ニュース デジタル証券で少額投資可能に 三菱UFJ、セキュリティトークンの取引システム開発へ 三菱MUFGセキュリティトークンに手がける 三菱UFJフィナンシャル・グループは、NTT、KDDI、三菱商事など大手21社の企業と共同で、セキュリティトークンを使った資金調達(STO)を研究、ルールづくりするコンソーシアムを立ち上げた。 主導する三菱UFJは不動産や社債、知的財産などの財産分野でセキュリティトークンが取... 菊谷ルイス
ニュース ブロックチェーンで健康管理 テックビューロHD、医療系プロジェクト「楽医」を始動 プロジェクト「楽医」が始動 テックビューロ ホールディングス株式会社は7日、株式会社HealthCareGateと共にオンライン医療ソリューションの構築に向けた開発プロジェクト「楽医」を発足した。テックビューロ社開発のブロックチェーン構築プラットフォーム「mijin Catapult(v.2)」を活用する。 「楽医」で... 菊谷ルイス
ニュース ウクライナ政府、仮想通貨導入政策でバイナンスと協力 規制と市場構築へ バイナンスがウクライナに仮想通貨導入を協力 最大手取引所バイナンスは、ウクライナ政府による仮想通貨導入・デジタル金融の政策に協力すると発表した。国内における仮想通貨・デジタル資産のステータスを共同で確立させるために、ウクライナの「デジタル改革省」と覚書(MoU)を締結した。 なお、バイナンスとデジタル改革省は、仮想通貨... 菊谷ルイス
ニュース 中国のブロックチェーン英才教育、児童新聞「お日様少年報」に解説掲載 中国のブロックチェーン英才教育 中国政府所有の児童を対象にした新聞「お日様少年報」に、ブロックチェーンの仕組みをわかりやすく解説した内容が掲載された。中国事情通のDovey Wan氏によるSNSで判明した。 「素晴らしいブロックチェーンとは?」の一面タイトルの内容では、図などを使って子供向けに解説。ブロックチェーンの改... 菊谷ルイス
ニュース 米国会で表決へ CFTCの仮想通貨デリバティブ市場監督を強化する初の法案 米国会で審議開始 米国会下院は間も無く、CFTC(商品先物取引委員会)の仮想通貨デリバティブ市場に対する監督権を強化する法案に対し、表決する。 新法案「CFTC再認証法 2019」における規制で、CFTCが仮想通貨を含むデジタル商品契約と商品スワップに関する情報を収集するアプローチが定められている。 「CFTCはデジタ... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) リップル社のXpring 仮想通貨XRPの有用性向上で新たな投資 Xpringの新たな投資 RippleのVC部門Xpringは、仮想通貨XRPの有用性向上のために、新たな投資を行なった。投資金額は明かされていない。 投資先は「Flare Networks」で、スマートコントラクトでの決済機能をXRPレジャーで可能にすることが目的になるという。 Flare Networksはイーサリ... 菊谷ルイス
ニュース FATFがデジタルIDの新ガイダンスを発表 仮想通貨取引所も対象に FATFの新たなガイドライン マネー・ロンダリング対策における国際協調を推進するため設立された政府間機関FATF(金融活動作業部会)は、「デジタルID」に関するガイダンス草案を発表。仮想通貨交換業者やカストディ業者を含むVASPをその対象に指定していることがわかった。 ガイダンスの草案は、デジタルID分野における政府と... 菊谷ルイス
NEM(NEM) 仮想通貨ネム、新通貨自動付与の「オプトアウト方式」が提案 財団理事長が支持表明 NEM財団理事長がCATトークンについてコメント NEM財団の理事長を務めるAlex Tinsman氏は、新たなNEMブロックチェーンCatapultによる新通貨「CAT(仮)」の付与に関わる「オプトイン」・「オプトアウト」に関して、SNS上でコメントを行なった。理事長は、「オプトアウト方式」のほうがユーザーの通貨所有... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) 仮想通貨XRPを介した国際送金、SWIFTより送金ボラが1/10に減少 リップル社が公式検証 XRPはSWIFTの送金ボラティリティの1/10に Ripple社は、仮想通貨XRPの国際送金における有用性とその効率について説明した。従来のSWIFTでの法定通貨による送金ボラティリティを10分の1にまで抑えることができるという。 CEOのGarlinghouse氏はFOX Businessの質問に答え、送金速度の遅... 菊谷ルイス
BinanceCoin(BNB) 仮想通貨取引所バイナンス、中国首都「北京」に新オフィスを開設 バイナンスが中国首都に 世界最大手の仮想通貨取引所バイナンスは、中国の首都北京に新たなオフィスを開設する予定であることがわかった。情報筋の情報として、CoinDeskが報道した。現時点で、新たなオフィス開設の役割と予定日等の情報は明らかになっていない。 バイナンスはすでに上海にオフィスを構えているが、現在の中華人民共和... 菊谷ルイス