

キャッシュレス化が進む日本ですが、その際に利用されるクレジットカードなどによってポイントを貯めるということも日常化してきています。
その中でも最近では「ポイ活」が話題を呼んでいます。
上手く利用すればお得にポイントを貯めていくことができるということですが、まだまだ世の中に浸透していません。
そこでポイ活についてわかりやすく紹介していきたいと思います。
ポイ活とは
ポイ活とは、ポイント活動のことを意味していて、その名前の通りポイントを集めていく活動です。とても簡単に行えることが魅力です。
日常生活でもポイントを貯めることができる
近年ネットショッピングの利用が急激に増加していますが、これも利用の仕方によってはポイントを多く得ることができるものです。
例えば買い物をする店から直接購入をすれば、その店のポイントを得ることができます。
しかしポイントサイトやポイントモールと呼ばれるサイトを経由して購入することで店からとポイントサイトからの両方からポイントを得ることができるようになります。
これであれば特別手間もかかりませんし、気軽に貯めていくことができます。
楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングなどの人気サイトと提携していることも多く、安全に利用することができます。
だいたいは購入したものの金額によってポイントが貯まりますので、高額な物をポイントサイトを経由して購入すると大きなポイントを得ることができるようになっています。
新規入会・登録でポイ活
中でも、入会や登録などに関するものやクレジットカードの作成などを行うと高額なポイントをゲットすることができます。また、クレジットカード案件はカード会社自体もポイントアップを行っている場合があるのでベストなタイミングで登録を行い、ポイントの二重取りをしてお得にポイントを貯めましょう。必ずポイントサイトを経由するのが条件ですので、サイトをよく読んで慎重に登録を進めましょう。
ポイ活のおすすめは?
また最近では物の購入やサービスの利用だけでなく、アンケートに答えたりミニゲームをすることでもポイントを貯めることができるようになっています。
これらはポイ活に慣れていない初心者の人でも気軽に参加することができるのでおすすめです。
さらにこれらのサイトは頻繁にキャンペーンを行っています。
その期間は獲得できるポイントが数倍になったりするため、かなり効率よくポイントを貯めることができるのです。
ずっと同じキャンペーンがされているわけではありませんので、気に入ったものがあれば逃さずに利用することが重要になります。
人気のサービスなどは積極的に利用していきましょう。
ポイ活とSNSの関係
InstagramやTwitterなどのSNSでポイントを貯めるのも主流になってきています。
友人から勧められることもあるかもしれませんが、これはポイントサイトへの登録を他の人に紹介することで、紹介した人・紹介された人のどちらもがポイントを得ることができるというサービスのためです。
インスタグラムやツイッターでフォロワーが多い人インフルエンサーなどの影響力のある人はこういったサービスを利用して知り合いを紹介していくと多くのポイントを得ることができるようになっているのです。
ポイントサイトの仕組み
ポイントサイトはポイントを付与だけしていると損をしているようですが、そこを利用している企業から広告宣伝費を得ていることで成り立っています。
利用者はそれをポイントとして受け取っているということになります。
ポイ活のメリット・デメリット
ではこういったポイ活にはどういったメリット・デメリットがあるのでしょうか。
ここではそれらについて紹介していきます。
ポイ活のメリット
まず何よりのメリットはポイントが貯まるということです。
当たり前のようですが、それが目的で行われるのがポイ活です。
特にネットショッピングなどを利用している人は特別に新しいことをしなくてもポイントサイトなどを利用するだけで多くポイントを貯めることができますので、積極的に貯めていくことがおすすめです。
また、貯まったポイントは以下のような利用方法があります。
・他のポイントに交換する
・マイルに交換する
・現金化する など
自分が必要なものと交換できるというのは大きなメリットだと言えるでしょう。
ポイ活のデメリット
ポイ活は利用方法さえ間違えなければデメリットはそれほどありません。
しいて言うのであれば、不必要なものにまで手を出してしまうということです。
ポイントが多くもらえるということを重視して、それほど必要でないサービスに登録したりすることもあります。登録や購入をする際、それが本当に必要なものなのかどうかを考えなければいけません。
特にポイントが多くもらえることが多いクレジットカードの作成などは作りすぎると管理が大変になってきます。
年会費がかかってくると損をしてしまうことにもつながります。
また、ポイントサイトで多くある登録やアンケートなどでは住所や電話番号、メールアドレスなどを入力することがあります。あちこちに入力することで、後日それらの企業から勧誘のメールや電話がくることがあるのです。
数が多いと面倒に感じるので、定期メルマガなどは不要という選択をしておくことが重要です。
ポイ活初心者の始め方で大事なこと
ポイ活をこれから始めようとする人はいくつか知っておくべきことがあります。
ここでは初心者が注意するべき重要なことを紹介していきます。
ポイ活をするなら目的を決めよう
ポイ活をしていて、いつの間にか止めてしまうということもありますし、ダラダラとなんとなく続けるということもあります。
ポイ活をするときは何か目的を決めると継続していくことができます。
「10000ポイント貯めてほしい商品と交換する!」などの目的を決めるとそれに向けて行動しやすくなります。
また、継続的に行っていくことでポイントが期限切れとなってしまうということもありません。
達成できそうな目的を決めて始めるようにしましょう。
ポイ活に必要なもの
ポイ活をしていくために必要なのはそのポイントを貯めていくためのカードや、ポイ活を実際に行うためのパソコンやスマホといった機器です。
パソコンやスマホがあれば登録をしたり、アンケートに答えたりすることができるので、空いている時間に利用することができるようになります。
ポイ活の注意点
ポイ活で注意しないといけないのは上記のデメリットで挙げたようなことが多くなっています。
また、注意するべきこととして「友達を勧誘しすぎない」ということがあります。
友達を紹介する系統のものはポイントを多くもらえるものが多いのですが、あまりにも頻繁に勧誘をしてしまうと面倒だと思われてしまうことになります。
自分で登録する分は自分の責任になりますが、他の人を誘う場合はしつこくなりすぎないようにしましょう。
ポイ活で貯めたポイントの使い方
ポイ活で貯めたポイントは様々なものに利用できます。
商品に交換する
ポイントサイトを運営している企業が掲載している商品と交換するということができます。
保有しているポイントに応じて交換することができるので、色々と見てみましょう。
他のポイントに交換する
すべてのポイントが対応しているわけではありませんが、提携している他のポイントと交換することも可能です。
自分がよく使うポイントと合わせることでより使いやすくすることが可能となっています。
ANAやJALのマイルと交換する
これも自分がマイルをよく使うという人であればおすすめです。
現金化する
ポイントサイトによってはポイントを現金化して銀行口座に振り込んでもらうということも可能となっています。
ただし、還元率はそれほど高くないことが多いので、どうしても現金にしたいという場合以外はおすすめはできません。
ポイ活の口コミは?

簡単な案件や、ガチャガチャなどのミニゲームでも簡単にポイントが貯めれるのでおすすめ!

ポイ活で貯めたポイントを、クーポンに交換しておいしいランチをしました!SNSなどをマメにチェックしてこれからもポイ活を頑張ります!

2週間程ポイ活を続け、500円分のiTunesカードを交換しました。

ネットの記事を読むのには時間と根気が必要だけれど、記事を読んでいる間にアプリをダウンロードをして効率よくポイ活をしています!
ポイ活初心者の方もポイントをお得に貯めよう!
ポイ活は手間もかからず、簡単にできるということもあって初心者の人でも安心して行うことができます。
まずは取り組みやすいものから始めてみるのが良いでしょう。