仮想通貨情報 ロシア初のブロックチェーンETF、最大手銀がローンチ ロシア初のブロックチェーンETFロシアの最大手銀Sberbank(ロシア貯蓄銀行)は先日、同国初とされるブロックチェーン業界関連のETF(上場投資信託)をローンチしたことがわかった。「SberbankBlockchainEconomyETF」というETFはSberbank傘下の資産管理会社SberAssetManage... 菊谷ルイス
BTC 米マイクロストラテジー、12月に200億円相当のビットコインを買い増し 2021年12月の買い増し米上場企業として最多の暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を保有するマイクロストラテジー社は昨年12月に、計203億円に相当するビットコインを買い増ししたことがわかった。1回目が12月9日に発表したもので、1,434BTCを購入。2回目は30日に明かしており、1,914BTCを買い増しし... 菊谷ルイス
AVAX バイナンス、アバランチ系銘柄の新規上場を発表 JOE(JOE)が上場へ大手暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスは28日、銘柄の新規上場を発表した。対象となる銘柄はJOE(JOE)で、日本時間の28日20時より取引を開始する予定だ。入金はすでに可能になっている。また、提供する取引ペアはJOE/BTC、JOE/BUSD、JOE/USDTの3つとなる。JOEは高速レイ... 菊谷ルイス
ETH マイアミのナイトクラブ、BAYCのNFTを4,500万円で購入 「BoredApeYachtClub」の1つを購入マイアミにある著名ナイトクラブ「E11EVEN」を運営する企業E11EVENPartnersは27日、人気NFT(非代替性トークン)コレクション「BoredApeYachtClub(BAYC)」の1つを購入したことを発表した。以下が購入した「BoredApe#11」で、... 菊谷ルイス
mana ディセントラランドとUNXD、メタバースでファッションウィーク開催へ さまざまなブランドに呼びかけるブロックチェーン×メタバース空間「Decentraland」(ディセントラランド)は高級ファッションNFT電子市場UNXDと提携し、メタバースのファッションウィークを開催する計画を発表した。関連:Decentraland(ディセントラランド)とは|メタバースと仮想通貨MANAの将来性UNX... 菊谷ルイス
SOL FTX、ソラナ系銘柄が上場予定 PRISM上場へ大手グローバル暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは27日に、ソラナ(SOL)系銘柄の上場予定を発表した。上場対象はPrism(PRISM)という銘柄で、日本時間28日23時に取引を開始する予定。取引ペアはRPRISM/USDで、現物取引のみになる。また、FTXへの上場はPRISM初の中央集権型取引所の上場... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 SOSトークン無料配布、OpenSeaユーザーが受取可能 OpenDAOが無料配布実施OpenDAOという新しい自律分散型組織は24日、OpenSeaユーザーに対するSOSトークンの無料配布を発表した。OpenDAOとSOSトークンはOpenSeaの運営側とは無関係の組織で、「NFTクリエイター、コレクター、NFTのエコシステムを支援するために立ち上げられた組織」と説明。「S... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 米クラーケン、NFT担保の融資サービスを開発 NFT電子市場開発中米暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケンは現在独自のNFT電子市場を開発していることがわかった。クラーケンのJessePowellCEOがブルームバーグの取材で明かした内容で、通常のNFT(非代替性トークン)売買だけでなく、NFTを担保にした融資(ローン)サービスも計画中。NFTの清算価格の水準などに... 菊谷ルイス
UST バイナンス、2銘柄の新規上場を実施へ SPELLとUSTが上場へ暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスは24日、銘柄の新規上場を発表した。対象となる銘柄はSpellToken(SPELL)とTerraUSD(UST)の2つで、日本時間の24日17時より取引を開始した。また、提供する取引ペアはSPELL/BTC、SPELL/BUSD、SPELL/USDT、U... 菊谷ルイス
BTC ビットコインマイナー、今年1.7兆円の収益を記録 2021年のマイニング収益が好調暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のマイニング業者は2021年の一年間で、1.7兆円以上の収益を記録していることがわかった。データを提供したのはCoinPostのパートナーメディアTheBlockで、マイニングの収益は前年比+206%だ。また、収益は採掘するBTCと取引手数料とし... 菊谷ルイス