PayPay銀行、デビットカードがFitbit Payに対応。Visaのタッチ決済が利用可能に

PayPay銀行が2021年4月21日(水)より、Visaデビットカードがフィットビット・インクが提供する「Fitbit Pay」で対応開始することを発表した。

デビットカード連携の非接触決済を実現

fitbit

「Fitbit Pay」は、Fitbitのスマートウォッチやトラッカーにクレジットカードやデビットカード、交通系電子マネーなどを登録し、支払い時はデバイスを端末にかざすことで、非接触で支払いが行える決済サービス。

今回、「Fitbit Pay」がPayPay銀行のVisaデビットカードに対応し、国内・海外の「Visaのタッチ決済」加盟店において利用できるようになった。

Visaトークンサービスを通じて行われるため、カード情報を加盟店やFitbit Payと共有することなく支払いが可能だ。
なお、デバイスの装着時にセキュリティ対策として、本人認証設定も可能となっている。

PayPay証券はスマホから少額で株が買える!

おすすめの記事