... A.Yamada
AVAX Animoca Brandsなど、NFTデータ大手CryptoSlamに10億円出資 CryptoSlamがシードラウンド完了NFT(非代替性トークン)に関するデータ収集プラットフォームCryptoSlamは5日、戦略的シードラウンドで、900万ドル(約10億円)の資金調達を完了したことを発表した。 Thrilledtoannounceour$9mstrategicseedroundledbyAnimo... A.Yamada
仮想通貨情報 欧州証券市場監督局、分散型台帳技術の試験プログラムで意見募集 ESMAがDLTに関する情報提供呼びかけ欧州証券市場監督局(ESMA)は4日、証券取引などへの分散型台帳技術(DLT)活用に関する情報提供を呼びかけた。ESMAは、今後DLTパイロット(試験)プログラムを行うことを予定している。この関連で、「取引・決済へのDLTの利用、規制当局への報告・透明性要件に関する規制技術基準(... A.Yamada
BTC 英国規制当局、仮想通貨関連広告の取り締まりを強化 Crypto.comの広告を停止英国のマーケティング規制当局は5日、暗号資産(仮想通貨)取引所や決済サービスなどを運営するCrypto.com(クリプトドットコム)の2つの広告に配信禁止措置を取ったと発表した。英国では仮想通貨関連の広告取り締まりが活発化している。一つ目の広告は、2021年9月からニュースアプリなどに配... A.Yamada
仮想通貨情報 米NVIDIA、メタバース開発プラットフォーム「Omniverse」の無料版を提供 オムニバース無料版をリリース米大手半導体メーカーのNVIDIAは4日、メタバース開発プラットフォーム「Omniverse(オムニバース)」の無料版を提供することを発表した。同社は昨年、オムニバースのベータ版を公開し、11月より企業向けの有料版もリリースしていた。メタバースとは インターネット上に構築された、多人数参加型... A.Yamada
仮想通貨情報 ジャマイカ中銀、最初のCBDC試験運用プロジェクトを完了 ジャマイカがCBDC試験運用に成功カリブ海の島国、ジャマイカの中央銀行は2021年12月末、中央銀行デジタル通貨(CBDC)について最初の試験運用期間を完了したと報告した。ジャマイカ中銀は昨年3月、CBDC技術企業eCurrencyMintと提携してCBDCをテストしていることを発表していた。昨年5月に試験運用プロジェ... A.Yamada
仮想通貨情報 韓国の大統領候補、選挙資金の寄付者にオリジナルNFTを贈与 選挙資金の寄付者にNFTを配布へ韓国大統領選の有力候補は、NFT(非代替性トークン)により選挙資金を調達することを発表した。TheKoreaTimesの報道によると、2022年の韓国大統領選挙における、与党「共に民主党(以下、民主党)」の候補者イ・ジェミョン(李在明)氏は、自身の選挙運動への寄付者にNFTを贈る予定だ。... A.Yamada
BTC エルサルバドル大統領、2022年のビットコインについて6つの予想 2022年のビットコイン展望エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は2日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)について新年の展望を明らかにした。同国は昨年9月、ブケレ大統領の下、世界で初めてビットコインを法定通貨に定めた国である。 2022predictionson#Bitcoin:•Willreach$100k•... A.Yamada
ブロックチェーン スクウェア・エニックス、ブロックチェーンゲーム事業本格化へ 「分散型ゲーム」も展開へ国内大手ゲームメーカーの株式会社スクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の松田洋祐社長は1日、年頭所感を発表。その中で、ブロックチェーンゲームなど「分散型ゲーム」も、同社のポートフォリオに取り込んでいきたいと述べた。「分散型ゲーム」について、松田社長は、ゲームで遊ぶことを純粋に楽しんだり、エコシ... A.Yamada