ニュース 楽天デリバリー、ピザ注文でビットコイン最大1,000円分プレゼント。5月28日まで 楽天デリバリーと楽天ウォレットが、「ビットコインピザの日キャンペーン」の第1弾を2021年5月28日(金)9:59まで実施している。 本キャンペーンは、本日2021年5月22日(土)の「ビットコインピザの日」を記念したキャンペーン。 ビットコイン決済を初めて行った場面がピザの注文であったことから、毎年5月22日にビット... BITDAYSニュース編集部
JCB(ジェイシービー) JCB、マイナポイントの申込み受付開始。利用金額の25%還元 ジェーシービー(以下、JCB)が2021年5月20日(木)より、総務省が実施している「マイナポイント事業」の申込み受付を開始した。 マイナポイントは、総務省が2020年9月より施行しているキャッシュレス決済とマイナンバーカードの普及を目的としたポイント還元事業。 マイナポイントに登録したキャッシュレス決済サービスを20... BITDAYSニュース編集部
ニュース ローソン、自動車税など払込票の支払いでdポイント・Pontaポイント最大5万円分当たる ローソンが2021年5月31日(月)まで、自動車税やネットショッピングなど払込票の支払いにおいてお得なキャンペーンを実施している。 期間中、北海道を除いたローソン・ローソンストア100・ナチュラルローソンにおいて、払込票で1枚2,500円(税込)以上支払う際にdポイントカードまたはPontaカードを提示すると、抽選で最... BITDAYSニュース編集部
ニュース 三井住友カード、学生の寮生活をキャッシュレス化。学内の食堂や売店でも 三井住友カードと奈良県の西大和学園が2021年5月21日(金)より、西大和学園において三井住友カードが提供するVisaプリペイドカード「かぞくのおさいふ」と「stera terminal」を導入し、学内でキャッシュレス取引を開始した。 西大和学園では、同学園が運営する「青雲寮」「清栄寮」の入寮者約200名の日常的な食費... BITDAYSニュース編集部
dポイント dポイント、ビックカメラグループで3倍還元。5月22日・23日限定 dポイントが2021年5月22日(土)~5月23日(日)の2日間限定で、ビックカメラグループにおいて「ビックカメラグループ dポイント3倍キャンペーン!」を実施する。 ビックカメラグループの買い物がお得に 本キャンペーンでは期間中、エントリーを行いビックカメラ・コジマ・ソフマップにおいてdポイントカードを提示すると、通... BITDAYSニュース編集部
Bitcoin(ビットコイン) 呉服業界初。振袖の購入・レンタルにビットコイン決済導入へ 日本最大のミスコンテスト「ベストオブミス」のラナルータが運営する、北海道札幌市白石区の振袖レンタル・購入の成人式専門店「#振袖gram」が、2021年6月1日(火)よりビットコイン決済を導入する。 店舗運営でブロックチェーン活用も 呉服業界におけるビットコイン決済の導入は、同店が初とのこと。2021年8月頃まで実験的に... BITDAYSニュース編集部
ニュース 楽天ポイントカード提示で楽天市場にて2倍還元。5月26日まで 楽天ポイントが2021年5月12日(水)10:00~2021年5月26日(水)9:59まで、お得なキャンペーンを実施している。 楽天市場で最大200ポイントプレゼント 期間中、楽天ポイントカードが使える店舗において楽天ポイントカード提示して会計すると、楽天市場で付与されるポイントが2倍(通常1倍+キャンペーン1倍)とな... BITDAYSニュース編集部
その他(スマホ決済) みずほ銀行J-Coin Payがすき家、アニメイト、エノテカなどで利用可能に みずほ銀行が提供するスマホ決済サービスJ-Coin Payが、新たに全国約3,900店舗で利用できるようになった。 J-Coin Payの対応店舗が拡大 ©みずほ銀行 J-Coin Payは「送る」「もらう」「支払う」といった、お金に関するさまざまなアクションがスマートフォン上で完結できるサービス。 預金口座からの出金... BITDAYSニュース編集部
d払い 【5月23日まで】d払い、出前館で20%還元 d払いが2021年5月23日(日)まで、出前館において「出前館(d払い専用サイト)dポイント+20%還元キャンペーン」を実施している。 d払いでデリバリーがよりお得に 出前館では2021年3月23日(火)より、d払いでの支払いに対応開始。これを記念した「出前館(d払い専用サイト)dポイント+20%還元キャンペーン」が現... BITDAYSニュース編集部
その他(仮想通貨) NEMグループ、NFT事業へ参入。リヤド・マフレズなどスポーツ選手のデジタルコレクション発行 暗号資産ネム(NEM/XEM)のエコシステム促進と活性化を支援するNEMグループが、2021年5月20日(木)にNFT領域への参入を発表した。 スポーツ×クリプト分野開拓へ NEMグループでは、同社の次世代PoSパブリック・ブロックチェーン「NEM Symbol」を通じて、スポーツ業界で活躍する有名人たちのデジタルコレ... BITDAYSニュース編集部