仮想通貨情報 仮想通貨取引所FTX、2,300億円規模のファンドを立ち上げ FTXの大型ベンチャーファンド大手暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは14日、「FTXベンチャーズ」という投資部門を設立し、2,300億円規模のファンドを立ち上げたことを発表した。新規ファンドはWeb3.0(分散型ウェブ)及びブロックチェーンのグローバル普及を推進することを目指す。主にソーシャル、ゲーミング、フィンテック... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 仮想通貨取引所FTX、2,300億円規模のファンドを立ち上げ FTXの大型ベンチャーファンド大手暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは14日、「FTXベンチャーズ」という投資部門を設立し、2,300億円規模のファンドを立ち上げたことを発表した。新規ファンドはWeb3.0(分散型ウェブ)及びブロックチェーンのグローバル普及を推進することを目指す。主にソーシャル、ゲーミング、フィンテック... 菊谷ルイス
USDT テザー、180億円相当のUSDTを持つ口座を凍結 再び凍結事例ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は13日、180億円以上相当のUSDTを保有するアドレス(口座)を凍結したことがわかった。Etherscanによると、凍結されたのは3つの口座で、テザーのブラックリストに加えられた。テザーは昨年12月にも1.1億円相当のUSDTを保有する1つのアドレスを凍結した事例... 菊谷ルイス
AVAX ソラナベンチャーズやアバランチ財団、利回りアプリに約7億円出資 高い利回りの投資アプリ「Seashell」新たな暗号資産(仮想通貨)投資アプリ「Seashell」は13日、シードラウンドで多くの投資家から6.85億円を調達したことがわかった。今回の調達を主導したのは、KhoslaVenturesとKindredVenturesで、コインベースベンチャーズ、ソラナ(SOL)ベンチャー... 菊谷ルイス
DOGE 米テスラ、DOGECOIN決済をテストか グッズの決済テスト画面がリーク米電気自動車テスラは、暗号資産(仮想通貨)ドージコイン(DOGE)によるテスラ商品の決済をテストしているようだ。エンジニア「TreeofAlpha」がTheBlockに伝えたところによると、ソースコードからテスラは3日前ドージコインの決済オプションを加えた模様だという。TreeofAlph... 菊谷ルイス
BTC インド、初のビットコイン・イーサリアムETF実現か INXに上場予定インドのブロックチェーン関連企業TorusKlingBlockchainIFSCは同国の証券取引所INXと提携し、インド初のビットコイン・イーサリアム関連のETFをローンチすることがわかった。TorusKlingBlockchainIFSCはINX(インド国際取引所)と覚え書を結び、ビットコイン(BTC... 菊谷ルイス
UNI Uniswap、レイヤー2で流動性マイニング準備中 二つのレイヤー2で開始準備か大手分散型取引所(DEX)Uniswapは2〜3週間後にもレイヤー2ブロックチェーンでUNIトークンの流動性マイニングを開始する計画がわかった。流動性マイニングとはイールドファーミングを行う人達を惹き付けるため、流動性提供の対価として利息の他にガバナンストークンが付与されることを指す。仮想通... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ 銀行初のステーブルコイン米国の銀行団体は12日、初めての銀行発行となる暗号資産ステーブルコイン「USDF」を発表したことがわかった。USDFの発行を行うのは、USDFコンソーシアムという団体で、FirstBank、SterlingNationalBank、NewYorkCommunityBank、Synovusといった... 菊谷ルイス
BTC 英大手決済企業Checkout.comが1,000億円以上調達、Web3.0にも注力 約4.6兆円の企業価値評価イギリスの大手決済プロセッサーCheckout.comは13日、大型資金調達ラウンドを完了させたことがわかった。シリーズDラウンドで約4.6兆円の企業価値評価として1,100億円を調達した。出資に参加したのは、AltimeterCapital、DragoneerInvestmentGroup、... 菊谷ルイス
BTC 米コインベース、デリバティブ取引所FairXを買収 デリバティブ取引提供の準備へ米最大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは13日、デリバティブ取引所FairXを買収すると発表したことがわかった。コインベースが米国で仮想通貨デリバティブ取引を提供することが近づきつつある。関連:米コインベース、4銘柄の新規上場を発表FairXは米国の商品先物委員会(CFTC)に監督さ... 菊谷ルイス