Ripple(XRP) LINE、仮想通貨取引所で初の新規口座開設キャンペーン 条件完了でXRPを贈呈 BITMAXが初の新規口座キャンペーン LINEの仮想通貨事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社は7日、仮想通貨取引サービス「BITMAX」の新規口座キャンペーンを発表した。LINEが仮想通貨取引所の新規口座キャンペーンを開始したのは、取引所公開後初めてだ。 11月7日から同月20日までに新たに口座... CoinPost編集部
ニュース 音喜多議員、麻生大臣に「円建てステーブルコイン」の重要性について質疑 財政金融委員会で「ステーブルコイン」が議題に 7日に開催された参院財政予算委員会にて、日本維新の会の音喜多駿議員の質疑に答える形で、金融庁と麻生大臣が仮想通貨(暗号資産)及びステーブルコインへの見解を示した。 財政金融委員会で「ステーブルコイン」が議題に 7日に開催された参院財政予算委員会にて、日本維新の会の音喜多駿議... CoinPost編集部
ニュース バイナンスCEO、規制対応や法定通貨とヴィーナスの関係について語る=コインデスクインタビュー バイナンスCEOインタビュー 仮想通貨取引所バイナンスのCEOがコインデスクのインタビューに応じ、規制対応や各政府との協力についての考え方、独自ステーブルコイン・ヴィーナスの普及方針について説明した。 バイナンスは体制側に協力 最大手取引所バイナンスCEOのChangpeng Zhao氏は、仮想通貨メディア・コインデス... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 「ビットコインクジラは今後減少」=大口仮想通貨取引の追跡企業CEO クジラは絶滅するか 大口送金をトラッキングするBOT「Whale Alert」のCEOであるFrank氏が、ビットコイン(BTC)のクジラは今後減少するという見解を示した。 Frank氏が「ビットコインは当初、取引人口が限定的であったことから、BTCを大量に保有することが可能だった。業界が発展してビットコインを購入した... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ツイッターCEO運営のCash App、BTCの売上最高額を記録 米国の仮想通貨需要が増加か ビットコインの利用が増加 Twitter社のJack Dorsey氏がCEOを務めるSquare社の送金アプリ「Cash App」におけるビットコイン(BTC)の3カ月間の売り上げが、2019年第3四半期(7月から9月)に最高額を記録した。 Cash Appにおける同四半期のビットコインの売り上げは、1億4800万ドル... CoinPost編集部
アメリカ 米SEC、不正投資案件などで投資金を返還 19年の総計は1千億円超 SECの制裁措置 米証券取引委員会(SEC)が2019年、違法に集めた資金の没収や罰金で43億ドル(約4680億円)超を受領していることが分かった。被害に遭った投資家に、およそ12億ドル(約1300億円)を返還している。 6日の発表によると、SECは2019年に862の制裁措置を行った。対象となったのは、ディスクロージ... CoinPost編集部
Tezos (XTZ) 米コインベース 全米国ユーザーに対し仮想通貨テゾス(XTZ)のステーキングを解禁 米ユーザーにステーキングサービス提供 大手仮想通貨取引所コインベースが、全ての米国ユーザーに対し、仮想通貨テゾス(XTZ)のステーキングサービスの提供を開放した。ニューヨークとハワイ州在住のユーザーは対象外だ。 なお、今後より多くのステーキングサービスを米国の一般ユーザーに提供すると説明。 コインベースでテゾスを保有す... CoinPost編集部
ニュース アジア仮想通貨市場に追い風か、香港金融庁が取引所のライセンスルール発表 香港金融庁の発表 日本の金融庁に相当する香港証券先物委員会(SFC)は、取引所(取引プラットフォームも)やカストディ企業を含む仮想通貨関連事業のライセンスに関するルールを公表した。 ルールでは、有価証券に該当しない仮想通貨と、それに当たるセキュリティトークンの取り扱いによってライセンスの付与制度を定めている。セキュリテ... CoinPost編集部
BinanceCoin(BNB) セキュリティ企業CipherTrace、独自開発「バイナンスチェーン」のサポートを開始 バイナンスチェーンのセキュリティが向上 世界最大手仮想通貨取引所バイナンスは5日、セキュリティ企業CipherTraceがバイナンスチェーンのサポートを開始したと発表した。CipherTraceは楽天ウォレットとも提携している。 サポート開始に伴いバイナンスチェーンは、マネーロンダリングに対する監視が強化され、透明性も... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) コインチェック、仮想通貨自動積立サービス提供開始 「Coincheckつみたて」を提供開始 コインチェックは6日、仮想通貨自動積立サービス「Coincheckつみたて」を提供開始した。取扱通貨はBTCのみだが、順次追加予定。毎月の積立金額は「10,000〜100,000円」の範囲で、1,000円単位で設定が可能。 「Coincheckつみたて」を提供開始 コインチェッ... CoinPost編集部