USDT 米テザー社が裏付け資産を適時開示、CPの割合は減少 ステーブルコインの裏付け資産ステーブルコイン「USDT」などを発行する米テザー社は21日、2021年12月時点の裏付け資産に関する報告書を適時開示した。報告書を作成した監査企業「MHACayman」は、テザー社の連結総資産は、発行する暗号資産(仮想通貨)に相当する債務額(負債)を上回っていると説明し、顧客の償還に応じる... K.Kobayashi
BTC テラの非営利組織、1,100億円を資金調達 UST準備金にビットコイン活用へ 準備金にビットコイン活用へ暗号資産(仮想通貨)テラ(LUNA)のエコシステムをサポートする非営利組織「LunaFoundationGuard(LFG)」は22日、LUNAトークンのプライベートセールで10億ドル(約1,150億円)を調達したことを発表した。今回の資金調達額は、仮想通貨業界でも最大規模。JumpCrypt... K.Kobayashi
BTC ロシア財務省、仮想通貨投資家にテスト受講を要請か 仮想通貨規制の新法案ロシアの財務省は21日、暗号資産(仮想通貨)規制に関する法案を政府に提出したことを発表した。今回の法案には、仮想通貨を禁止したい同国中央銀行の意見はまだ反映されていないと見られる。仮想通貨を規制した上で認可したい財務省は今回、投資家に事前にオンラインテストを受けてもらうことなどを提案した。ロシアでは... K.Kobayashi
BTC テザー社、スイスのルガーノをビットコインの中心都市とする計画を発表 ビットコインの中心都市USDTなどのステーブルコインを発行するテザー社は21日、スイスの都市ルガーノを、欧州におけるビットコイン(BTC)の中心都市にする計画を発表した。今回の発表に際し、テザー社は「ビットコインとステーブルコインは金融領域を変革する」と主張。ルガーノ政府と協力し、3月3日にイベントを開催する予定で、計... K.Kobayashi
BNB 仮想通貨企業初、バイナンスがロシア銀行協会に加盟 仮想通貨の規制整備へ大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは17日、仮想通貨企業として初めてロシア銀行協会に加盟したことを発表した。ロシア銀行協会が同日に設立を発表した、デジタル資産やデジタル通貨に関する専門センターのトップに、バイナンスのOlgaGoncharova氏が就任することも明らかになっている。この専門セン... K.Kobayashi
BTC UAE、ライセンス制度導入で仮想通貨企業誘致へ 仮想通貨企業を誘致アラブ首長国連邦(UAE)は、暗号資産(仮想通貨)のサービスプロバイダーに連邦ライセンスを付与する仕組みの導入を進めていることが分かった。政府関係者の話として『ブルームバーグ』が報じた。証券・商品庁(SCA)が法改正の最終段階に入っており、3月末までにライセンスを付与できるようにする予定。シンガポール... K.Kobayashi
BTC ウクライナ、仮想通貨取引を合法化 仮想通貨取引を合法化ロシアとの軍事的緊張が続くウクライナの議会は17日、暗号資産(仮想通貨)取引を合法とする法案を承認した。同国大統領の提案通り、国家証券・株式市場委員会が仮想通貨の監督を担うことに合意。これから仮想通貨を含む「仮想資産」を合法的に取引できるようになるため、市場の活性化に向け期待が高まっている。国家証券... K.Kobayashi
BTC 米仮想通貨企業18社、FATFのトラベル・ルール対応へ 独自ツールをローンチ 仮想通貨送金のツールを開発米仮想通貨企業のグループは16日、金融活動作業部会(FATF)が提唱するトラベル・ルールを遵守するためのソリューション「TravelRuleUniversalSolutionTechnology(TRUST)」をローンチしたことを発表した。TRUSTは、トラベル・ルールによって定められた情報を... K.Kobayashi
ETH 新たなNFT電子市場「X2Y2」、エアドロップでOpenSeaからユーザー獲得狙う NFT市場のヴァンパイア攻撃新たなイーサリアム基盤のNFT(非代替性トークン)電子市場「X2Y2」は16日、本格的にサービスを開始したことを発表した。大手NFT電子市場OpenSeaにとって最も強力なライバルになることをミッションにしており、対象となるOpenSeaユーザーにX2Y2トークンのエアドロップも開始(無料配... K.Kobayashi
BTC ロシアの政府と中銀、仮想通貨規制案の合意に至らず 仮想通貨規制を議論ロシアの中央銀行と財務省は15日、暗号資産(仮想通貨)の規制案について合意に至らなかったことが分かった。『ブルームバーグ』が複数の情報筋の話として報じた。同国では仮想通貨を禁止したい中銀と、規制することで許可したい政府とで意見が相違している。先週には、仮想通貨を「通貨」と認定する方向で両機関が法案を整... K.Kobayashi