Anonymity GMとギャラクシーデジタルがブロックチェーンスタートアップに出資、詐欺防止製品開発へ 米国拠点のブロックチェーン関連スタートアップ企業スプリングラボは、ゼネラル・モーターズ(GM)やギャラクシーデジタルから初期段階の資金調達シードAで2300万ドル(約25億円)を調達した。6月12日にプレスリリースで発表した。... Cointelegraph By Max Boddy
ニュース 米IBM、ブロックチェーン活用のID認証システムをブラジルの銀行へ導入 IBMの銀行用ID認証システム IT大手のIBMのブロックチェーン技術がブラジルの銀行でID認証システムに導入されることが判明。金融犯罪・金融システムの悪用防止への貢献が期待される。 IBMが銀行のID認証にブロックチェーン導入 IT業界の大手IBMがブラジルの銀行を対象に、ブロックチェーンを活用したID認証システムを... CoinPost編集部
インタビュー・対談 ブロックチェーン学習サービス「PoL」を開発する田上社長が目指す学習歴社会の実現 ブロックチェーンに関してオンライン学習ができるサービス「PoL(ポル)」が、6月13日に「PoLトークン」をリリースしました。学習するほどトークンがもらえるというコンセプトの基に開発された「PoL」について、そのトークンが必要な理由やサービスが作られた背景など、techtec(テックテク)株式会社代表取締役の田上智裕社...
Bitcoin(BTC) アルトコイン規制に2つの大きな進展、業界の淘汰に新たな可能性|仮想通貨昼市況 13日の仮想通貨市場 ●「仮想通貨業界の一新」が懸念される2つの規制関係の進展 ●主要アルトの上昇要因(ETH・BNB・ADA) 13日の仮想通貨市場 仮想通貨市場は、13日ビットコイン価格が一時90万円目前まで値が急進し、前日比5%高を記録。現在も88万円で推移するなど高値圏を維持している。また日本時間13日未明には... 各務貴仁
Bitcoin Regulation 「仮想通貨業界に対する最大の脅威の1つ」マネロン対策定めるFATF解釈ノートに懸念の声が相次ぐ 今月21日に金融活動作業部会(FATF)が発表する予定の仮想通貨によるマネーロンダリング及びテロ資金供与への対策の解釈ノートとガイダンスについて、ブルームバーグは12日過去最大の規制ハードルになると報じた。... Cointelegraph By Marie Huillet
ニュース バンドルカードのカンム、経産省「キャッシュレス・消費者還元事業」登録完了 最大5%還元へ スマホ決済サービス・Visaプリペイドカードのバンドルカードを展開するカンムが、経済産業省が実施する「キャッシュレス・消費者還元事業」において、A型決済事業者(キャッシュレス発行事業者)として登録完了したことが発表されました。 目次 1. バンドルカードで最大5%還元へ バンドルカードで最大5%還元へ 消費税が10%に... ガブうまハムカツ
ニュース 仮想通貨取引所Bittrex、ユーロ建の通貨ペアを今夏に追加|米市場との明暗が浮き彫りに Bittrexのユーロ拡大、その意味合い 仮想通貨取引所Bittrexは今夏にユーロ建て取引を開始すると正式発表した。米国市場における規制や過度に厳格なコンプライアンス、ライバル企業との競争激化など、その背景を考察。 Bittrexのユーロ拡大、その意味合い 多くのアルトコインを取り扱う米国本拠地の仮想通貨取引所Bit... 菊谷ルイス
ニュース 三井住友カード、Apple Payで2,000円分までもれなく無料に クレジットカードの三井住友カードが、8月31日(土)までお得なキャンペーンを実施中です。 目次 1. Apple Pay新規設定でもれなく2,000円引きに1.1. キャンペーン詳細1.1.1. キャンペーン期間1.1.2. 対象1.1.3. Apple Payの設定方法1.1.4. 特典1.1.5. キャンペーンの流... ガブうまハムカツ
コインテレグラフ 【追記あり】仮想通貨取引所ディーカレット システム障害で全てのサービス停止 仮想通貨取引所ディーカレットは13日、システム障害のためすべてのサービスが利用できなくなっていると発表した。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
Adoption 米デジタルカレンシーCEO、「仮想通貨の冬の時代は終わり。ビットコインの価格上昇は続く」 米大手ベンチャーキャピタルのデジタルカレンシー・グループ(DCG)の創設者でCEOのバリー・シルバート氏は、仮想通貨の冬の時代は終盤に向かっていると、ブルームバーグ・テクノロジーとのインタビューで6月11日に述べた。... Cointelegraph By Helen Partz