海外で楽天カードを紛失・盗難被害!その時の対応や連絡先は?

ポイントの貯まりやすさや利用の簡便さにとても定評のある楽天カード。

海外でも楽天カードは大活躍するため、海外旅行に持っていくという方も多いです。

今回の記事では、海外で楽天カードを紛失したり盗難被害にあった時の対応方法や緊急連絡先などについて解説していきます。

楽天カードは海外でもお得で便利!

楽天カードは、VISA(ビザ)や MasterCard(マスターカード)のマークがついているATMなら、世界中どの地域でもキャッシングを利用することができるため、海外でも非常に利用しやすいと高い人気を誇っています。

現地に ATM さえあれば、海外キャッシングを利用することができ、銀行や外貨両替所で両替するよりもはるかに安く外貨を手に入れることができます

多額の現金を常に持ち歩く必要がないという点も便利で安心な理由の一つですね。

 

紛失・盗難…海外での緊急時の対応は?

海外旅行のトラブルとして代表的なものに紛失や盗難があります。

せっかくの海外旅行もこのようなトラブルに巻き込まれていては十分に楽しむことができません。

クレジットカードを紛失したり盗難した場合にいったいどのように対応すれば良いのでしょうか。

ここからは海外で楽天カードを紛失したり盗難にあったなど、緊急時対応方法について解説していきます。

まずは専用ダイヤルに連絡

海外で楽天カードを紛失したり盗難した場合、カードを不正利用されてしまうという危険性があります。

不正利用されてしまうと身に覚えのない利用金額の請求が来たり、事件に巻き込まれてしまうなどといったトラブルが考えられるので、そのような事態を避けるため一刻も早く対処する必要があります。

楽天カードには24時間受付の「紛失・盗難専用ダイヤル」というものがあります。

このダイヤルに連絡することで直ちにカードの無効登録をしてもらえるので不正利用を防止することができます。また、カードの緊急再発行についてもこちらの窓口で案内してくれます。

連絡先は 81-92-474-9256 ですので、万が一このようなトラブルにあった時はこちらの連絡先に電話をかけましょう。

頼りになる緊急カードサービス

楽天の緊急カードサービスは楽天カード会員であれば無料で利用することができます。

渡航中に楽天カードを紛失してしまった場合や盗難にあった場合に、渡航中のみ利用できる再発行カードを現地で手配してくれるというサービスです。

こちらは海外で緊急発行されるカードですので、日本国内では利用できないことになっています。

そのため、帰国後は改めて楽天カードの再発行が必須となることを覚えておきましょう。

VISA、Masutercardの場合

こちらのカードの場合、まずは楽天カード 81-92-474-9256 に連絡をします。

そして楽天カードからお客様情報の聞き取りがありますので、その情報をもとに各カードブランドへ緊急カードの発行を依頼してくれます。

その後、カードブランド各社から連絡があり、緊急カードを渡してもらうという流れになります。

JCBの場合

次にJCBカードを持っている場合の流れを説明します。

まずは直接 JCB に電話をします。

電話番号は滞在地によって異なるのであらかじめ確認してから連絡する必要があります。

その後 JCB から楽天カードへ連絡が行き、その情報をもとに楽天カードから JCB へ緊急カードの発行依頼がされます。

そして JCB から連絡が戻ってきて緊急カードを渡してもらうという流れになっています。

カード盗難保険について

楽天カードには盗難保険が付帯されているため、万一、カードの不正使用があった場合は、紛失・盗難を届け出た60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を楽天カード株式会社が負担してくれます。
ただし、利用者からの連絡が遅れた場合や、カード保管義務に違反していた場合は、利用額をそのまま請求される場合があります。

紛失・盗難以外のトラブルには「海外アシスタンスサービス」

その他にも、楽天カードは海外アシスタントサービスというサービスを行っており、海外旅行中の緊急医療をサポートしてくれます。

日本語で症状などを伝えることで病院を紹介してくれたり、保険金の請求手続き方法などを丁寧に伝えてくれるというサービスです。

渡航先から24時間、年中無休電話で利用できるので、万一の時も安心して海外旅行を楽しむことができます。

連絡先は 81-18-888-9289 で、サービスを利用する際は手元に楽天カードの番号が分かるものがあるとスムーズに利用することができます。

 

再発行するには?

海外旅行では緊急カードを発行してもらうことで利用することができるのですが、帰国後はそのカードを日本で利用することはできないので、楽天カードを再発行してもらう必要があります。

ここからは楽天カードを再発行するまでの流れや手順、必要な情報について解説していきます。

電話で再発行手続きを行う場合

楽天カードの再発行を電話で行う場合は「楽天カードコンタクトセンター」に電話連絡を行う必要があります。

こちらのコンタクトセンターは9時半から17時半の営業となっているため営業時間内に連絡をする必要があります。

楽天プレミアムカードや楽天ゴールドカードを持っている場合は、カードの裏面に電話番号が書いてありますので、そちらに電話をかけて再発行を依頼するという流れになります。

楽天 e-NAVI(イーナビ)から手続きをする場合

インターネット上でカードの再発行をする場合は、まずは楽天 e-NAVI(イーナビ)にログインをする必要があります。

各種お申込メニューにある「カードの再作成・再発行」を選択します。

そこからカードを再発行することになった理由などの情報を入力していき、再発行手続きを進めていくようになります。

 

海外で紛失・盗難しても安心してサポートしてくれる楽天カードを利用しよう

今回の記事では楽天カードを紛失、盗難といったトラブルに巻き込まれた場合の対処方法から再発行までの手続きについて解説していきました。

海外旅行中にトラブルに巻き込まれる可能性はゼロではないので、万が一のために安心して海外旅行ができるよう、事前にトラブル発生時の対応方法を確認してから旅行に出かけるようにしましょう。

おすすめの記事