仮想通貨ニュース 【墨汁速報】BlockFi仮想通貨レンディングが証券の可能性か?SECによる調査を受ける SECはビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨の高金利レンディング企業BlockFiを綿密に調査しているという。BlockFiは最大で年間利回り9.5%を提供するレンディング企業であり、SECはこの金利を提供するBIA(BlockFi Interest Account)が証券に当たる可能性があると考えているようだ。 ... 墨汁うまい
仮想通貨ニュース ビットコインETFをなぜ機関投資家は待ち望んだのか? どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。米国証券取引委員会(SEC)はProSharesのビットコインETFである$BITOを承認し、米国初となるビットコインETFがニューヨーク証券取引所に上場されました。BITOの出来高を見て分かるように、機関投資家や大口投資家はビットコインETFを待ち望んでいたと言えるで... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) イーサリアムベルリンのETHへの影響は? 同期できないバグの原因 どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。 イーサリアムは2021年初の大型アップデート「ベルリンハードフォーク」を実装しました。この実装ではイーサリアムのマイナーアップデートとなっていますが、イーサリアムクライアントOpenEthereum(元Parity)に不具合があり、一部サービスに影響が出ました。 本稿... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】イーサリアム2.0 Prysm一時ブロック提案できないトラブル 影響と原因とは? イーサリアム2.0のクライアント”プリズム(Prysm)”によると、Epoch32302から約2時間の間ブロックを提案することができなくなった事象を確認したという。現在は正常にブロックをBeacon Chainのスロットに提案できている。 関連記事:【墨汁速報】米コインベース イーサリアム2.0のステーキングサービスを... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】米コインベース イーサリアム2.0のステーキングサービスを開始 米仮想通貨取引所最大手コインベース(Coinbase)は、イーサリアム2.0のステーキングサービス開始を発表。クラーケン(Kraken)などの仮想通貨取引所が既にイーサリアム2.0のステーキングサービスを提供していたが、遂に最大手仮想通貨取引所でもイーサリアム2.0に参加し、報酬を受取ることが可能となった。 関連記事:... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】ゴールドマン・サックス 約28億円以上投資可能な富裕層へビットコインへのフルアクセス提供 ゴールドマン・サックスはビットコインをはじめとする仮想通貨への投資を第二四半期から富裕層へ提供を開始するという。ゴールドマン・サックスはモルガン・スタンレーに続く形となり、ビットコインや仮想通貨を新たな”資産クラス”として見ている。 関連記事:【墨汁速報】モルガン・スタンレー ビットコイン投資を富裕層へ提供するとリーク... 墨汁うまい
ビットコイン(BTC) 【墨汁速報】米CME 個人投資家向けの”マイクロビットコイン先物”を5月3日にローンチ 米デリバティブ最大手取引所のCMEは、イーサリアム先物のローンチに続いて個人投資家向けの”マイクロビットコイン先物”を5月3日にローンチすると発表。マイクロビットコイン先物のローンチにより、CMEが取り扱う仮想通貨デリバティブは4種類となる。 関連記事:【墨汁速報】CMEイーサリアム先物ついに開始へ 30分で2.5億円... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】 VISA イーサリアム上のドル“USDC”を利用した決済の社会実験を開始 クレジットカード世界最大手のVISA Incは自社の支払いネットワークにおいて、イーサリアム上のドル”USDC”を決済に使用することができる社会実験を開始したと発表。USDCはステーブルコインと呼ばれるイーサリアム上でドルと1:1に発行されるトークンであり、DeFi(非中央集権金融)の重要な要である。 関連記事:【墨汁... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】米コインベース 過去にビットコインなどの仮装売買を行ったとしCFTCが罰金支払い命令 米商品先物取引委員会(CFTC)によると、米最大手仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)は2015年~2018年にかけてビットコインなどの出来高を多く見せたりする仮装売買などの虚偽の情報や誤解させる情報をユーザーに与えたとし、CFTCに約7億円の罰金を支払う 関連記事:【墨汁速報】Mt.GOX9000億円相当の... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】モルガン・スタンレー ビットコイン投資を富裕層へ提供するとリーク リークによると最大手投資銀行の一つモルガン・スタンレーは、富裕層クライアントへビットコイン投資を行うことができるビットコインファンドへのアクセスを提供するという。JPモルガンの関節的な仮想通貨への投資を行うバスケット取引に対し、モルガン・スタンレーは米投資銀行として初となる富裕層へのビットコインへの投資を提供することに... 墨汁うまい