CBDC 大口決済用デジタル通貨の概念実証に成功──国際決済銀行の共同プロジェクト スイスでCBDC実証実験が成功国際決済銀行(BIS)は、12月3日、BISのイノベーション・ハブ、スイス国立銀行(SNB=スイス中銀)及びスイス証券取引所(SIX)が共同で行った、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)の実証実験が成功裏に終了したと発表した。この共同実験「プロジェクトHelvetica」は、DLT(... 幸田直子
仮想通貨の税金 韓国、仮想通貨の課税導入を2022年まで延期 新税制の施行は2022年1月に延期韓国の国会は11月30日、仮想通貨(暗号資産)に対する所得税の導入を2022年1月まで延期することを正式に承認した。韓国では、この改正税法によって初めて仮想通貨が所得税の対象となった。当初の予定では2021年10月1日から施行される見込みだったが、仮想通貨業界関係者が、税務申告のインフ... 幸田直子
ニュース 新型コロナの世界的感染がもたらした「通貨革命」、主役はビットコイン 「Covid-19通貨革命」を勝ち進むビットコイン経済史学者でベストセラー作家のNaillFerguson氏が、米ブルームバーグ紙上で、大規模で多角的な通貨革命が起きている今日において、「ビットコインが勝者となりつつある」との見解を発表した。「ビットコインはCovid19通貨革命を勝ち抜いている」と題した記事で同氏は、... 幸田直子
ニュース 米大手投資運用会社グッゲンハイム、ビットコイン投資を検討 ウォール街の機関投資家がビットコイン投資を検討米ウォール・ストリートの投資・顧問企業で、2950億ドル(約30.7兆円)の運用資産を有するグッゲンハイム・パートナーズ(GuggenheimPartners)が、ビットコイン投資へ向け準備を始めていることがわかった。米証券取引委員会(SEC)に提出された申請書によると、同... 幸田直子
ニュース 仮想通貨XRPが規制当局から有価証券と判断されたら──リップル社CEOの見解は? SECがXRPを証券と定義したら?米リップル社のCEO、BradGarlinghouse氏が、米暗号資産(仮想通貨)投資会社、モーガン・クリーク・デジタルの共同創業者、アンソニー・ポンプリアーノ氏(Pomp)の「ThePompPodcast」に出演し、米国の規制問題を中心に自身の考えを語った。Pomp氏は、もし、規制当... 幸田直子
Bitcoin(BTC) なぜ今年、ビットコイン投資へ機関投資家が動いたのか 機関投資家がビットコイン投資に参入米FidelityDigitalAssets(FDA)のセールス・マーケティング部門責任者であるChristineSandler氏が、ポッドキャスト「Unchained」に出演し、今年、なぜ機関投資家の間でビットコインへの関心が急激に高まったのかについて説明した。フィデリティは、資産運... 幸田直子
ニュース ビートルズのジョン・レノンの息子「ビットコインは人々に力を与えてくれる」 ショーン・レノンがビットコインについて語る世界的アーティストであるビートルズ(TheBeatles)のジョン・レノン氏とオノ・ヨーコ氏の息子で、自身も多才なミュージシャンとして知られるショーン・レノン氏が、経済ジャーナリストでビットコイン強気派のマックス・カイザー氏のポッドキャストにゲスト出演。ビットコインの歴史から宇... 幸田直子
Bitcoin [ビットコイン] BTC ビットコイン変動率は米株式(S&P500企業)の株価より低い=米VanEck調査 ビットコインと株価のボラティリティを比較上場投資信託(ETF)に特化した米投資運用会社、VanEck社が、暗号資産(仮想通貨)ビットコインのボラティリティに関する新たな情報を公開した。同社がビットコインとS&P500種指数の株式を比較し、調査した結果、ビットコインのボラティリティは同指数の多くの銘柄よりも低いことが判明... 幸田直子
Bitcoin [ビットコイン] BTC ビットコイン変動率は米株式(S&P500企業)の株価より低い=米VanEck調査 ビットコインと株価のボラティリティを比較上場投資信託(ETF)に特化した米投資運用会社、VanEck社が、暗号資産(仮想通貨)ビットコインのボラティリティに関する新たな情報を公開した。同社がビットコインとS&P500種指数の株式を比較し、調査した結果、ビットコインのボラティリティは同指数の多くの銘柄よりも低いことが判明... 幸田直子
仮想通貨情報 ステーブルコインUSDCで南米ベネズエラに医療援助、米政府も協力 USDCでベネズエラの医療従事者を直接援助米国の暗号資産(仮想通貨)決済企業サークル社は20日、米ドルにペッグしたステーブルコインUSDCを使用して、「コロナウィルスと最前線で戦う」南米ベネズエラの医療従事者を支援していると発表した。メキシコに拠点を置くP2Pオンライン決済プラットフォーム「Airtm」が、ベネズエラ側... 幸田直子