

- 仮想通貨取引所バイナンス、独自の「Binance Chain」テストネット正式開始
- 仮想通貨取引所バイナンスが、独自のブロックチェーン「Binance Chain」と、分散型取引所「Binance DEX」のパブリック・テストネット開始を正式に発表。すでにウォレット作成や取引機能が利用可能となる。
Binance Chainのテストネット開始
世界取引高No.1の仮想通貨取引所バイナンスは、20日に予定していた独自のブロックチェーン「Binance Chain」と、その最初のユースケースであるバイナンス独自の分散型取引所「Binance DEX」のパブリック・テストネットを予定通り開始したことを発表した。
#Binance Chain and the Binance DEX have now entered public Testnet phase at out the below links to help you get started: pic.twitter.com/zaGrqqxZoY
— Binance DEX (@Binance_DEX) 2019年2月20日
公式発表によれば、Binance DEXは、すでにユーザーによる仮想通貨を開発・発行・取引することができるとしており、CoinPostの調査でも、DEXが稼働していることを確認した。
テスト段階では、秘密鍵を生成するウォレットの生成や、トレードが可能となっている。
これまでの取引所との違いは、自身で仮想通貨を保有しつつ、仮想通貨のトレードができる特徴を持つ。
Binanceによるテストネットについて、以下のように内容を解説している。特にDEXの特徴に関してリストアップを行う。
- ユーザーによる秘密鍵の管理
- 新しいトークンの発行、送受信、バーン、ミント、凍結と凍結解除
- 異なるアドレス間におけるBinance Coin(BNB、バイナンスコイン)の送受信
- 自分独自のアドレス作成が可能
- DEXの参加者による新しい取引ペアの提案
- バイナンスと同じ仕様の使い勝手の良いUI
- バイナンス公式ウォレットTrust Wallet ならびにLedger Nano S等の他社製ウォレットの使用が可能
なお、テストネットの発表では、「メインネットのローンチ日時は後日公開する予定」とある。
この発表を受け、BNBは4%強の上昇、前日比で16.6%高の11.09ドル(約1229円)で取引されている。