ニュース 【明日発売】アップルの忘れ物防止タグ「AirTag」iPhoneが探し物まで案内 Appleが2021年4月30日(金)より、忘れ物防止タグ「AirTag」を1個または4個セットで発売する。 他のApple製品と連携した「探す」ネットワーク展開も ©Apple 「AirTag」は、Bluetoothを利用した忘れ物タグ。バッグや鍵などの持ち物に取り付けることで、見失った時にiPhoneの「探す」アプ... BITDAYSニュース編集部
ニュース ナナちゃん人形、世界一サステナブルなワンピースで誕生日をお祝い 「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、福祉を起点に新たな文化を創ることを目指す福祉実験ユニットのヘラルボニーが、名古屋駅のシンボルである巨大マネキン「ナナちゃん人形」の誕生日を記念した衣装を2021年5月11日(火)までの期間限定で展示している。 「福祉と地球環境」をつなぐ接点を名古屋に ©ヘラルボニー 「ナナちゃん... BITDAYSニュース編集部
PayPay(ペイペイ) 【5月9日まで】PayPay、電子書籍のebookjapanで最大20%還元。金曜は最大50%に PayPayが2021年5月9日(日)11:59 まで、「いつもどこかでワクワクペイペイ」の一環として電子書籍販売サイト「ebookjapan」において「ebookjapan ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくるキャンペーン」を実施する。 金曜日、初回購入は最大50%還元 本キャンペーンでは期間中、「ebook... BITDAYSニュース編集部
ニュース 【本日発売】IKEA、ASUSと共同開発のゲーミング家具 イケア・ジャパンが本日2021年4月29日(木)より、ASUSのゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」と共同開発したゲーミング用家具とアクセサリーを、全国のIKEA店舗とオンラインストアで発売する。 さまざまな部屋に馴染むカラー展開 ©イケア・ジャパン IKEAではROGと協業し、ゲーマー... BITDAYSニュース編集部
デリバリー(宅配・配達) foodpanda、新規注文で最大2,300円オフに。クーポン1年分が当たるチャンスも フードデリバリーサービスのfoodpandaが2021年4月28日(水)より、東京でのサービス開始を記念した3つのキャンペーンを実施している。 東京進出を記念したお得なキャンペーン ©foodpanda Japan foodpandaは、2020年9月に日本でサービス提供を開始以来20都市以上で展開してきたが、2021... BITDAYSニュース編集部
Hulu(フールー) Hulu、「君と世界が終わる日に」など日テレドラマ100作以上を無料配信 Huluが2021年4月28日(水)〜5月9日(日)までの期間限定で、日本テレビの人気ドラマ100作以上を無料配信している。 ゴールデンウィークはHuluで人気作品をチェック 今回の無料配信は、新型コロナウイルスの感染拡大防止にともなう緊急事態宣言の発令を受け、Huluの「ゴールデンウィークは自宅でエンターテインメント... BITDAYSニュース編集部
ニュース デジタル上で不動産売買「Viila」登場。ビットコイン決済対応へ ソフトウェア開発企業のOltoが、不動産売買プラットフォーム「Viila」を軽井沢エリア限定でリリースした。 デジタルファーストの不動産売買を実現 ©Olto 「Viila」では、不動産売買をオンラインショッピングの感覚で行えるよう、完全デジタル化を目指している。 現在、デジタル内見、購入申込など売買の流れの一部はすで... BITDAYSニュース編集部
エンタメ ヤフーとLINEのエンタメ事業を統括「Z Entertainment」事業開始へ Zホールディングス(以下、ZHD)が2021年度上半期より、連結子会社「Z Entertainment株式会社」の事業を本格的に開始することを発表した。 国内トップのエンタメプラットフォームに Z Entertainmentでは、ヤフー、LINEが運営する「GYAO!」「LINE MUSIC」といった動画、音楽、ゲーム... BITDAYSニュース編集部
エンタメ ヤフーとLINEのエンタメ事業を統括「Z Entertainment」事業開始へ Zホールディングス(以下、ZHD)が2021年度上半期より、連結子会社「Z Entertainment株式会社」の事業を本格的に開始することを発表した。 国内トップのエンタメプラットフォームに Z Entertainmentでは、ヤフー、LINEが運営する「GYAO!」「LINE MUSIC」といった動画、音楽、ゲーム... BITDAYSニュース編集部
その他(スマホ決済) みずほ銀行のJ-Coin Pay、公共料金などの請求書決済に対応へ みずほ銀行が提供するスマホ決済サービスJ-Coin Payが2021年5月6日(木)より、「J-Coin請求書払い」の提供を開始する。 東京都から順次対応開始 ©みずほ銀行 「J-Coin請求書払い」は、J-Coin Payを利用して公共料金などの請求書からバーコードを読み込み、決済することができるサービス。 第1弾と... BITDAYSニュース編集部