BTC 中国大手銀招商銀行傘下のCMB、香港で仮想通貨取引サービス開始 中国系銀行系証券会社として初中国の大手銀行「招商銀行」傘下の招銀国際証券(CMB)は18日、香港で仮想通貨取引サービスを正式に開始したと発表した。同社は7月11日に香港証監会から既存証券取引ライセンスの仮想通貨取引サービス対応への格上げ承認を取得していた。招銀国際証券は香港の仮想通貨取引サービスライセンスを取得した初の... 菊谷ルイス
BTC 米SEC、複数の仮想通貨ETFの承認判断を延期 多くの仮想通貨現物ETFを延期米証券取引委員会(SEC)は18日、トランプメディア・アンド・テクノロジー・グループ運営のソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルースソーシャル」が申請した仮想通貨現物上場投資信託(ETF)の承認判断を延期した。書類提出により、「トゥルースソーシャル・ビットコイン・イーサリアムETF」の... 菊谷ルイス
BTC スイス大手スーパー「SPAR」、全国100店舗で仮想通貨決済開始 ステーブルコインと仮想通貨決済が可能にスイスの大手スーパーマーケットチェーン「SPAR」は14日、全国規模でステーブルコインおよび暗号資産(仮想通貨)による決済サービスを導入したと発表した。この新サービスは、BinancePayとDFX.swissとの提携によって実現したもので、スイスの食料品小売業界で初めて仮想通貨に... 幸田直子
BTC メタプラネット、137億円でビットコインを追加購入 累計保有量は18,888BTC株式会社メタプラネットは18日、ビットコイントレジャリー事業の一環として775BTCを追加購入したと発表した。購入総額は137億3,300万円で、平均購入価格は1BTCあたり1,772万円だった。今回の買い増しにより、同社の累計BTC保有量は18,888BTCとなった。通算平均購入単価は1... AKIRA.H
BTC ビットコインETF好調も個人投資家は利益確定売り先行、ジャクソンホール会議控える中 仮想通貨市況暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比+%の1BTC=ドルに。 BTC/USD日足 足元では利益確定売りが先行しており、ピーク時から1万ドルほど値下がりしている。仮想通貨の恐怖・貪欲指数は「貪欲」な水準を示しているものの、個人投資家は様子見基調にある。その一方、機関投資家による積極的な... S.Ninomiya
BTC 今週の主要材料まとめ、ビットコイン6年以内1000万ドル到達の可能性やリップル訴訟終了発表など 暗号資産(仮想通貨)の材料まとめ前週比の騰落率(10日〜16土)ビットコイン(BTC):117,446ドル+0.5%イーサリアム(ETH):4,446ドル+10.4%XRP(XRP):3.09ドル-6.2%ソラナ(SOL):186.53ドル+4.9%時価総額上位の暗号資産(仮想通貨)銘柄を中心に、過去1週間の材料をまと... CoinPost編集部
BTC ビットコイン1750万円台で方向感欠く、ジャクソンホール会議が転換点に|bitbankアナリスト寄稿 今週の週次レポート国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が、今週の暗号資産(仮想通貨)ビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。目次ビットコイン・オンチェーンデータbitbank寄稿ビットコイン・オンチェーンデータBTC取引数BTC取引数(月次)アクティブアドレス数アクティブアドレス数(月次)BTC... CoinPost編集部
BTC 週刊仮想通貨ニュース|メタプラネットの大幅増益やバリュークリエーションのビットコイン全売却に高い関心 今週のニュースこの一週間(8/9〜8/15)に最も注目の集まった暗号資産(仮想通貨)ニュースのまとめをお届けする。今週は、株式会社メタプラネット(3350)の決算発表、バリュークリエーション株式会社(9238)のビットコイン(BTC)全売却、スコット・ベッセント米財務長官のビットコイン準備金に関する投稿のニュースが最も... CoinPost編集部
BTC 『守りの金(ゴールド) vs 攻めのビットコイン』資産配分における役割の違いを解説 1.類似性と相違点近年、金(ゴールド)とビットコインはしばしば「避難資産」として語られ、ビットコインは「デジタル・ゴールド」との文脈で語られることもある。この呼び名にも一理あり、全体的な価格推移を見ると、両者はあたかも歩調を合わせるかのように揃って上昇してきたように見える。 ビットコインと金の相関 しかし、細部に目を凝... Enzo
BTC トランプ一族支援のアメリカンビットコイン、日本・香港企業買収を検討 アジアでビットコイン蓄積狙いフィナンシャルタイムズ紙は15日、ドナルド・トランプ・ジュニア氏とエリック・トランプ氏が支援する米仮想通貨マイニング企業「アメリカンビットコイン(AmericanBitcoin)」が、アジア企業の買収を検討していると報じた。同社は日本の上場企業を標的とし、香港企業も視野に入れている。買収目的... 菊谷ルイス