DeFi 金融機関のDeFi(分散型金融)活用、より簡単に──CurvとConsenSys提携へ DeFiの制度的採用拡大を目指す暗号資産(仮想通貨)ウォレットを提供するスタートアップCurvが、新しい分散型ファイナンス(DeFi)ソリューション「CurvDeFi」を発表。金融機関がDeFiアプリに簡単にアクセスできる仕組みを整える。CurvDeFiは、今年初めのCompoundプロトコルとの統合の成功と、最近のC... A.Yamada
ニュース 世界経済フォーラムとChainlinkが共同論文「分散型オラクルはブロックチェーンと既存システムの橋渡しに」 ブロックチェーンと従来システムの相互運用性を強化世界経済フォーラム(WEF)と暗号資産(仮想通貨)Chainlink(LINK)が共同で論文を執筆。ブロックチェーンと従来システムを橋渡しするソリューションについて議論し、その中で分散型オラクルシステムの重要性を指摘した。従来型データソースをブロックチェーン上で稼働する「... A.Yamada
アメリカ 仮想通貨企業の銀行設立申請、米国で事例続く 国法に基づく信託銀行を設立へ米大手仮想通貨(暗号資産)決済企業BitPayが、連邦政府に規制される国法銀行(NationalBank)を設立するために、米通貨監督庁(OCC)に申請書を提出したことが分かった。「BitPayNationalTrustBank」は、ジョージア州アトランタ郊外のBitPay本社を登記地として... A.Yamada
ニュース SBIとSIX、シンガポールでデジタル資産プラットフォーム立ち上げ 機関投資家向けのデジタル資産プラットフォームSBIホールディングス株式会社(SBI)と、スイスのSIXDigitalExchange(SDX)が合弁会社を開設することで合意、シンガポールで機関投資家向けのデジタル資産サービスを立ち上げる計画であることが分かった。シンガポール金融管理局の承認を条件として、2022年までに... A.Yamada
CBDC デジタルユーロ、2021年中に方針決定 デジタルユーロ、本格始動するかの決定は2021年欧州中央銀行(ECB)の責任者が、シンガポールで開催されたフィンテックのイベントに参加。2021年半ばに、デジタルユーロのプロジェクトを立ち上げるかどうか検討することを明かした。ECBの市場変革・統合部門の責任者であるHolgerNeuhaus氏は次のように述べる。202... A.Yamada
スイス スイス証券取引所、銀行向けの包括的な仮想通貨サービスを準備 機関投資家向けの仮想通貨プラットフォームスイス証券取引所(SIX)が、デジタル資産部門SIXDigitalExchangeとスイスのカストディ企業Custodigitと提携して、銀行向けに暗号資産(仮想通貨)のサービスを計画している。新サービス「機関投資家向けデジタル資産ゲートウェイ」では、銀行とその顧客に、仮想通貨の... A.Yamada
CBDC 世界最先端のCBDC実証実験──官民連携で取り組むデジタル人民元 深センでのテストよりも大幅に規模拡大まもなく中国の蘇州で行われるデジタル人民元の大規模テストについて、前回よりもいくつかの側面で広範なものとなることが判明した。二回目の大規模テストとなる蘇州では、一般市民に宝くじ抽選によりデジタル人民元を配布して、ショッピングを奨励することを施策として打ち出す。テストは中国では大セール... A.Yamada
Ethereum(ETH) 世界初、イーサリアムETFのIPOがカナダで実施へ イーサリアムへの投資拡大を促すかカナダ最大級のデジタル資産投資ファンド3iQが、トロント証券取引所(TSX)で、暗号資産(仮想通貨)イーサリアムETF(上場投資信託)の準備を行なっていることがわかった。QETH.Uのティッカーで、IPO(新規株式公開)の公募を実施。新ファンド立ち上げの要件としては、最低2000万ドル(... A.Yamada
Ethereum(ETH) 世界初、イーサリアムETFのIPOがカナダで実施へ イーサリアムへの投資拡大を促すかカナダ最大級のデジタル資産投資ファンド3iQが、トロント証券取引所(TSX)で、暗号資産(仮想通貨)イーサリアムETF(上場投資信託)の準備を行なっていることがわかった。QETH.Uのティッカーで、IPO(新規株式公開)の公募を実施。新ファンド立ち上げの要件としては、最低2000万ドル(... A.Yamada
ニュース 米下院委員長、仮想通貨セクターを後押しするガイドラインの撤回を求める 「仮想通貨をめぐるOCCガイドラインの撤回や監視を」米国下院の金融サービス委員会の委員長を務めるMaxineWaters議員が、次期大統領として選ばれたJoeBiden氏に向けて書簡を提出。その中で通貨監督庁(OCC)によって発行されたすべての暗号資産(仮想通貨)関連のガイダンスを撤回または監視することを推奨している。... A.Yamada