mineo、ドライブレコーダーや車内Wi-Fi使い放題の端末セットプラン

mineoが2021年4月20日(火)より、「mineoドライブパッケージ」の提供を開始する。

車内で役立つ3つの機能を提供

mineoドライブパッケージ

©オプテージ

「mineoドライブパッケージ」は、mineoのシングルタイプ(データ通信のみ・音声通話なし)SIMを挿入したタブレットを車内にセットするだけで、カーナビゲーションやドライブレコーダー、車内Wi-Fiの3つがまとめて利用できるパッケージ。

タブレットの「Lenovo tab M8」またはスマートフォンの「Motolora moto e6s」といった端末のほかに、「mineoスイッチ」をオンにすることで車内でデータ使い放題となる「パケット放題オプション」、更新不要で使えるカーナビゲーションアプリ「Googleマップ」、ドライブレコーダーアプリ「mineoドライブレコーダー」、遮熱カバー、車載ホルダーがセットに含まれている。

「mineoドライブレコーダー」は、録画したドライブレコーダーの映像をその場で確認でき、アウトカメラ・インカメラどちらでも撮影ができるほか、音楽アプリの呼び出しも利用可能だ。

料金は月額1,265円、初期費用は契約事務手数料とSIMカード発行料合わせて3,740円。月額料金は2021年5月31日(月)までの申し込みで、4カ月間月額880円となる。

カーナビゲーションアプリの普及に加え、あおり運転など危険な運転が社会問題になっている中、ドライブレコーダーの需要が加速している。

また、車内でも快適にインターネットを利用したいという需要も増加していることから、mineoでは「mineoドライブパッケージ」のモニターテストを実施。

モニターは100名の募集に対して約1万件応募があり、モニター利用後の満足度は7割以上と反響が大きかったことから、今回の提供に至ったという。

おすすめの記事