楽天、中国・京東のドローンとUGVを「無人配送サービス」で活用へ

本日より楽天は、中国市場を牽引するECサイトを運営する「京東」と連携し、楽天が日本国内で構築する無人配送ソリューションに、京東のドローンと地上配送ロボット(Unmanned Ground Vehicle、以下「UGV」)を導入することに合意しました。

山地や離島配送・緊急救助などにも期待が広がる

楽天は、2016年にドローン配送ソリューションを提供するサービス「楽天ドローン」を開始し、企業や自治体と連携した実証実験や試験的なサービス提供を通じて実績を重ねています。2018年には、ドローンとUGVを組み合わせた配送実験を初めて実施し、日本の物流分野におけるラストワンマイルの課題解決に向けて始動しました。

また京東は、2015年よりドローン開発に着手し、2016年に江蘇省、陝西省およびその他の省の中国農村部で世界初の商用ドローン配送を開始し、これまでに40万分以上の配達飛行をしています。

両社は、今回の合意に基づき、中国国内で多くの実績がある京東のドローンとUGVを、楽天が持つドローン配送の運用ノウハウおよび専用ショッピングアプリなどのITソリューションと組み合わせることで、使用用途や場面に応じた楽天の無人配送サービス提供に向けて、連携を進めていく方針です。

導入を予定している機体の概要

ドローン

サイズ: 幅 160 cm × 高さ 60 cm
最大積載量: 5kg
最長飛行距離: 16km
最大飛行時間: 40分

UGV

サイズ: 縦171.5 cm × 幅75 cm × 高さ160cm ※高さは上部センサー含む
最大積載量: 50kg
最大走行時速: 15km/h ※速度制限は可能

楽天について

楽天は、日本発のインターネット・サービス企業で、Eコマースをはじめ、フィンテック、デジタルコンテンツ、通信など、多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しています。これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。1997年に創業し、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」という企業理念のもと、現在では1万7千人以上の従業員を擁し、世界30カ国・地域において事業を展開するグループ企業となっています。

詳しい情報はhttps://corp.rakuten.co.jp/をご覧ください。

京東集団について

京東集団(NASDAQ:JD)は中国最大の小売業者であり、中国を代表するテクノロジー主導のEコマース企業です。京東集団が展開する最先端の小売インフラは、“消費者がいつでもどこでも欲しいものをいつでも購入する”ことを実現させています。またRetail as a Service(サービスとしての小売)の一環として、パートナー、ブランド、分野にテクノロジーとインフラを提供し、さまざまな業界で生産性と革新を推進してきました。当社はFortune Global 500にランクインしています。

京東集団のサイト:https://corporate.jd.com
JD.com京東日本株式会社:https://jdjapan.com

おすすめの記事