メルペイ、ユーザー数が1,000万人突破。本人確認完了は800万人超え

スマホ決済サービスのメルペイが2021年4月21日(水)、ユーザー数が1,000万人を突破したことを発表した。

体験価値に主軸を置いた機能を展開

体験価値に主軸を置いた機能を展開

2019年2月にサービスを開始したメルペイでは、iD決済、コード決済の機能を提供しており、現在全国の182万か所で利用できるようになっている。

2019年7月からはオンラインの加盟店でも利用できるネット決済、2021年3月からはMastercardのオンライン加盟店でも、カード決済として利用できるバーチャルカードの提供も開始。

さらに、商品購入代金を後からまとめて支払うことができる「メルペイスマート払い」、家族や友人にメルペイ残高・ポイントを送ることができる「おくる・もらう」機能、メルペイ残高で資産運用ができる「ふえるお財布」機能など、ユーザーの体験価値に主軸を置いたさまざまな機能を拡充してきた。

そして今回、サービス開始から2年2ヵ月でユーザー数が1,000万人を突破したことが発表された。
また、オンラインでの本人確認「アプリでかんたん本人確認」などを利用した本人確認が完了しているユーザー数は、800万人を超えた。

おすすめの記事